「dTVの評判や口コミってどうなの?」
と気になっていませんか?
dTVは、視聴できるジャンルの幅が広く、月額550円(税込)と動画配信サービスの中では比較的安い料金が人気のサービスです。
この記事では、口コミ・評判を元に、利用する上でのメリットとデメリットについて、詳しく説明していきます。
- 良い口コミ評判は、作品の豊富さと月額の安さ、ライブ動画への対応が多い
- 悪い口コミ評判は、通信環境との相性によっては画質や音声が悪いことが多い
- メリットは、dポイントを月額料金やレンタル作品の支払いに使えること、国内ドラマ、韓流に強い
- デメリットは、複数端末の視聴に対応していないこと
- おすすめな方は、dポイントを集めている方、コスパ重視の方、音楽ライブを見たい方

- 月額2,189円(税込)、初回は31日間0円で利用可能
- 作品数26万本以上、見放題作品24万本以上
- 毎月1,200ポイント付与されるので実質月額は1,000円以下
- 無料トライアル時は600円分のポイント付与
- 雑誌140誌以上が読み放題
- 電子書籍が最大40%還元で購入可能
- アニメやドラマの原作と動画を両方楽しめる
\期間中の解約は完全無料/
dTVの口コミや評判
dTVの口コミや評判には、良い内容から悪い内容まで様々なものがあります。
それぞれの口コミ・評判をまとめて紹介していきます。
dTVの良い口コミ・評判
そうそう訳なしでは推しの顔がいいことしか分からないんだよねえ😔 dTVかなり充実してておすすめだよ!たぶん初月無料とかでやってる気がする🤔
あっ今回はもう満席なんだね😂次回はぜひに~~!!— ꒰ঌ くぅ🎩俺様 ໒꒱ (@SK_kp21) July 26, 2021
dtvは仮面ライダーいっぱいあるから良い
— 赤茄子 (@umebosisuppee) July 18, 2021
dTVのネット配信放送、選手プロフィールでTwitterアカウントを紹介してるのは良いね。
— 酔いどれケンタロー (@Kentaro_Drunker) July 21, 2021
めちゃ難しくて!考察したアミすごい!となります🥺ビハインドあります料金発生しますが!ボンボヤもinthesoopもうぃばすで購入したけど、dtvに全部あるのでデータとして不要ならdtvで全然良いと思います!とにかくコンテンツが多すぎてわたしもあっぷあっぷしてます〜😂笑
— なゆ (@ynwa_jh_ny33) July 24, 2021
dTV内の細田守監督の作品見ました😀
竜とそばかすの姫も、鑑賞しました!!
音楽も壮大だし、表情や心境の変化も引き込まれて、最高でした💘
dTVさん、細田守監督、今日は配信ありがとうございました🤗
明日の、未来のミライも楽しみにしています🎶#時かけ配信— SAKI (@SAKI25235170) July 21, 2021
Netflixは私には少し高くて解約したんですが、
「翔んで埼玉」がどうしてもまた観たくなったので、dTVを試しに入れてみました(1ヶ月くらい無料期間中らしい)途中までしか観てなかった海外ドラマ「デスパレートな妻たち」シリーズも入ってて嬉しいです❤️
妻達の日常に潜むサスペンス要素が好きなの— ナナカマド❤️🇮🇹漫画を描き始めた (@7kamado_Punico) July 26, 2021
とっても濃い90分のライブでした♡
月額ワンコインちょっとのdTV登録で、チケット代等なしで見られるなんて、なんて贅沢!
収録ではあったけど、ライブ感もありつつ、収録のメリットもあって、ステキな演出とセトリでした♡#dTV #Da_iCE #Da_iCEdTVライブ— ◆ハマ◆ (@addict_54) March 21, 2021
dTVの良い口コミ・評判をまとめると以下の通りです。
- 初月無料
- 月額が安い
- 配信されている作品が多い
- 特撮ヒーロー系が充実している
- スポーツ選手の情報が得やすい
- アニメ、映画、海外ドラマ、バラエティなどジャンルの幅が広い
- ライブをワンコインちょっとで見られるのは贅沢!
