「動画配信サービス(VOD)は、どれがいいの?」
と迷っているあなたのために、ジャンル別、目的別でおすすめの動画配信サービスを比較してお伝えしています。
数ある動画配信サービスの中から、自分にぴったりのサービスを時短して選びたい方は、ぜひこの記事をご活用ください。
30秒でわかる!
あなたに合う動画配信サービス診断
重視するポイントは?
次のうちあてはまるのは?
次のうちあてはまるのは?
次のうちあてはまるのは?
次のうちあてはまるのは?
次のうちあてはまるのは?
あなたに合う動画配信サービスは…
海外ドラマの見放題作品数を重視するあなたにおすすめなのは、作品数が豊富なU-NEXTです。
あなたに合う動画配信サービスは…
作品数が少なくても月額料金の安さを重視したいあなたにおすすめなのは、月額料金の安さに対して海外ドラマが豊富なAmazonプライムビデオです。
あなたに合う動画配信サービスは…
作品数と月額料金のバランスを重視するあなたにおすすめなのは、中間的な月額料金設定で海外ドラマに力を入れているHuluです。
あなたに合う動画配信サービスは…
国内ドラマを含めて様々なジャンルの作品を視聴したいあなたにおすすめなのは作品数が最も豊富なU-NEXTです。
あなたに合う動画配信サービスは…
月額料金を抑えて国内ドラマを視聴したいあなたにおすすめなのは、月額料金が比較的低いdTVです。
あなたに合う動画配信サービスは…
日本テレビのドラマやバラエティを楽しみたいあなたにおすすめなのは、日テレの資本が入っており日テレ作品が豊富なHuluです。
あなたに合う動画配信サービスは…
フジテレビ系列の作品を楽しみたいあなたにおすすめなのは、フジテレビが運営するFODプレミアムです。
あなたに合う動画配信サービスは…
TBS・テレ東・WOWOWの作品を楽しみたいあなたにおすすめなのは、TBS・テレ東・WOWOWの作品が豊富なParaviです。
あなたに合う動画配信サービスは…
テレ朝の作品をみたいあなたにおすすめなのは、テレビ朝日の資本が入っておりテレビ朝日の作品が豊富なTELASAです。
あなたに合う動画配信サービスは…
アニメだけをコスパ良くみたいあなたにおすすめなのは、アニメ関連専門で月額料金が比較的低いdアニメストアです。
あなたに合う動画配信サービスは…
アニメ以外にも様々な動画を楽しみたいあなたにおすすめなのは、アニメはもちろんその他のジャンルでも作品数が最多クラスに豊富なU-NEXTです。
あなたに合う動画配信サービスは…
ディズニーやピクサーのアニメ作品をみたいあなたにおすすめなのは、ディズニーやピクサーの作品が豊富なディズニープラスです。
あなたに合う動画配信サービスは…
見放題で映画を含めて様々なジャンルを楽しみたいあなたにおすすめなのは、映画はもちろん他のジャンルでも作品数が最多クラスに豊富なU-NEXTです。
あなたに合う動画配信サービスは…
見放題で映画や海外ドラマを中心にみたいあなたにおすすめなのは、中間的な月額料金設定で映画や海外ドラマに強みのあるHuluです。
あなたに合う動画配信サービスは…
月額料金を抑えて洋画を中心にみたいあなたにおすすめなのは、月額が安く比較的洋画のラインナップが豊富なdTVです。
あなたに合う動画配信サービスは…
月額料金を抑えて邦画を中心にみたいあなたにおすすめなのは、月額が安く比較的邦画のラインナップが豊富なAmazonプライムビデオです。
あなたに合う動画配信サービスは…
見放題で沢山の韓流・華流・アジア作品をみたいあなたにおすすめなのは、作品数が豊富で心ゆくまで楽しめるU-NEXTです。
あなたに合う動画配信サービスは…
月額料金を抑えて韓流作品をみたいあなたにおすすめなのは、月額が比較的安いdTVです。
あなたに合う動画配信サービスは…
ライブ配信、音楽番組など幅広い音楽系コンテンツを楽しみたいあなたにおすすめなのは、音楽ジャンルのコンテンツが豊富なU-NEXTです。
あなたに合う動画配信サービスは…
