auブックパス(以下ブックパス)は、読み放題サービスを提供していますが、「読み放題じゃない」といった噂もあります。
この記事では、
- ブックパスの特徴
- ブックパス利用者のリアルな口コミや評判
- ブックパスが読み放題ではないと検索される原因
- ブックパスの魅力や弱点
- ブックパスがおすすめな方
について紹介します。
ブックパスの利用を考えている方は、ぜひご覧ください。
- ブックパスは、書籍の購入ができる電子書籍ストアで、2種類の読み放題コースもある
- 良い評判・魅力は、割引クーポンの配布があり書籍をお得に購入できる点
- 悪い評判・弱点は、アプリの不具合が多いこと、読み放題と表記されているのに試し読みの本がある点
- おすすめな方は、Pontaポイントを貯めている方
- 99万冊以上の豊富な品揃え
- 12,000冊以上試し読み可能
- 初回月額メニュー登録で後日100%ポイント還元
- 電子書籍ストア・読み放題・レンタルの3つから読み方が選べる
- クーポン配布の頻度が高い
- 毎月大量のキャンペーンあり
- サイトが見やすい、使いやすいと口コミで高評価
- 整理しやすい本棚
- NTTグループ運営の安心感
\初回月額メニュー登録で後日100%ポイント還元/
公式サイト:https://www.cmoa.jp/
ブックパスの特徴
ブックパスは、KDDI株式会社が運営しており、au回線ユーザーだけでなく、au IDを作成すれば誰でも利用できます。
ブックパスの特徴は以下の3つです。
競合であるAmazon運営のKindleストアと、読み放題のKindle Unlimitedのようにストアと読み放題、双方に対応しています。
それぞれの特徴について詳しくお伝えします。
電子書籍の単品購入ができる
ブックパスは、漫画、雑誌、ビジネス書、小説など85万冊以上の品揃えがある総合的な電子書籍ストアです。
支払い方法は、
- au PAY
- auかんたん決済(キャリア決済)
- クレジットカード
の3つから選べ、本の購入にPontaポイントが利用でき、本を購入するとau PAYマーケット限定のPontaポイントが貯まります。
お得なクーポンの配布がある
時期により内容は変わりますが、ブックパスにはお得なクーポンの配布が常時あります。
そのため、漫画などの電子書籍を安く購入できる機会が多い特徴があります。
2種類の読み放題コースがある
ブックパスには、以下の2種類の読み放題コースがあります。
- 月額418円(税込)で雑誌が読み放題の『マガジンコース』
- 月額618円(税込)で全ジャンルが読み放題の『総合コース』
マガジンコースは、300誌以上の雑誌が読み放題で読めます。
ただ、雑誌読み放題専門の楽天マガジンでは、1,200誌以上もの雑誌が読め、月額が同じなので、読み放題だけで比較するとメリットが薄いと言えます。
また、総合コースでは、雑誌に加え、漫画、小説、ビジネス書、実用書、趣味本、旅行本、大人向けの電子書籍5,000冊以上の読み放題が可能です。
ブックパスは読み放題じゃない?利用者の口コミや評判を徹底調査
ブックパス利用者のリアルな口コミや評判を、
上記の2つに分けてお伝えします。
ブックパスの良い口コミや評判
auブックパス400円クーポン来てた🥰
魔王イブロギアの続き購入。こんな受顔した魔王が攻めとかマジ最高だな。
— なるたえ (@narutae) August 27, 2021
auブックパスでたまに出てくる30%OFFクーポンがまじでありがてぇ😭👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
ずーっとブックパス使ってるから、今さら違う電子書籍に変えられず…すでに書籍では持ってたのをようやく買えた😂長編だから半分くらいまでだけ(BLEACHのこと)
これで12月までに、移動中ゆっくり読み返す事できる〜❤️— みゅーな@オールバック推し (@0503_ms) August 21, 2021
auブックパスはポンタポイント1.5倍で尚且つちびちびクーポンくれるからなんやかんやでポイントで買ってたのだけど。