dTVの良い口コミ・評判は、ジャンルの幅の広さや、好きな作品を沢山見られるといった評価が多い傾向です。
他にも、初月無料特典があることから気軽に試せる、月額が安いなど料金面に対する高評価も多くみられました。
5,000円〜10,000円ほどするような音楽ライブもdTVであれば、チケットなし、ワンコインちょっとの月額でみれるのも魅力的です。
dTVの悪い口コミ・評判
うちのWiFiは貧弱な上にテレビとの相性も悪いっぽい。dtvでドラえもん見ようとしてたのに…何度設定してもこれ。
しょうがない。iPhone繋がってるからゲームするか。 pic.twitter.com/btJhbCKJMW— 美月sw (@m_191201sw) February 3, 2021
声が映像とずれててなんか見た気がしないからあんまり人が見てなさそうな時間に見直さなきゃ💦
ほんとdtvさんとは相性悪いみたいで悲しい( ´ •̥ ̫ •̥ ` )#ConneXion— rin (@rinkmf20810) July 23, 2021
やはりdtvアクセス集中して電波悪い。
我慢は今日で終わりだからいいけど。#ひなちょい— コソコソドーナッツ (@3bYvTa5ucOX7szF) April 18, 2020
まじでなめとんのか?dtv画質悪すぎだろ
こちとら1000円払ってるんだぞ
これなら転載見た方が100倍いいわ— サスケ (@mptgmrhv) September 6, 2020
音声ずれが半端無い😅
dtvマジやばくないってCMって音声ズレの事かな?🐤
これで月500円からは高いよね😅
今月で解約して違うの入ろうと思うけどどこがいいのかな?🐤
とりあえずおやすみなさいです🙌#オススメ求む pic.twitter.com/b0OrR3nKVV
— こうちん*4万ツイートで卒業予定👼 (@dxkouta) June 19, 2021
dTVは録画できないからなあ
— りょう’21 (@maroon_lance) March 17, 2021
dTVの悪い口コミ・評判をまとめると以下の通りです。
- Wi-Fi環境などの相性によって画質や音声が悪いことがある
- アクセス集中時期は途切れやすい
- 音声ズレや画質不良がよくある
- 録画ができない
dTVの悪い口コミ・評判は、画質や音声に対しての不満が多い傾向があります。
音ズレや画質不良などが起きてしまうと、視聴時のストレスは大きくなるため、解約を考える方もいるようです。
他にも、dTVは規約によって録画が禁止されているため、好きな番組を録り溜めてまとめて見たい方には、不向きなサービスと言えるでしょう。
通信環境による画質や音声の悪化は、どの動画配信サービスでも起こり得ることなので、無料お試し期間を使い判断するのがおすすめです。
dTVのメリット
dTVを利用する上でのメリットとしては以下の通りです。
dTVは、他の動画配信サービスに比べてもコンテンツが豊富で、dポイントを使うことでよりお得に利用できるのが強みです。
ここでは、それぞれのメリットについて、詳しく説明していきます。
メリット1 定額で様々な番組が見放題
様々なジャンルが視聴できるdTVは、月額550円(税込)という比較的割安な料金で利用可能なサービスです(一部課金あり)。
『dアカウント』を作成すればドコモユーザー以外でも利用でき、テレビ以外にもスマホやパソコンなどの各種デバイスでの視聴が可能です。
また、『dTVチャンネル』『DAZN for docomo』など、他の動画配信サービスと併用すると安くなる、お得なセット割も用意されています。
そのため、好みに合わせてカスタマイズできる点も魅力的です。
メリット2 音楽ライブが見られる
動画配信サービスの中でも、音楽ライブが見られるサービスは限られています。
dTVでは、
- 三代目J Soul brothers
- EXILE
- AAA
- E-girls
- BTS
- ONE OK ROCK
- 倖田來未
- 浜崎あゆみ
- サザンオールスターズ
- DaiCE
などのメジャーなアーティストのライブを視聴できます。
これは、音楽業界最大手のエイベックスと提携しているからこその強みです。
また、dTVは音楽ライブに加えて、数多くのアーティストのミュージックビデオを豊富に取り揃えています。
ダウンロード再生にも対応しているため、通信制限などを気にせずに利用できるのも嬉しいところです。
スマホを利用すれば、通勤通学中に音楽プレイヤー代わりとして音楽を楽しむことも可能です。
メリット3 コンテンツが豊富
dTVは、12万作品以上という非常に豊富なコンテンツ量を誇ります。
音楽ライブ以外にも、
- 邦画
- 洋画
- 国内ドラマ
- 海外ドラマ
- 韓流ドラマ
- オリジナルドラマ
- アニメ
- バラエティ
などの多彩なジャンルが用意されているため、ご自分の趣味にマッチした作品を探せます。