エイベックス系アーティストを中心にライブ動画、ライブ配信をみたいあなたにおすすめなのは、エイベックス通信放送が運営しているdTVです。
あなたに合う動画配信サービスは…
2.5次元舞台を視聴したいあなたにおすすめなのは、比較的豊富に作品の品揃えがあるU-NEXTです。
あなたに合う動画配信サービスは…
全国の劇団の演劇がみたいあなたにおすすめなのは、様々な劇団の演劇を鑑賞できる観劇三昧です。
あなたに合う動画配信サービスは…
大人向け作品や、ドキュメンタリージャンルの作品がみたいあなたにおすすめなのは、見放題で視聴できるU-NEXTです。
あなたに合う動画配信サービスは…
麻雀・格闘技・将棋・釣りなどの趣味分野の動画を楽しみたいあなたにおすすめなのは、ABEMAプレミアムです。
動画配信サービス(VOD)はどんなサービス?
動画配信サービスは、別名・VOD(ビデオ・オン・デマンド)とも呼ばれ、以下3つの特徴があります。
- 自宅にいながら
- 好きなタイミングで
- 好きな作品を視聴できる
ネット回線を使い、いつでも動画を視聴できるサービスです。(端末にダウンロードすれば、外出先でのオフライン視聴も可能)
店舗に足を運んでDVDをレンタルする必要がなく、手軽に動画を楽しめるため、近年主流となっているサービスの1つです。
動画配信サービスを選ぶ時間を減らして満足度を上げるための比較ポイント
動画配信サービスを選ぶ時間を減らしてあなたに合うサービスを選ぶための比較ポイントは以下の通りです。
それぞれ具体的にどのような点に注目すれば良いのかお伝えします。
作品数と好きなジャンルの充実度
動画配信サービスは、各サービスごとに視聴できる作品数や強みがあるジャンルが違います。
上記のジャンルの中でどのような動画を見たいのかはサービスを選ぶ重要なポイントの1つです。
好きなジャンルの作品数が少ないサービスを選ぶと、ミスマッチが起こるため注意が必要です。
料金面への納得感
動画配信サービスの利用料は、月額400円台〜2,000円台と幅があります。
月額料金が安いサービスは視聴できるジャンルが狭かったり、見放題作品が少なく、レンタル作品が多い傾向です。
月額など金額面と比べて視聴したい作品の数が多く、金額に納得感があるかを考えて選びましょう。
視聴デバイスと画質
動画配信サービスを使い、テレビで動画を視聴する場合、スマホやタブレットなどのデバイスに比べて画質が気になりやすいものです。
作品によって対応していないケースもありますが、画質にこだわるのであれば、4Kの動画に対応しているサービスがおすすめです。
HD以上の画質を選ぶとストレスを感じにくいでしょう。
機能の充実度や操作性
動画配信サービスの機能や操作性は各サービスで異なります。
- 倍速再生
- ダウンロード
- 同時視聴
- 字幕・吹き替え
これらは各サービスで対応の可否が異なるため、こだわりがある方は事前に確認しておく必要があります。
また、操作性は個人個人で好みが分かれる部分です。
こだわりたい方は、無料お試し期間があるサービスを複数利用してみるのも1つの方法です。
付帯サービスの必要性
動画配信サービスの中には、以下のように様々な付帯サービスがあります。
- 漫画などの電子書籍の購入
- 雑誌の読み放題
- 音楽の聴き放題
例えば、アニメが好きで原作の漫画や小説を読みたい方は、電子書籍も読めるサービスを利用するといった選択肢もあります。
動画配信サービスで人気のおすすめ16社比較表
サービス名 | 特徴 | 作品数 | 月額(税込) | 無料 期間 |
U-NEXT |
|
26万以上 | 2,189円 | 31日 |
Hulu |
|
10万以上 | 1,026円 | 2週間 |
Amazonプライムビデオ |
|
非公開 (推定5万以上) |
500円 | 30日 |
dTV |
|
12万以上 | 550円 | 31日 |
dアニメストア |
|
4,800作品以上 | 440円 | 31日 |
Netflix |
|
非公開 | 790円〜 | なし |
WATCHA |
|
非公開 | 869円〜 | 1ヶ月 |
