U-NEXTには、初回登録時に限り31日間の無料トライアルがあります。
この記事では、U-NEXTの無料トライアルに登録する方法と、損をしないための注意点について詳しく説明していきます。
U-NEXTは、動画配信数26万本以上、見放題作品数24万本以上で月額料金は2,189円(税込)ですが、無料トライアルを利用すれば、期間中は月額0円で動画を楽しめます。
U-NEXTの無料トライアル登録前の確認事項
U-NEXTの無料トライアルに登録する前に確認しておく項目は、以下の通りです。
ここでは、それぞれの項目について詳しく説明していきます。
無料トライアル期間は31日間
U-NEXTに登録すると、登録日から数えて31日間の無料トライアルが自動的に始まります。解約しても無料トライアル期間内であれば、月額料金は発生しません。
ただ、31日間の期間を1日でも過ぎてしまうと、自動的に月額料金が発生するため注意しましょう。
登録時に600ポイントが付与される
U-NEXTの無料トライアルに登録すると、自動的に600ポイントが付与されます。このポイントは有料のレンタル作品や電子書籍などの購入に利用できます。
600ポイントの付与は無料トライアルの初回登録時のみですが、正規会員としてU-NEXTの利用を継続する場合、毎月1,200ポイントが付与されます。
変更できない決済方法がある
U-NEXTは、無料トライアル登録時に、
- クレジットカード
- キャリア決済
- 楽天ペイ
から決済方法を選べます。
支払い方法を設定済みの方は、後からキャリア決済や楽天ペイには変更ができない旨、U-NEXTのヘルプに記載があるため注意が必要です。
基本的に、登録した決済方法で毎月決済を行うことになるため、登録時に選ぶ決済方法はあらかじめ決めておきましょう。
U-NEXTの無料トライアルの登録方法を画像付きで解説
U-NEXTの無料トライアルへの登録方法は、メールアドレスなどの各項目をインターネット上で入力するだけなので非常に簡単です。
ここでは、実際にU-NEXTの無料トライアルに登録する方法を画像付きで詳しく説明していきます。
U-NEXTの公式サイトを開き、『まずは31日間 無料トライアル』をタップ
基本情報を入力して『次へ』をタップ
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
などの基本情報を入力したら、『次へ』を選択します。
決済方法の入力後、基本情報を確認して『送信』をタップ
クレジットカードなどの決済方法の入力を行います。
クレジットカード以外にも、
- 楽天ペイ
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
など、楽天ペイ以外にも、キャリア決済に対応していますので、クレジットカードを持っていない方でも登録可能です。
下にスクロールすると前ページで入力した基本情報が表示されていますので、間違いがないか確認して『送信』を選択します。
デバイスにパスワードを保存しておくと、U-NEXTのアプリを利用する際に操作が楽になるので、保存しておいた方が良いでしょう。
登録完了
以上で、U-NEXTの無料トライアルの登録は完了です。
家族でU-NEXTを利用したい場合には、続いてアカウントの追加を行いましょう。
登録者本人を除き、3人まで子アカウントを追加できます。LINEを経由して簡単にファミリーアカウント(子アカウント)の登録が可能です。
U-NEXTアプリのダウンロード方法
U-NEXTの無料トライアルの登録が完了したら、続けてU-NEXTのアプリをダウンロードしておきましょう。
スマホやタブレットで視聴する際には、ブラウザを経由して利用するよりもアプリからの方が操作はしやすくなります。
U-NEXTのトップページから『アプリをダウンロード』を選択
アプリストアに移動後『インストール』をタップ
Android端末の場合はGoogle Play ストア、iOS端末の場合はApp Storeに移動します。
インストールしたアプリを開き『ログイン』をタップ
この時、登録時にデバイスにパスワードを保存しておくと、スムーズにログインできるようになります。
U-NEXTの無料トライアルの登録完了後の認証メールについて
無事に無料トライアルの登録が完了すると、登録したメールアドレス宛に認証メールが届きます。
U-NEXTに登録したメールアドレスがログインIDになっていますので、念のため保存しておいた方が良いでしょう。
U-NEXTの無料トライアル時の注意点
U-NEXTの無料トライアルには、注意点があります。注意点は以下の通りです。
ここでは、それぞれの注意点について詳しく説明していきます。
無料期間を過ぎると自動課金
