Kindle Unlimitedで本を検索する際、読み放題対象の本が見つかりにくくて困っていませんか?
この記事では、Kindle Unlimitedの読み放題対象本を効率的に検索する方法を、画像付きで紹介します。
検索できない場合の原因についても触れているので、困っている方はぜひご覧下さい。
Kindle Unlimitedの読み放題対象本を効率的に検索する方法
Kindle Unlimitedで本を検索すると、読み放題対象の本と、購入が必要な本が一緒に表示されます。
本の購入を検討していない場合は、読み放題対象本に絞り込んで検索した方が、効率的に探せるのでおすすめです。
Kindle Unlimitedの読み放題対象本だけを検索するには、
- Kindleアプリ
- ブラウザ
上記のどちらかを利用して行えます。
また、Kindle Unlimitedの効果的な検索方法は2つあり、
- ジャンルから探す
- キーワードで探す
上記のどちらかの手順で、検索可能です。
この後、Kindle Unlimitedの読み放題対象本を効率的に検索する方法を詳しくご紹介します。
スマホを使った『アプリ版』と『ブラウザ版』の両方を画像付きで解説するので、ぜひ参考にしてください。
ジャンルから探す
まず、ジャンルから探す方法を、アプリ、ブラウザ、それぞれ画像とともにお伝えします。
Kindleアプリで検索する場合
Kindleアプリで読み放題対象本の検索を行う場合、スマホかタブレットのみでしか操作が行えません。
PC版アプリは、閲覧専用になるため注意しましょう。
手順は以下の通りです。
Kindleアプリを起動し、画面右下にある『カタログ』をタップ
一番下までスクロールして『全てのカテゴリ』をタップ
読みたいジャンルをタップして検索
特定ジャンルの本を探したい場合は、ここまでの操作で特定ジャンルの読み放題対象の本を絞り込めます。
目的としている詳細なジャンルがある場合『検索バー』にキーワードを入れて『虫眼鏡』マークをタップ
ジャンルを絞るだけでは読みたい本を見つけられなかった場合、合わせてキーワード検索をすると、より詳細な絞り込みができます。
キーワードに関連した本が表示されます
ブラウザから検索する場合
下記のURLからAmazonのモバイルサイト『Kindle Unlimitedの読み放題』ページへアクセス
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/bookshelf
(必要な場合は、Amazonアカウントとパスワードでログイン)
『Kindle Unlimited読み放題』のページに移動したら、『カタログで本を探す』をタップ
『ジャンル別にタイトルを見る』の中から好きなジャンルをタップ
他にも『ジャンル別にタイトルを見る』の下の欄を横スクロールして各ジャンルの本を確認可能
検索したいジャンルがない場合、画面下までスクロールして詳細なジャンルの表示が確認可能
読みたいジャンルをタップし、表示された一覧の中から好きな本をタップして閲覧可能
キーワードで探す
キーワードで検索を行う場合は、細かく指定した方が検索に引っかかる確率が上がります。
作者名で検索するのであれば、
- 『作者名+エッセイ』
- 『作者名+小説』
など、細かく指定すると検索をさらに絞り込めるので、分かる場合はこちらの方法も試してみましょう。
それぞれの手順は次の通りです。
Kindleアプリで検索する場合
Kindleアプリを起動して、画面右下にある『カタログ』をタップ
『検索バー』に『キーワード』を入力し虫眼鏡マークをタップ
入力したキーワードを元に、検索が多い2語や3語のキーワードが出てくる場合があり、検索したいキーワードをタップして検索も可能
画面右上の『フィルタ』をタップ後『Kindle Unlimited』をタップして絞り込み
この手順をふまないと、Kindle Unlimitedの読み放題対象でない本も表示されたままなので、検索効率が落ちます。
表紙の右に『kindle unlimited』と表示されている本だけになれば絞り込み完了
ブラウザから検索する場合
下記のURLからAmazonのモバイルサイト『Kindle Unlimitedの読み放題』ページへアクセス
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/bookshelf
(必要な場合は、Amazonアカウントとパスワードでログイン)
『検索バー』に『キーワード』を入力し虫眼鏡マークをタップするか、表示キーワードの中にマッチするものがあればキーワードをタップ
画面右上の『絞り込み』をタップ
画面下に表示された項目を下へスルクロールし『Kindleストア』の下の『すべて』をタップ
表示が切り替わったら『読み放題対象タイトル』をタップ
この手順をふまないと、読み放題対象外の本も一緒に表示され、検索効率が落ちます。
『閉じる』をタップ
Kindle Unlimitedの読み放題対象本のみの絞り込み完了
Kindle Unlimitedの対象本が上手く検索できない原因
Kindle Unlimitedの対象本を検索できない原因として、次の2つが挙げられます。
- PC版Kindleアプリで検索しようとしている
- スマホ版Kindleアプリで『カタログ』のページに移動してから『キーワード検索』をしていない
詳しい理由は次です。
PC版Kindleアプリで検索しようとしている
PC版のKindleアプリは閲覧専用です。
検索機能がついていないので、ブラウザかスマホ版のKindleアプリを利用するように注意しましょう。
スマホ版Kindleアプリで『カタログ』のページに移動してから『キーワード検索』をしていない
スマホ版Kindleアプリで『キーワード検索』からKindle Unlimitedの対象本のみを検索する場合は、必ず『カタログ』のページに移動してから検索を行いましょう。
アプリを開いた際に表示される、ホーム画面上部の検索バーから『キーワード検索』を行っても、Kindle Unlimitedの読み放題対象本の絞り込み検索はできないので、注意して下さい。
【注意点】Kindle Unlimitedの読み放題対象本は変わる
Kindle Unlimitedの読み放題対象本は、常に同じ本が読み放題の対象になっているわけではありません。
少し前まで読み放題対象だった本が、対象外になることはよく起こるため、気になった本は早めのダウンロードをおすすめします。
まとめ
Kindle Unlimitedの読み放題対象本を効率的に検索する方法をご紹介しました。
また、ジャンルやキーワードで、読み放題対象本を絞り込み検索する以外にも、アプリやKindle Unlimited読み放題のトップページに表示される『おすすめ』の中から本を探せます。
今月のおすすめや読んだり検索した履歴からおすすめの本を表示してくれるので、用途によって使い分けてみましょう。
ブラウザでの検索方法について https://www.amazon.co.jp/ より画像を引用
Kindleアプリでの検索方法について https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/fd/kcp よりアプリをダウンロード後、説明のために必要な画像を引用