FODプレミアム |
|
5万以上 | 976円 | なし |
Paravi |
|
非公開 | 1,017円 | なし |
TELASA |
|
1万以上 | 618円 | 15日 |
TSUTAYA TV/DISCAS |
|
1万以上 | 2,659円 | 30日 |
ディズニープラス |
|
非公開 | 990円 | なし |
ABEMAプレミアム |
|
3万以上 | 960円 | 2週間 |
DMM見放題chライト |
|
7,000以上 | 550円 | 30日 |
music.jp |
|
18万以上 | 1,958円 | 30日 |
観劇三昧 |
|
2,000以上 | 1,045円 | なし |
こちらが動画配信サービスで人気のおすすめ16社の比較表です。
続いて、動画配信サービスをジャンルごと、重視するポイントごとに比較しておすすめを紹介します。
動画配信サービスのおすすめをジャンル別に比較して紹介
動画配信サービスのおすすめを以下のジャンル別に比較して紹介します。
海外ドラマ
サービス名 | 海外ドラマ作品数 | 月額(税込) | 無料期間 |
U-NEXT | 900本以上 (内見放題850本以上) |
2,189円 | 31日 |
Hulu | 650本以上 (全て見放題) |
1,026円 | 2週間 |
Amazonプライムビデオ | 650本以上 (内見放題290本以上) |
500円 | 30日 |
dTV | 650本以上 (内見放題130本以上) |
550円 | 31日 |
TSUTAYA TV/DISCAS | 780本以上 (内見放題90本以上) |
2,659円 | 30日 |
こちらが海外ドラマの作品数が充実している動画配信サービスの比較表です。
各動画配信サービスがおすすめな方は以下の通りです。
- U-NEXT…価格の安さより作品数を重視する方
- Hulu…価格と作品数のバランスが良いサービスを求める方
- Amazonプライムビデオ…コスパ重視の方
- dTV…レンタル前提でも良い方、韓流や音楽ライブも見たい方
- TSUTAYA TV/DISCAS…DVDレンタルも利用する方
海外ドラマは、U-NEXTの作品数が一番多く、次いでHulu、Amazonプライムビデオが多く、月額料金に比例しています。
この3つのサービスが松竹梅のようになっており、dTVやTSUTAYA TV/DISCASを海外ドラマのみで選ぶメリットは少ないです。
国内ドラマ・バラエティ
サービス名 | 主な対応テレビ局 | 月額(税込) | 無料期間 |
U-NEXT | ・TBS ・NHK ・テレビ朝日 ・テレビ東京 ・関西テレビ ・東海テレビ ・WOWOW (国内ドラマ見放題作品数1,300本以上) |
2,189円 | 31日 |
dTV | ・フジテレビ ・関西テレビ ・テレビ朝日 ・TBS ・テレビ東京 (国内ドラマ見放題作品数360本以上) |
550円 | 31日 |
Hulu | ・日本テレビ (国内ドラマ見放題作品数720本以上) |
1,026円 | 2週間 |
FODプレミアム | ・フジテレビ ・関西テレビ ・東海テレビ (国内ドラマ見放題作品数800本以上) |
976円 | なし |
Paravi | ・TBS ・テレビ東京 ・WOWOW (国内ドラマ見放題作品数1,000本以上) |
1,017円 | なし |
TELASA | ・テレビ朝日 (国内ドラマ見放題作品数480本以上) |
618円 | 15日 |
こちらが国内ドラマ・バラエティが充実している動画配信サービスの比較表です。
各動画配信サービスがおすすめな方は以下の通りです。
国内ドラマ・バラエティの動画配信サービスは、独立系とテレビ局やテレビ局の資本が入ったサービスに分かれています。
広く浅く楽しみたい方は、独立系のU-NEXT、dTVがおすすめです。
一方で、ドラマの未公開シーンや各テレビ局のオリジナルドラマ、様々なバラエティを楽しみたい方は、テレビ局に対応したサービスを利用しましょう。
アニメ
