Kindle Unlimitedとはどのようなサービスなのか、気になっていませんか?
- 「Kindle Unlimitedで読める本は少ないの?」
- 「Kindle Unlimitedはおすすめしないって人がいるけど本当?」
- 「特徴や料金、評判、自分に合うのか知りたい」
上記のように考えている方向けに、Kindle Unlimitedの特徴から料金、メリット・デメリット、評判、合う方までまとめました。
結論からお伝えすると、Kindle Unlimitedは、漫画やラノベを読むのにはおすすめできませんが、小説や実用書・ビジネス書を読みたいのであれば、月額980円(税込)とコスパが良いためおすすめです。
この記事を読むだけで、Kindle Unlimitedがあなたに合う読み放題サービスかわかる情報をお伝えしているので、ぜひご覧ください。
- 漫画を中心に飽きのこないラインナップ
- 選べる2つのコース(それぞれ初回7日間無料)
- 『読み放題フル』は月額1,480円(税込)で110,000冊以上が読み放題
- 『読み放題ライト』は月額780円(税込)で45,000冊以上が読み放題
- 『読み放題フル』はBL・TL・大人向け・ラノベも読める
- 『読み放題フル』はお得なキャンペーンあり
- 数冊読むだけで元が取れる
- 買うほどではないけど気になる既刊もカバー可能
- NTTグループ運営の安心感
\無料期間中の解約なら料金不要/
公式サイト:https://yomiho.cmoa.jp/
Kindle Unlimitedとは?月額料金やサービスの特徴を解説
Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供する電子書籍読み放題サービスです。
Kindle Unlimitedの基本情報をまとめると以下の通りです。
月額料金 | 980円(税込) |
無料お試し期間 | 30日 |
支払い方法 |
|
読み放題冊数 | 200万冊以上 |
読み放題ジャンル |
|
同時ダウンロード冊数 | 最大20冊 |
端末の最大利用数(上限) | 最大6台 |
対応デバイス | PC、スマホ、タブレット、Kindle端末 |
それぞれの項目について、解説します。
月額料金は980円(税込)で30日間の無料期間あり
Kindle Unlimitedの料金は、月額980円(税込)で利用でき、30日間の無料お試し期間があります。
Amazon会員であれば誰でも利用可能です。
ビジネス書であれば、1冊1,000円以上する本が多いため、1冊読むだけで月額料金の元を取ることができます。
支払い方法はクレジットカードやデビットカード、携帯キャリア決済などに対応
Kindle Unlimiteに対応している支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- Paidy翌月払い
- 携帯キャリア決済
支払いについて詳しく知りたい方は『Kindle Unlimitedの支払い方法』の記事をあわせてご覧ください。
読み放題冊数は200万冊以上で強いジャンルは実用書とビジネス書や小説
Kindle Unlimitedは、200万冊以上の電子書籍が読み放題です。ジャンルでは、実用書とビジネス書、小説が豊富にあります。
特に技術書や専門書では他の電子書籍のサブスク読み放題サービスでは読めない本も多く存在します。
一方で、漫画やライトノベルのジャンルは読める本が少ないとの声があります。
ダウンロード数は最大20冊で端末最大利用数上限は6台
Kindle Unlimitedのダウンロード数は以前は最大10冊まででしたが、現在は最大20冊までと増加しています。
リプライ失礼いたします。
現在、Kindle UnlimitedではKindle Unlimitedの対象タイトルを20冊まで利用でき、登録済みのAmazonデバイスまたはKindleアプリから無期限でアクセスできます。ご投稿の内容はご利用者様からのお声として担当部署へ報告し、今後のサービス向上に努めてまいります。阿部— Amazon Help (@AmazonHelp) August 5, 2022
また、Kindle Unlimitedの端末の最大利用数の上限は6台までです。
端末の登録自体は無制限ですが、ダウンロードした本を同時に読むことができる最大利用数上限は6台までという制限があります。
対応デバイスはPCとスマホやタブレット以外にKindle端末に対応
Kindle Unlimitedは、PC、スマホ、タブレット以外にも以下のKindle端末にも対応しています。
Kindle UnlimitedとPrime Readingの違いは?
Kindle Unlimitedは独立した読み放題サービス、Prime Readingは月額500円(税込)のAmazonプライム会員の特典の1つとして利用できる読み放題サービスという違いがあります。
Prime Readingの読み放題冊数が1,200冊以上であるのに対し、Kindle Unlimitedの読み放題冊数は200万冊以上であるため、圧倒的な差があります。
詳細は『Kindle UnlimitedとPrime Readingの違いを比較』の記事をご覧ください。
Kindle Unlimitedの99円キャンペーンはいつ開催される?