今やってる1.5倍キャンペーンは金額無限にやってくれるわけではないので
もらえる分もらって漫画買ったりした。半年間1000円毎月くれるやつで買って端数はポンタ1.5倍で。
— 千鶴 (@somaPmoney) May 20, 2021
ブックパス、素晴らしいな…。
現時点2500円分くらいを600円で読めてる。
しかも今月は初月だから600円も取られない。
これは継続して加入してても良いな。
(・∀・)— 香葉-Est-Wjt (@kojikayo1221) August 10, 2021
なにゆえブックパス読み放題課金しているかというとBLマンガが結構読めるのよ、竹書房系列とかJパブリッシング系列がちょいちょい読めたりする たまにオンブルあたりもがんばってくれる ありがたし
— rara (@ksbwogyt) March 25, 2021
ブックパスのベリーズが40%offクーポン発行してくれてたから4冊も買ってしまった…1000円も引いてもらった🥰🥰🥰
— にな☆。.:*・゜ (@ninasksoara) July 1, 2021
ブックパスの良い口コミや評判をまとめると以下の通りです。
- 定期的に割引クーポンが配布されるのでお得に本を購入できる
- Pontaポイントで支払いができる
- Pontaポイント1.5倍キャンペーンがある
- 月額料金以上の冊数が読み放題で読める
- BL漫画の読み放題が思いのほか読める
ブックパスの良い口コミや評判は、割引クーポンの配布が多く、電子書籍をお得に購入ができるとの評判が多いのが印象的です。
また、Pontaポイントでの支払いができる点や、Pontaポイントが1.5倍貯まるキャンペーンなどポイント関連を評価する声もあります。
読み放題では、月額料金以上の冊数が読めたり、BL漫画も読み放題対象が意外に多いといった声も寄せられています。
ブックパスの悪い口コミや評判
ブックパスはやっぱり最悪、アプリで購入したものが表示されない
既に購入したか確認のためにアプリを覗いたのに表示されないから、別のストアで購入してしまったあー、3千円損した、、、、
— なたね (@natanekwkm24) July 10, 2021
ブックパス、アプリが最悪で泣きそう。画像データなのにDLしないとまともに読めないってどういう事なの。dアニメストアなんて動画でサクサクやぞ。見習え
— よっち (@43yossan) February 12, 2019
読み放題に試し読み(増量含)を入れるのは早急に止めて欲しい。
「読み放題」は基本的に一冊読める事を想定する
「試し読み(増量)」は一部しか読めないのに「読み放題」にあると全部読めるような誤認や読み放題のつもりで購入操作してしまう可能性の誘発も考えられる。
かなり悪質#au #ブックパス— zen (@zenzennor2) June 25, 2021
auのブックパス、全巻読み放題と一部読み放題をわざとごっちゃにしてるから読む気しないな。「読み放題」って表示されてる漫画開いてみると「一部読み放題」に表示が切り変わったりしてタチ悪いな。TELASAは一目で分かるようにしてくれてるのに。
— ぷらいむ(blanka/alex) (@SF4prime) June 3, 2021
ブックパスの読み放題プラン入ってみたけど他の電子コミックサイトの試し読みと同じくらいしか読めない…
漫画のサブスクいいところ無いかな— ひらごん (@HiragonK) April 9, 2021
ガンガンジョーカーはauブックパスで電子書籍買ってるんだけど、配信が遅いんだ…
こっちは22日の発売日に即読みたいのに、まだ入ってない……
ヴァニタスの手記が気になりすぎるのでブックパスやめてどこか他のところで買おうかな— ハル (@iguchiharu) January 23, 2020
ブックパスの悪い口コミや評判をまとめると以下の通りです。
- アプリの不具合が多く、購入した書籍が読めないことがある
- 試し読みの作品が、読み放題の作品として表示される