サービス名 | アニメ作品数 | 月額(税込) | 無料期間 |
dアニメストア | 4,800作品以上 | 440円 | 31日 |
U-NEXT | 5,100作品以上 | 2,189円 | 31日 |
Hulu | 1,200作品以上 | 1,026円 | 2週間 |
Amazonプライムビデオ | 900作品以上 | 500円 | 30日 |
dTV | 700作品以上 | 550円 | 31日 |
ディズニープラス | 300作品以上 | 990円 | なし |
こちらがアニメの作品数が充実している動画配信サービスの比較表です。
各動画配信サービスがおすすめな方は以下の通りです。
アニメだけを視聴する場合、月額や作品数を総合的に考えるとdアニメストアが一番おすすめです。
月額が気にならず、アニメ以外にも、ドラマ、映画など幅広く楽しみたい方は作品数が多いU-NEXTが考えにマッチします。
映画
サービス名 | 映画の作品数 | 月額(税込) | 無料期間 |
U-NEXT | 洋画・7,700本以上(内見放題6,500本以上) 邦画・5,300本以上(内見放題5,000本以上) |
2,189円 | 31日 |
Hulu | 洋画・700本以上 邦画・1,500本以上 (洋画・邦画ともに見放題) |
1,026円 | 2週間 |
dTV | 洋画・2,500本以上(内見放題1,100本以上) 邦画・2,900本以上(内見放題900本以上) |
550円 | 31日 |
Amazonプライムビデオ | 洋画・1,500本以上(内見放題250本以上) 邦画・15,00本以上(見放題1,500本以上) (目視確認時、表示の限界が1,500本) |
500円 | 30日 |
WATCHA | 非公開 | 869円〜 | 1ヶ月 |
Netflix | 非公開 | 790円〜 | なし |
こちらが映画が充実している動画配信サービスの比較表です。
各動画配信サービスがおすすめな方は以下の通りです。
映画を動画配信サービスで見るのであれば、作品数がダントツに多いU-NEXTがおすすめです。
月額は比較的高いですが見放題作品が多く、レンタル作品を沢山見て結局高いお金を払うことになるという可能性が低いからです。
それ以外では、5億件のデータから自分好みの作品をおすすめしてくれるWATCHA、月額を抑えたいライトユーザーならdTVも選択肢です。
韓流・華流・アジア
サービス名 | 韓流・華流・アジアの作品数 | 月額(税込) | 無料期間 |
U-NEXT | 1,400作品以上 | 2,189円 | 31日 |
dTV | 800作品以上 | 550円 | 31日 |
WATCHA | 非公開 | 869円〜 | 1ヶ月 |
こちらが韓流・華流・アジア作品が充実している動画配信サービスの比較表です。
各動画配信サービスがおすすめな方は以下の通りです。
韓流・華流・アジア作品は、U-NEXTの品揃えが豊富なのでおすすめです。
U-NEXTは月額が高いと感じる方はdTV、韓国映画が好きな方は韓国発のサービスであるWATCHAも選択肢の1つです。
音楽・ライブ配信
サービス名 | 特徴・強み | 月額(税込) | 無料期間 |
U-NEXT | ・ライブ配信、音楽番組など幅広いコンテンツ ・音楽系のドキュメンタリーも豊富 ・日比谷音楽祭などの独占配信あり |
2,189円 | 31日 |
dTV | ・過去のライブ動画、ライブ配信、MVなど豊富なコンテンツ ・エイベックス系のアーティストに強み ・VR対応動画は360度パノラマで視聴可能 |
550円 | 31日 |
Paravi | ・音楽番組に強み ・ライブ動画あり |
1,017円 | なし |
Amazonプライムビデオ | ・Amazonプライムの付帯サービスで音楽が聴き放題 | 500円 | 30日 |
music.jp | ・800万曲以上の音楽が聴ける | 1,958円 | 30日 |
こちらが音楽・ライブ配信のコンテンツが豊富な動画配信サービスの比較表です。