特に、国内ドラマや韓流は月額に対して、視聴できる作品数が多いのが特徴です。
また、dTVは特集コンテンツも充実しているため、
- dTVのオススメ
- キッズ向けアニメ
- 熱き友情特集
- サメ特集
- 家族愛特集
- 刑事モノ特集
- アカデミー賞特集
など、自分好みの作品が探しやすくなっています。
休日などで気軽に映画やアニメを楽しむ時にも、利用しやすいと言えるでしょう。
メリット4 dポイントが使える
dTVでは、dポイントを貯めたり、使ったりできます。
dTVには一部課金によるレンタル作品がありますが、レンタルする際に支払い方法を『dポイント』にするだけで、ポイントで視聴可能です。
そのため、dカード、d払いなどドコモ系のサービスを多数利用している方はメリットが大きくなります。
また、ドコモ回線を利用している場合は、dTVの月額料金とドコモ回線の使用料をまとめて支払う際に、1,000円(税抜)につき10~100ポイントがもらえます。
通常は1,000円につき10ポイントですが、dカードGOLDを利用している場合、1,000円につき100ポイントもらえます(ahamoの利用料金を除く)。
ドコモ回線の利用が無い場合でも、100円につき1ポイントもらえます。
dTVのデメリット
dTVを利用する上でのデメリットは以下の通りです。
それぞれのデメリットについて、詳しく説明していきます。
デメリット1 アカウントは1契約につき1つまで
dTVは、アカウントを追加できないのがデメリットの1つです。
1契約につき1つのアカウントしか発行できないため、複数のデバイスを使用した場合、全てのデバイスに視聴履歴などのデータが残ります。
もし、家族であってもプライバシーは守りたいといった方であれば、不向きなサービスです。
デメリット2 複数デバイスの同時視聴ができない
例えば、dTVを利用して家族がテレビで映画を観ている時に、スマートフォンで音楽ライブを鑑賞したい、といったことはできません。
こういった場合は、先に視聴していた作品が急に途切れ、エラー画面が表示されます。
作品の趣味や観たい映画のジャンルが家族内で分かれるといった場合は、不向きなサービスになる可能性が高いでしょう。
デメリット3 吹き替えに対応していない作品が多い
主に洋画を視聴する際に、目当ての作品を見つけても、吹き替えに対応していないことが多くあります。
例えば、シリーズ物を鑑賞する際に、初期の作品は吹き替えであるにも関わらず、2作品目や3作品目は字幕のみの視聴しかできないことがあります。
1作品目から連続して全作品を鑑賞したい時にこうなると、吹き替えにこだわりがある方はストレスを感じるはずです。
もし、シリーズ完結まで全てを吹き替えで観たい場合は、先に全作品が吹き替えに対応しているか調べてから観始めるようにした方が良いでしょう。
dTVがおすすめな方は?
口コミや評判、メリットとデメリットをふまえて、dTVがおすすめな方は以下の通りです。
- ドコモユーザー
- コスパの良い動画配信サービスを利用したい方
- 移動中にアニメや映画を視聴したい方
- 好きなアーティストの音楽ライブを視聴したい方
- 懐かしい作品を観たいと思っている方
元々コスパの良い動画配信サービスであり、dポイントを使ってお得に利用できるdTVは、ドコモユーザーなら使わないのはもったいないサービスです。
また、先に作品をダウンロードしておけば、通勤通学などの移動中や電波のないオフラインでも鑑賞できるため、外出中に利用したい方におすすめです。
他にも、dTVは、エイベックス通信放送が運営しているため、メジャーなアーティストのライブ配信が豊富です。
動画配信サービスの中では、月額が安いので、ドコモユーザーでなくともコスパ重視の方は一度お試ししてみて損はないサービスです。
まとめ
dTVは、数ある動画配信サービスのなかでも、コスパの良さやコンテンツの豊富さによって、非常に多くの方から高評価を得ているサービスです。
随時お得なキャンペーンをしていることから、他のVODよりも試しやすく、気軽に利用できるサービスと言えるでしょう。
初めて動画配信サービスの利用を検討している方であれば、是非、試してみて頂ければと思います。
▶︎ dTVの解約・退会の仕方を画像付きで解説!無料期間中のタイミングやできない場合の対処法
▶︎ dTVをテレビで見る方法7選!あなたに合う方法はどれ?見れない原因と対策も解説
▶︎ dTVの動画をダウンロードしてオフラインで再生する方法!保存先の変更や注意点まで解説
▶︎ dTVはPS4やPS5で視聴できない!代わりとなるデバイスや動画配信サービスは?
▶︎ dTVとdアニメストアの違いを8項目で徹底比較!あなたに合うのはどっち?
▶︎ dTVとAmazonプライムビデオの違いを徹底比較!あなたに合うのはどっち?