Kindle Unlimitedは通常の30日の無料体験期間とは別に、2ヶ月または3ヶ月99円で加入できるキャンペーンを不定期で開催しています。
開催時期は、過去の傾向からお正月(1月)、ゴールデンウィーク(5月)、お盆(8月)、クリスマス(12月)が多い傾向にあります。
Kindle Unlimitedのメリット
Kindle Unlimitedのメリットは、以下の通りです。
他にも、電子書籍に共通するメリットとして、荷物にならない、読みたいときにすぐに読める、オフラインで読めるなどがありますが、共通項目であるため、割愛します。
電子書籍のメリットについては『電子書籍のメリットとデメリット徹底解説!紙派が導入した驚きのきっかけとは?』をご覧ください。
上記5つのメリットについて、詳しく紹介します。
無料体験中に解約しても30日間利用可能
Kindle Unlimitedは、仮に途中で解約しても30日間の無料期間が終わるまで利用できます。
無料期間中に解約を忘れ、翌月の月額料金を支払わなければならない事態を事前に防げるため、解約時期を気にせずに安心して楽しめるのがメリットの1つです。
月に1,2冊読めば元が取れる
漫画であれば1冊500円前後、実用書であれば1冊1,000円前後であるため、月に1,2冊読めば元がとれます。
読み放題の対象であれば月額980円(税込)で何冊でも読めるため、沢山読むほど経済的なメリットが大きくなります。
読み放題対象ジャンルの幅が広い
Kindle Unlimitedの読み放題対象ジャンルは以下の通りです。
- 小説
- 漫画
- ラノベ
- 雑誌
- ビジネス書
- 趣味の本や実用書
- 洋書
- 絵本・児童書
- 資格や語学
- 音楽・医学・ITなどの専門書
幅広いジャンルを取り揃えており、一部ではありますが高額な専門書も読み放題の対象です。
また、語学や資格試験に役立つ書籍も読み放題の対象であるため、読書だけではなく、勉強に役立てることができる点もメリットです。
親端末から本の貸し出しができる
Kindle Unlimitedで電子書籍を共有する際は、親端末から子端末に本を貸し出すという形で行われます。
他の電子書籍サービスと比較して、手間がかかる反面、他に読んで欲しくない本を読めなくできるメリットがあります。
Kindle端末が利用できて対応端末が多い
Kindle Unlimitedは、Kindle端末が利用できます。
スマホやタブレット、PCなどとは異なり、Kindle端末は電子書籍閲覧専用に作られているため、以下のメリットがあります。
- 目に優しいディスプレイ
- 画面が反射しない
- バッテリーが長持ち
- 軽量
- 閲覧するための便利機能が充実
Kindle端末はカラー画面の表示ができないため好みが分かれますが、利用できる端末の選択肢が他のサービスと比較して多いのもメリットと言えるでしょう。
Kindle Unlimitedのデメリット
Kindle Unlimitedのデメリットは、以下の通りです。
上記4つのデメリットについて、詳しく紹介します。
漫画やラノベは途中までしか読めない場合が多い
漫画やラノベは読み放題の対象が全巻分ではない場合がほとんどです。
1巻までは無料で読めたとしても、2巻目以降は購入が必要な作品がほとんどで、Kindle Unlimitedの月額料金以外の費用が必要です。
全巻読み放題の対象作品も中にはありますが、基本的に試し読みのようなものとして捉えておきましょう。
漫画やラノベを中心に読みたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
読み放題対象本が予告なく変更される
Kindle Unlimitedの読み放題対象本は、予告なく変更が行われるのがデメリットです。
後で読もうと思っていた本が、ある日突然、読み放題の対象から外れることがあるため、読みたい本は優先的に読む必要があります。
反対に、読み放題対象外の作品が、読み放題対象になる場合もあります。
閲覧履歴が共有される
1つのアカウントで最大6台の端末までKindle Unlimitedを利用できますが、登録している端末には閲覧履歴が残ります。
家族間で共有する場合、誰かが違う端末で本を閲覧すると、自分が読んでいる途中の本のページが切り替わってしまったり、読まれたくない本の内容がバレてしまうデメリットがあり、プライバシーが保ち難いのがデメリットです。
1人で複数の端末を使っている場合は問題ありませんが、読みたいジャンルを気兼ねなく読めない可能性を考えると、やや不便と言えます。
できるだけプライバシーを保ちたい方は『Kindle Unlimitedの閲覧履歴の対処法』を合わせてご覧ください。
本の検索がしにくい
Kindle Unlimitedで本を検索すると、Amazonで販売されている本と、Kindle Unlimitedの無料対象本が一緒に検索されてしまいます。
読み放題対象の本だけを絞り込み検索する方法もありますが、手順を把握しておかないと検索しにくい点がデメリットです。
効率的に本を探したい方は『Kindle Unlimitedで効率的に検索する方法』をご覧ください。
Kindle Unlimited利用者の口コミ・評判は?