各動画配信サービスがおすすめな方は以下の通りです。
- U-NEXT…ライブ配信、音楽番組、ドキュメンタリーなど幅広い音楽系コンテンツを楽しみたい方
- dTV…エイベックス系アーティスを中心にライブ動画、ライブ配信、MVを見たい方
- Paravi…音楽番組を見たい方
- Amazonプライムビデオ…音楽の聴き放題を試したい方、Amazonをよく使う方
- music.jp…動画の視聴だけでなく様々な音楽も聴きたい方
音楽・ライブ配信のジャンルを重視したい方は、コンテンツが豊富で力を入れていることがわかるU-NEXT、dTVがおすすめです。
演劇・舞台
サービス名 | 特徴 | 月額(税込) | 無料期間 |
観劇三昧 | ・全国の劇団の演劇が見られる ・2,000作品以上 |
1,045円 | なし |
U-NEXT | ・2.5次元舞台が見られる ・100作品以上 |
2,189円 | 31日 |
こちらが演劇・舞台の作品が充実している動画配信サービスの比較表です。
演劇・舞台の動画配信サービスは、劇団の演劇であれば観劇三昧、2.5次元舞台であれば比較的作品数が豊富なU-NEXTがおすすめです。
その他
サービス名 | 特徴 | 月額(税込) | 無料期間 |
U-NEXT | ・大人向け作品が視聴できる ・歴史・自然・科学などのドキュメンタリーが豊富 |
2,189円 | 31日 |
DMM見放題chライト | ・大人向け作品が視聴できる | 550円 | 30日 |
ABEMAプレミアム | ・麻雀、格闘技、将棋、釣りなど豊富なジャンル | 960円 | 2週間 |
こちらが特徴的なジャンルが視聴できる動画配信サービスの比較表です。
ABEMAプレミアムでは、麻雀、格闘技、将棋、釣りといった他のサービスにはないジャンルの動画が視聴可能です。
また、U-NEXT、DMM見放題chライトでは大人向け作品を見放題で視聴できる特徴があります。
動画配信サービスのおすすめを目的別に比較して紹介
動画配信サービスのおすすめを以下の目的(重視するポイント)別に比較して紹介します。
コスパ重視の方
サービス名 | ポイント | 月額(税込) | 無料期間 |
Amazonプライムビデオ | ・月額が安く総合的な品揃え ・海外ドラマ、アニメが比較的充実 |
500円 | 30日 |
dTV | ・月額が安く作品数が多い ・国内ドラマ、映画、韓流が比較的充実 |
550円 | 31日 |
U-NEXT | ・見放題作品が多く沢山視聴する方にとってはコスパが良い | 2,189円 | 31日 |
こちらがコスパ重視の方におすすめの動画配信サービスの比較表です。
月額の安さを重視する方は、
- 海外ドラマ、アニメ重視ならAmazonプライムビデオ
- 国内ドラマ、映画、韓流重視ならdTV
がおすすめです。
ただ、月額が安いサービスはレンタル作品も多く、結局月額以上にレンタル作品の視聴にお金がかかるケースも少なくありません。
その点、U-NEXTは月額こそ高いものの、見放題作品が24万本以上と多く、沢山動画を見る方にとっては、コスパが良いサービスです。
作品数重視の方
サービス名 | 作品数 | 月額(税込) | 無料期間 |
U-NEXT | 26万以上 | 2,189円 | 31日 |
music.jp | 18万以上 | 1,958円 | 30日 |
dTV | 12万以上 | 550円 | 31日 |
こちらが作品数重視の方におすすめの動画配信サービスの比較表です。
作品数を重視する方には、26万本以上が視聴可能で、うち見放題が24万本以上と豊富なコンテンツ量を誇るU-NEXTがおすすめです。
オリジナル作品を重視する方
サービス名 | オリジナル作品の傾向・特徴 | 月額(税込) | 無料期間 |
Netflix | ・ドラマ、映画、アニメ、リアリティ、ドキュメンタリーなど多彩なジャンル構成 ・作品の制作拠点が様々な国に存在 |
790円〜 | なし |
Amazonプライムビデオ | ・バラエティ、国内ドラマ、海外ドラマ、洋画、スポーツ、キッズ向けなど作品の幅が広い ・バラエティに強み |
