Prime Readingは、Amazonが提供している電子書籍読み放題サービスの1つです。この記事では、
と疑問に感じているあなたのために、特徴や使い方、サービスの位置付けなどについて紹介します。
Prime Readingの読み放題対象本のみを検索する方法についても触れているので、ぜひご覧ください。
Prime Readingとは何か?
- Amazonプライム会員向けのサービスの1つ
です。
Amazonプライム会員は、お急ぎ便やお届け日指定便が無料で使えたり、Prime Videoで35,000本以上の動画が見放題のサービスです。
その中の付帯サービスの1つとしてPrime Readingが利用できます。
Prime Readingの特徴
月額/年額料金 | 500円(税込)/4,900円(税込) |
学生半額プラン(prime student) | 250円(税込)/2,450円(税込) |
無料体験期間 | 30日間/学生の場合は6ヶ月間 |
読み放題冊数 | 1,200冊以上 |
取り扱いジャンル | 小説・ビジネス・経済・趣味・児童書・雑誌・洋書・その他 |
利用条件 | Amazonのプライム会員に登録する |
こちらがPrime Readingの基本情報をまとめた表です。
Prime Readingの特徴は以下の通りです。
- 月額プランか年額プランが選択できる
- 30日間の無料体験期間がある
- 学生は半額の料金で6ヶ月間無料体験可能
- 読み放題書籍数は1,200冊以上
- Amazonプライム会員の付帯サービスのため、他にもお得な特典が利用可能
Prime Readingは、Amazonプライムに登録することで利用でき、様々な電子書籍を読み放題で読むことができます。
Prime Readingの使い方・検索方法
Prime Readingの使い方は、基本的にKindle Unlimitedと変わりません。
こちらでは、Prime Readingの読み放題対象本を絞り込み検索する方法を紹介します。検索方法は以下の通りです。
スマホの場合
- Kindleアプリを起動
- 画面右下の『カタログ』をタップ
- 『すべてのPrime Readingタイトルをチェック』をタップ
- 読みたい本のジャンルをタップ
- 画面右上の『絞り込み』をタップ
- 『著者』や『出版社』など絞り込みしたい項目をタップすれば検索可能
『すべてのPrime Readingタイトルをチェック』をタップすることで、Prime Readingの対象になっている本を絞り込めます。
さらに詳細な絞り込みをする場合は、ジャンル、著者、出版社などで絞り込みしましょう。
PCの場合
- Amazonのトップページを開く
- 画面左上『≡すべて』をクリック
- デジタルコンテンツ&デバイスの項目『Kindle本&電子書籍リーダー』をクリック
- Kindleストアの項目『Prime Reading』をクリック
- 『すべてのPrime Readingタイトルをチェック』をクリック
- 画面左側の『カテゴリー』『著者』『出版書』をクリックして絞り込み検索が可能
多少操作が違いますが、PCでPrime Readingを使う場合も、絞り込みのベースとなる操作は同じです。
Prime Readingのサービスの位置付け
Prime Readingは、Kindle Unlimitedと同じくAmazonが提供している電子書籍読み放題サービスの1つです。
なぜ同じ読み放題サービスを2つも提供しているのか不思議に思われるのではないでしょうか?
Amazonが2つの電子書籍読み放題サービスを提供している理由は、Prime Readingを通して、Kindle Unlimitedの利用を検討してもらうためです。
つまり、Prime Readingは、Kindle Unlimitedのお試し版のような位置付けということです。
2つの違いをまとめると以下の通りです。
Prime Reading | Kindle Unlimited | |
料金 | 月額500円(税込) | 月額980円(税込) |
読み放題冊数 | 1,200冊以上 | 200万冊以上 |
利用条件 | Amazonのプライム会員になる | Amazon会員なら誰でも利用可能 |
こちらの表のように、Kindle Unlimitedは月額料金が980円(税込)と高い分、読める本がPrime Readingよりも圧倒的に多いです。
プライム会員に既に加入している方が、Kindle Unlimitedを利用する場合、プライム会員の月額に加えてKindle Unlimitedの月額を払う必要がありますが、読める本の幅は格段に広がります。
対して、Prime Readingは、Amazonのプライム会員(有料会員)になることで利用できる特典の1つです。
配送特典で送料無料やお急ぎ便、動画見放題のPrime Video、音楽聴き放題のPrime Musicなどがプライム会員になると追加料金なしで利用できます。
まとめ
Prime Readingは、Kindle Unlimitedよりも読み放題冊数が少ないものの、低額で読み放題以外の特典が利用できるのが魅力のサービスです。
Kindle Unlimitedのお試し版のような位置付けのサービスで、基本的な使い方は、Kindle Unlimitedと変わりません。
本を普段読まず、Amazonをよく利用する方、Prime Videoで動画を見たい方におすすめのサービスです。
▶︎ 電子書籍読み放題サービス15社を徹底比較!目的別におすすめを紹介
▶︎ Amazonプライムの無料体験の登録方法を画像付きで解説!2回目でも大丈夫?