Kindle Unlimitedを実際に利用している方の口コミや評判をまとめてお伝えします。
良い口コミ・評判もあれば、悪い口コミ・評判もあるので、それぞれをまとめました。
また、良い点と悪い点両方にふれている口コミもお伝えしています。
良い口コミ・評判
#Kindle を使った英語学習メリット
✅Kindle unlimitedを使えば参考書を使いたい放題
✅洋書も120万冊以上あるから多読にもおすすめ
✅Audibleを使えばリスニング学習にもなる
✅Prime会員なら海外ドラマで、シャドーイングし放題Kindle1つで英語学習は全て完結👈#今日の積み上げ#英語学習
— かい🇨🇦英語の壁をぶっ壊す👊 (@e_kai_nglish) July 23, 2020
Kindle Unlimitedはおすすめです。
意外に、「あっ、これも読めるんだ」って本がたくさんある。月に2冊程度読めば元が取れますからね。
個人的に電子書籍は読みづらくて得意ではないんですけど、月額1000円以下で読み放題の魅力には勝てないですね。— yuu(ゆう) (@yu_yu211) June 27, 2021
Kindle UnlimitedでGCPの入門書2冊ダウンロードしました。
Kindle Unlimitedは技術書も意外とあるのでおすすめです。
— ふじい (@tretretre_sf) July 3, 2021
FP3級の勉強してたら法務局で不動産登記は誰でも閲覧できるって書いてあったけど、ナニワ金融道でこういうシーンよく出てきたの思い出した。
で、結局ナニワ金融道1巻から読み直してる。kindle unlimitedで全巻読めるからおすすめ。— ひろくま (@kuma18hiro) June 29, 2021
上海旅行本がKindle Unlimited入ってた……
他の国や国内旅行も読み放題とかヤバイ。。
プライム会員よりこっちのが価値あるな🐣 pic.twitter.com/FhSzPjSwQx— 🎆Gガン夏祭り☺️おとなしじゃっく (@jackotonashi) August 27, 2020
Kindle Unlimitedの良い口コミ・評判をまとめると以下の通りです。
- 英語学習に使える
- 意外に読める本が沢山ある
- 月2冊程度で元が取れる
- 技術書が意外にある
- 有名な漫画が全巻読めるケースがある
- 旅行本なども読める
Kindle Unlimitedの良い口コミ・評判としては、読める本の多さやコスパの良さに対しての評価が多かったです。
他にも、語学学習に使える、買うと高い技術書が読める、漫画が全巻読めるケースがある、旅行の本も読めるなど、様々な声がありました。
悪い口コミ・評判
AmazonのKindle Unlimitedが本当に使いづらい。おすすめが25件しか出てこないので、読みたい本がほとんど見つからない。カタログで本を探す、という機能では件数無制限で表示できるが、遅いページを1ページ目から順番にクリックしていく必要がある。そろそろ解約ですね・・・
— よしポックル (@yoshipokkle) June 27, 2021
Kindle Unlimitedってあまり使えないな。漫画が弱すぎる。Amazonもっと頑張れよ。
— ウル之助 (@geedobuouendan1) March 6, 2021
iPadOS版KindleアプリでKindle Unlimitedを利用するとアプリの完成度の問題で色々とつらい
Android版アプリの方が使いやすい感じがしてしまいますね— 白長谷 (@siranagatani) June 20, 2021
8歳の娘がkindle unlimited に加入して学研の本やらなんやらを読んでるんだけど、Amazonのジャンル分けってイマイチで、児童書のジャンルで絞り込んでも大人向けっぽいのが普通に出てきたりするんだよなー。娘、読むのが早すぎてお父さん検閲が間に合わなくてちょっと不安。
— サシシ (@sashishi_EN) August 9, 2018
そういや、kindle unlimited登録したけど意外と作品少ない?