500円 | 30日 |
ディズニープラス | ・ディズニーやマーベルスタジオのオリジナル作品が視聴できる | 990円 | なし |
こちらがオリジナル作品を重視する方におすすめの動画配信サービスの比較表です。
オリジナル作品は、海外発の動画配信サービスが強い傾向があります。
特に、Netflixは様々な国に制作拠点を持っており、アメリカ以外にも
- スペイン
- ドイツ
- ブラジル
- イタリア
- ナイジェリア
- トルコ
- ベルギー
- オーストラリア
など多数ある制作拠点からコンスタントに新作が登場するため、おすすめです。
Amazonプライムビデオは、バラエティに強く、国内ドラマや海外作品も充実しており、ディズニープラスはマーベルスタジオやディズニーのオリジナル作品が視聴できる点が評価されています。
映像作品の原作を見たい方
サービス名 | 特徴 | 月額(税込) | 無料期間 |
U-NEXT | ・電子書籍で漫画や小説が読める ・最大40%還元 ・毎月1,200ポイントがもらえる |
2,189円 | 31日 |
FODプレミアム | ・電子書籍で漫画が読める ・最大20%還元 |
976円 | なし |
こちらがアニメやドラマの原作漫画や小説を読める動画配信サービスの比較表です。
U-NEXTは、電子書籍全般を取り扱っており、アニメの原作漫画やドラマの原作小説を読むことが可能で、還元率も高くおすすめです。
FODは、月額が安く、漫画中心の取り扱いですが、電子書籍を読めます。
画質や対応デバイスを重視する方
サービス名 | 画質 | 対応デバイス | 月額(税込) | 無料期間 |
U-NEXT | ・4K作品数100以上 | ・ChromecastUltra ・Fire TV Stick 4K ・Fire TV Cube ・PlayStation®5 ・各種スマートテレビ など |
2,189円 | 31日 |
Amazonプライムビデオ | ・4K/UHD作品数400以上 | ・ChromecastUltra ・Fire TV Stick 4K ・Fire TV Cube ・PlayStation®5 ・各種スマートテレビ ・Apple TV など |
500円 | 30日 |
Netflix | ・4K対応 ・作品数非公開 |
・ChromecastUltra ・Fire TV Stick 4K ・Fire TV Cube ・PlayStation®5 ・各種スマートテレビ など |
1,980円 (4K対応プラン) |
なし |
こちらが画質や対応デバイスを重視する方におすすめの動画配信サービスです。
各サービスとも高画質でテレビ視聴への対応デバイスが豊富です。それぞれのサービスがおすすめな方は以下の通りです。
- U-NEXT…コンテンツ量重視で幅広く動画を見たい方
- Amazonプライムビデオ…コスパ重視の方
- Netflix…オリジナル作品を見たい方
4K対応作品を視聴するためには、動画とデバイス、双方4Kへの対応が必要な点には注意が必要です。
機能性や操作性を重視する方
サービス名 | 倍速再生 | ダウンロード | 同時視聴 | 月額(税込) | 無料期間 |
U-NEXT | 0.6〜1.8倍/0.4倍刻み | 可能 | 最大4台 | 2,189円 | 31日 |
Hulu | 0.75〜1.75倍/0.25倍刻み | 可能 | 不可 | 1,026円 | 2週間 |
Amazonプライムビデオ | 非対応 | 可能 | 最大3台 | 500円 | 30日 |
Netflix | 0.5〜1.5倍/0.25倍刻み | 可能 | ・790円と990円のプランは1台のため同時視聴不可 ・1,490円2台 ・1,980円4台 (プランにより台数が異なる) |
790円〜1,980円 | なし |
こちらが機能性や操作性を重視したい方におすすめの動画配信サービスの比較表です。