U-NEXTの無料トライアルは31日間ですが、この期間を1日でも過ぎると、自動的に正規の月額料金がかかります。
月額料金は2,189円(税込)であり、無料トライアルが終了すると、登録時に設定した決済方法に請求されます。
日割り計算での返金はないため、無料トライアルが終了する日にちは気にしておくようにしましょう。
登録時は、認証メール以外にも、会員登録日と無料トライアル終了日が記載されたメールが届いていますので、確認しておきましょう。
無料トライアルは1人につき1度限り
U-NEXTの無料トライアルは、原則1人のアカウントにつき1度しか利用できません。
申込時には支払い方法以外にも、
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
などの必要項目を入力します。
これらの情報により、過去に無料トライアルを利用したアカウントだと判断されると、再度U-NEXTの登録を行った際に、正規会員での登録になるため注意しましょう。
600ポイントを越えた分は有料
U-NEXTでは無料トライアルの登録時に600ポイントが付与されますが、新作映画などをレンタルする際に、付与された600ポイントを越える場合は有料です。
無料トライアル期間中であっても、登録時に入力した決済方法からすぐに請求されるため、有料作品の視聴を検討している場合は、注意が必要です。
U-NEXTの無料トライアルに関するよくある質問
U-NEXTの無料トライアルに関してよくある質問をまとめてお答えしていきます。よくある質問は以下の通りです。
それぞれの質問について、詳しくお伝えします。
U-NEXTの無料トライアルは2回目の利用はできる?
U-NEXTの無料トライアルは、1人につき1度限りです。
そのため、2回目以降に無料トライアルを利用することはできません。
ただ、過去にU-NEXTの『ファミリーアカウント』に登録していた子アカウントであれば、再登録した場合でも無料トライアルの利用が可能です。
U-NEXTの無料トライアルだけ利用して解約はできない?
U-NEXTの無料トライアル期間だけを利用し、期間内での解約は可能です。
試しにU-NEXTを利用してみて、ご自身に合わないと感じた場合、期間中に解約すれば月額料金は一切かかりません。
ただ、登録時に決済方法の入力を行うため、無料トライアル期間を1日でも過ぎると即時請求されます。
登録時に送信されている認証メールを確認し、無料トライアルが終了する日にちを常に把握しておくようにしましょう。
クレジットカードを持っていなくてもU-NEXTの無料トライアルに入れる?
クレジットカードを持っていなくても、U-NEXTでは『キャリア決済』など他の決済方法があるため、問題なく無料トライアルを利用することができます。
クレジットカード以外に登録できる支払い方法は以下の通りです。
- 楽天ペイ
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
無料トライアルでもらえるU-NEXTポイントの使い道は?
U-NEXTは無料トライアルに登録すると600円分のポイントがもらえます。
ポイントの使い道は以下の5つがあります。
- 有料作品の視聴・購入
- NHKオンデマンドの配信作品の視聴
- ライブ配信のチケット購入
- 電子書籍の購入
- 映画館のチケットや飲食・グッズ割引クーポンへの交換
ライブ配信のチケット購入や、映画館のチケットについては、600ポイントを上回るため、主な利用先は、有料作品の購入や電子書籍の購入となる方が多いです。
U-NEXTの対応デバイスは?
U-NEXTは、
- テレビ
- スマホ
- タブレット
- PC
- ゲーム機
などの多くのデバイスに対応しています。
ただ、ゲーム機は、
- PlayStation5
- PlayStation4
- PlayStation4 Pro
が対応機種で、X-BOX、PlayStation3には対応していない点は注意が必要です。
対応デバイスが知りたい方は、U-NEXTのヘルプの『対応しているデバイスが知りたい』も合わせてご覧ください。
まとめ
U-NEXTは26万本以上の豊富な作品数を誇り、操作性も高い優秀な動画配信サービスです。
非常に多くの作品を楽しめるため、試しに無料トライアルに登録する価値があるサービスと言えます。
月額料金0円のお試し期間を利用して沢山の作品を楽しんでみてください。
▶︎ U-NEXTの評判は有料ばかりで悪い?利用者のリアルな口コミでわかるメリットとデメリット
▶︎ U-NEXTの料金は高い?月額プランや支払い方法まで徹底解説
▶︎ U-NEXTの解約・退会方法を画像付きで解説!無料トライアル解約時の注意点は?
U-NEXTの登録方法などについて https://video.unext.jp/ より説明に必要な画像を引用