自分の使い方が悪いだけかな…— ひまま (@coppepan_hm) April 26, 2021
Kindle Unlimitedの悪い口コミ・評判をまとめると以下の通りです。
- 検索性が悪い
- 漫画の読み放題対象本が少ないことへの不満
- アプリが使いづらい
- ジャンル分けがイマイチ
- 思ったより作品が少ない
特に多かったのは、検索性の悪さ、漫画の少なさについてです。口コミの評価からジャンルによって読み放題の充実度が偏っているのが分かります。
思ったより作品が少ないという声が挙がるのも、検索性やレコメンド機能などが弱いため「読みたい!」と思う作品が探しづらいことが要因と考えらえます。
良い面と悪い面を両方挙げている口コミ・評判
数ヶ月使ってみたKindle Unlimitedを解約。
イマイチな点
・最近の人気作家の作品はほとんどない。
・検索が面倒過ぎ。
・一度に10冊までしか読めない。
良い点
・知らない本に出会える。
・調べ物をしたり、斜め読みをしたりと気軽に読める。自分がよく読む本が沢山あるなら有りかと。参考までに😉
— くみちょー (@4stringsdiner) March 5, 2021
書籍サブスクのAmazon KindleUnlimited、小説や雑誌読む分には良いんだけど、コミックは1巻だけとか3巻までとかリミットありすぎて微妙……。
アンリミテッドして。— でんでん (@densuke_x) June 20, 2021
某IT試験対策の為にKindleUnlimitedの体験期間に突入。コミックとかラノベはマジ使えないけど参考書籍は良いな
— めぐめぐ♂ (@megtan) April 6, 2021
この前のプライムデーでKindle Unlimitedに加入したから主にギター系の本を読みつつ他のジャンルの読むものを探してるけど漫画とかは1巻だけ読み放題とかだから微妙だしなかなか見つからない。
でもギターのメンテの本とか配線の本とか読むだけでも元を取ってるとは思うけど。— akira (@igossometalzeyo) June 27, 2021
良い面と悪い面の両方について触れている口コミ・評判もありました。
気軽に読め、様々な本に出会えるのが良いと感じる声がある一方で、一度に10冊までしかダウンロードできない点が面倒と感じる声もあります。
現在では、10冊までのダウンロード数の制限については、20冊までダウンロードできるように上限が開放されています。
ジャンルでは、小説、雑誌、参考書、音楽系の書籍などは良いと評価されている一方で、漫画やラノベに関する評価は厳しく不満の声が多いです。
Kindle Unlimitedがおすすめな方
ここまでお伝えしたKindle Unlimitedのメリットとデメリット、口コミ・評判をふまえて、どのような方におすすめなのかまとめました。
Kindle Unlimitedがおすすめな方は以下の通りです。
- 読みたいジャンルはビジネス書・実用書・小説などがメイン
- ジャンルに拘らず様々な本が読みたい
- 語学や資格試験などの勉強目的で利用したい
- 読みたい本のジャンルが高価
- 日頃からKindleで本を購入する
それぞれの詳細をお伝えします。
読みたいジャンルはビジネス書・実用書・小説などがメイン
Kindle Unlimitedでは、ビジネス書や実用書、小説は無料で読めるものが多いので、これらのジャンルをメインに読みたい方にはおすすめです。
一方で、漫画やラノベ、雑誌などは読める本が少ないため、メインで読むなら以下のサービスがおすすめです。
- 雑誌特化の『楽天マガジン』や『dマガジン』
- 漫画に強い『シーモア読み放題』
- ラノベに強い『BOOK☆WALKER』
どのサービスにも得意不得意があるため、特徴を押さえてご自身にあったサービスを選ぶことが重要です。
ジャンルに拘らず様々な本が読みたい
本が好きで様々なジャンルが読みたい方に、Kindle Unlimitedはおすすめです。
取り扱い書籍数が膨大なので、まだ出会ったことのない新しい本に出会えるチャンスが増えます。
語学や資格試験などの勉強目的で利用したい
Kindle Unlimitedでは、語学や資格試験などの本が充実しています。
語学や資格試験の本は購入すると1冊1,000円以上するものが多く、月額980円(税込)で何冊でも利用できるKindle Unlimitedを使えば、金銭的な負担を減らせます。
読みたい本のジャンルが高価
専門書や技術書などは、2,000円〜5,000円など高価なものが多い傾向です。
無料対象かどうかは検索する必要がありますが、目的とする本が1冊でも見つかれば、かなり得をすることになります。
日頃からKindleで本を購入する
電子書籍を日頃からKindleでよく購入するのであれば、Kindle Unlimitedを利用した方が無料で沢山の書籍を読める可能性があります。
ジャンルにもよりますが、200万冊以上の品揃えがあるため、頻繁に読書をするのであれば、Kindle Unlimitedは使わないと損です。
Kindle Unlimitedの登録方法
Kindle Unlimitedの登録方法の手順は以下の通りです。