字幕については、Netflixのみ視聴中に字幕・吹き替えの切り替えができます。
また、操作性や検索性についてはHulu、Netflixの評判が良く、U-NEXTは中間的、Amazonプライムビデオは作品を探しづらいとの声が多いです。
機能性や操作性を重視するのであれば、作品が豊富で機能が充実しているU-NEXTか、オリジナル作品が充実しており機能性、操作性が高いNetflixがおすすめです。
動画配信サービス各社の特徴まとめ
動画配信サービス16社のそれぞれの特徴をまとめて紹介します。
上記から気になるサービスを探した後に、詳細を確認する形でご活用下さい。
U-NEXTは作品数や還元が豊富
作品数 | 26万本以上/見放題24万本以上 |
オリジナル作品 | あり(少なめ) |
月額(税込) | 2,189円 |
無料期間 | 31日 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・楽天ペイ ・Amazon.co.jp ・Apple ID ・ギフトコード/U-NEXTカード(レンタル作品のみ) |
テレビでの視聴 | 可能(対応機器一覧(ページ下部)) |
画質 | 最低画質,低画質,高画質,超高画質(4K) |
倍速・再生速度 | 対応(0.6〜1.8倍/0.4倍刻み) |
ダウンロード | 可能(スマホアプリのみ) |
同時視聴 | 最大4台(同一作品は視聴不可) |
字幕・吹き替え | ・字幕と吹き替えの同時表示なし ・基本的に邦画の日本語字幕なし |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
U-NEXTの特徴は作品数が多く、画質、倍速や同時視聴などの機能面の充実など総合力が高いところです。
月額2,189円(税込)と他と比較して高いと感じるかもしれませんが、毎月1,200ポイントもらえるため、実質的な月額は1,000円以下です。
動画だけでなく、漫画など電子書籍の購入も可能で、雑誌の読み放題があり、オリジナル小説も読めます。
また、レンタル作品や電子書籍の購入で最大40%還元される点も見逃せません。
どのジャンルも充実していますが、特にアニメと映画に関しては、新作からマニアックな映画まで守備範囲が非常に広く、口コミでも高評価です。
満足するまで動画を楽しみたい方におすすめの動画配信サービスです。
- 新作からマイナーな映画まで見たい方
- アニメの作品数を重視する方
- 毎月レンタル作品を見る方
- コンテンツの豊富さを重視する方
- 電子書籍も読みたい方
公式サイト:https://www.video.unext.jp/
▶︎ U-NEXTの評判はステマ?利用者のリアルな口コミでわかるメリットとデメリット
▶︎ U-NEXTの料金は高い?月額プランや支払い方法まで徹底解説
Huluは海外ドラマや日テレ作品に強い
作品数 | 10万本以上 |
オリジナル作品 | あり |
月額(税込) | 1,026円 ※iTunes Store決済の場合1,050円 |
無料期間 | 2週間 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・Visaデビットカード(一部対応) ・キャリア決済 ・PayPay ・LINE Pay ・PayPal ・Huluチケット(プリペイド) ・iTunes Store決済 ・Amazonアプリ内決済 |
テレビでの視聴 | 可能(対応機器一覧) |
画質 | 通信節約,最低画質,低画質,中画質,高画質,最高画質(4K) |
倍速・再生速度 | 対応(0.75〜1.75倍/0.25倍刻み) |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 不可 |
字幕・吹き替え | ・字幕と吹き替えの同時表示なし ・基本的に邦画の日本語字幕なし |
運営会社 | HJホールディングス株式会社 |
Huluは、月額1,026円(税込)で10万本以上が見放題で、特に海外ドラマに強い動画配信サービスです。