- 書籍の配信が遅い
ブックパスの悪い口コミや評判は、
- アプリの不具合が多い
- 読み放題に一部しか読めない試し読みが混ざっている
という声が多く見られました。
アプリの不具合に関しては、表示されない、ダウンロードしないと読めないという声があり、使用感を損なっています。
また、読み放題作品の中に試し読み作品も含まれ検索がしにくく、試し読み作品が『読み放題』と表記されているなど、利便性が悪い印象です。
他にも、配信が遅い、読み放題に期限があるなどといった不満の声も多発しています。
ブックパスの魅力
上記でお伝えした口コミや評判もふまえて、ブックパスの魅力を以下の4つにまとめました。
- 取り扱いジャンルが広い
- お得なクーポンの配布が多い
- Pontaポイントが貯まり、使えるお得感
- 大手KDDIがサービスを提供している安心感
ブックパスは、総合的なジャンルを取り扱う電子書籍ストアで、漫画のみの電子書籍ストアと比較して様々な本が読めるのが魅力の1つです。
値引や割引のクーポンが豊富で、Pontaポイントを使えるため、au PAYマーケットや、ローソンで普段買い物する方にはメリットが多いと言えます。
また、電子書籍サービスは一度業界再編の波に晒されましたが、その中でもサービスが存続しており、大企業であるKDDIが提供している点は安心感があります。
ブックパスの弱点
ブックパスの弱点も、口コミや評判をふまえて以下の4つにまとめました。
- 読み放題は利便性が低い
- 読み放題は古い作品が多い
- アプリがやや使いにくく不具合が多い
- 配信が遅い
ブックパスの読み放題コースに加入しても、全ての書籍が読み放題にはならず、漫画であれば1巻のみで続きは購入が必要なケースがあります。
また、悪い評判の部分でお伝えした通り、読み放題作品と試し読み作品の見分けがつかない点は利便性を大きく損なっており、弱点と言えます。
他にも、特に小説、ラノベ、漫画のラインナップは、古い作品が多い傾向があるため、人によっては物足りなく感じてしまうでしょう。
ブックパスアプリは、アプリに購入機能がないため、アプリとブラウザを行き来しながら読むことになるため、やや使いにくいです。
アプリの不具合も多く書籍の配信も遅い傾向にあるため、これらは大きな弱点と言えます。
漫画やラノベを重視したい方はシーモア読み放題の方がマッチする可能性が高いでしょう。
ブックパスが読み放題じゃないと検索される原因
ブックパスが読み放題じゃないと検索される原因は、悪い口コミや評判でもあげられていたように、以下の理由が考えられます。
- 読み放題作品の中に試し読み作品が含まれている
- 試し読み作品なのに『読み放題』と表示される場合がある
- 全てのページが読み放題の対象ではない
読み放題という言葉から連想されるのは、1冊の本が全て読める状況です。
読み放題と表示されていながら、途中までしか読めない本があるのが原因と言えます。
他の読み放題サービスも比較して検討したい方は『読み放題サービスを比較しておすすめを紹介』をご覧ください。
ブックパスがおすすめな方
ブックパスがおすすめな方は以下の通りです。
- Pontaポイントを貯めている方
- au PAYマーケットを使う方
- 割引や値引クーポンが好きな方
- 総合的なジャンルを取り扱っている電子書籍ストアが良い方
ブックパスは、読み放題の利便性に難があり、品揃えも他の読み放題サービスと比較して少ないため、電子書籍ストアとして使う方がメリットを享受できます。
豊富なクーポンとPontaポイントの合わせ技で、電子書籍を安く買えるのが魅力のストアですので、基本的にはPontaポイントを貯めている方向けと言えます。
まとめ
ブックパスの特徴や、利用者の評判と読み放題に関する噂について紹介しました。
ブックパスは、アプリの不具合などの弱点もありますが、人によって使い勝手の感じ方は異なるため、実際に利用して問題がない可能性もあります。
無料で読める本や、読み放題は30日間無料お試し期間もあるので、気になる方はお試し期間を利用してみてはいかがでしょうか。