- Kindle Unlimitedの公式サイトにアクセス
- 『30日間の無料体験を始める』or『上記プランで登録する』と書かれた山吹色のボタンをタップ
- 支払い方法を選択し、『続行』をタップして登録完了
Kindle Unlimitedは、アプリから登録できないため、必ず端末のブラウザから登録を行うよう注意しましょう。
また、Kindle Unlimitedに登録するには、Amazon会員である必要があります。
Amazon会員でない場合は、事前にAmazonアカウントを作成しておきましょう。
Kindle Unlimitedの使い方
Kindle Unlimitedは『Kindleアプリ』か『ブラウザ』を使って本のダウンロードや閲覧ができます。
本を検索する場合は、『ジャンル』や『キーワード』から検索が可能ですが、読み放題の対象以外の本も同時に検索されてしまうため、読み放題対象本のみを絞り込み検索する方法がおすすめです。
ただし、PC版のアプリは検索機能に対応していないため注意しましょう。
効率的な検索方法については『Kindle Unlimited対象本の効率的な検索方法!画像付きで探し方を徹底解説』をご覧ください。
また、様々な便利機能があり、文字の大きさやフォントを変更したり、しおりを挟む・マーカーを引く・電子辞書で分からない単語を検索するなどの使い方ができます。
詳細は『Kindle Unlimitedの使い方を画像付きで解説』をご覧ください。
Kindle Unlimitedの解約方法
Kindle Unlimitedの解約方法の手順は以下の通りです。
- 『Kindle Unlimited 会員登録を管理』にアクセス
- 『メンバーシップを管理』の下に表示されている『Kindle Unlimitedをキャンセル』を選択
- 『メンバーシップを終了する』を選択して解約完了
『Kindle Unlimited 会員登録を管理』にアクセスすれば、1分もせずに行えます。
アプリから解約できない点には注意が必要です。
具体的な詳細は『Kindle Unlimitedの解約方法【画像付き】』をご覧ください。
Kindle Unlimitedに関するよくある質問
Kindle Unlimitedに関するよくある質問をまとめました。
それぞれの質問についてお答えします。
Kindle Unlimitedで読める本は少ない?
Kindle Unlimitedで読める本は200万冊以上ありサブスク読み放題の中では最大なので少なくはありません。
しかし、中心はビジネス書・実用書、小説のため、漫画やラノベが読みたい方は「少ない」と感じる可能性があります。
▶︎ 漫画読み放題サブスクおすすめ9社を徹底比較【2022最新】
▶︎ ライトノベル読み放題5つを比較してあなたに合うおすすめを紹介!ラノベの月額定額サブスクならBOOK☆WALKER1択の理由
Kindle Unlimitedをおすすめしないのはどんな人?
Kindle Unlimitedをおすすめしない方は漫画やライトノベルを中心に読みたい方です。
Kindle Unlimitedは漫画やライトノベルなど複数冊にわたる作品は、基本的に数冊までしか読み放題の対象になっていません。
そのため、漫画中心であればシーモア読み放題、ライトノベル中心であればBOOK☆WALKERの読み放題がおすすめです。
Kindle Unlimitedの無料体験は何度も利用できる?
Kindle Unlimitedの無料体験は、2回目や3回目であっても30日の無料体験が利用できる旨の表記があれば利用可能です。
ただし、1度無料体験期間を利用してから、どのくらいの期間が空けば再度無料体験を利用できるのかについては、情報が公開されていません。
Kindle Unlimitedのダウンロード期限はいつまで?
Kindle Unlimitedにダウンロード期限はありません。
しかし、Kindle Unlimitedを解約した場合、契約期間の期限が過ぎるとダウンロードした本は読めなくなります。
また、ダウンロードした本がKindle Unlimitedの読み放題対象本から外れると読めなくなります。
Kindle Unlimitedで読める本は変わる?
Kindle Unlimitedで読める本は変わります。
読み放題の対象は流動的に入れ替わるため、読みたい本がある場合は早めに読み進めるのがおすすめです。
Kindle Unlimitedはビジネス書や実用書を読むなら最強のコスパ(まとめ)
漫画やラノベなどのジャンルを無料で読みたい方に、Kindle Unlimitedはおすすめできませんが、語学や専門書などでの勉強や、読書の幅を広めたい方にはおすすめです。
30日間の無料体験期間中の解約であれば費用はかからず、途中解約しても期限まで利用できるので、使い勝手が気になる方は、ぜひ試してみて下さい。
公式サイト:https://www.amazon.co.jp/kindle/
Kindle Unlimitedのダウンロード数について https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ref_=hp_left_v4_sib&nodeId=GTQEND3RFAFNLKU5