また日本テレビの資本が入っているため、日テレ系作品が見れるのも強みです。
最近では、ライブ放送も充実しており、
- ニュース
- キッズ向け番組
- 巨人主催の野球試合
なども視聴できます。
画質や倍速再生への対応など機能は充実しており、特に作品を探しやすいという評判も多いサービスです。
全ての動画が見放題で、レンタル作品は『Huluストア』とサイトが分かれています。
- 海外ドラマが好きな方
- 日テレの作品が好きな方
- 野球やニュースなどのライブ放送も見たい方
- 全て見放題が良い方
- 検索しやすいサービスが良い方
公式サイト:https://www.hulu.jp/
Amazonプライムビデオはオリジナル作品や名作が充実
作品数 | 非公開(目視では5万作品以上,1万作品以上が見放題) |
オリジナル作品 | あり |
月額(税込) | 500円 年額プラン/4,900円 |
無料期間 | 30日 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・あと払い(ペイディ) ・Amazonギフト券 ・パートナーポイントプログラム(JCB・Oki Dokiポイント) |
テレビでの視聴 | 可能(対応デバイス) |
画質 | 標準画質,高画質,最高画質 |
倍速・再生速度 | 非対応 |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 最大3台 |
字幕・吹き替え | 字幕・吹き替えは基本的に別作品扱い(切り替え機能なし) |
運営会社 | Amazon.com, Inc. |
Amazonプライムビデオは、月額500円で様々な作品が見られ、オリジナル作品が充実しているのが特徴です。
また、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の独占配信なども話題になりました。
見放題よりレンタル作品が多いですが、ライトユーザーからはコスパが良いと評判で人気のサービスです。
動画配信以外にも、Prime ReadingというKindle Unlimitedのお試し版となる読み放題サービス、音楽の聴き放題など付帯サービスも充実しています。
- コスパを重視する方
- オリジナル作品や独占配信を見たい方
- 読み放題や聴き放題もお試ししたい方
- Amazonのお急ぎ便や日時指定便を使う方
- 動画配信サービスのヘビーユーザーでない方
公式サイト:https://www.amazon.co.jp/Prime-Video/
dTVは韓流やエイベックス系の音楽配信に強い
作品数 | 12万作品以上 |
オリジナル作品 | あり |
月額(税込) | 550円 |
無料期間 | 31日 |
支払い方法 | ■ドコモ端末 ・ドコモ払い ・クレジットカード(ダイナーズ不可) ・dポイント■ドコモ以外 ・クレジットカード(ダイナーズ不可) ・App Store(月額のみ) ・コンビニでのシリアルコード購入(月額のみ) ・giftee(月額のみ) ・dポイント |
テレビでの視聴 | 可能(対応機器一覧) |
画質 | 自動,最高画質,高画質 |
倍速・再生速度 | 非対応 |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 不可 |
字幕・吹き替え | ・字幕と吹き替えの同時表示なし ・基本的に邦画の日本語字幕なし |
運営会社 | ・株式会社NTTドコモ(提供) ・エイベックス通信放送(運営) |
dTVは月額550円(税込)で12万作品以上が見られるコスパが良い動画配信サービスです。
機能面は、U-NEXTと比較すると倍速が非対応、同時視聴不可と劣る面もありますが、月額が安い割りに作品数が豊富です。
比較的韓流に強く、音楽配信が充実しており、エイベックス系のアーティストのライブ配信にも強い特徴があります。
また、2.5次元(漫画・アニメ原作の舞台)の品揃えに対する評価も高いサービスです。
- コスパを重視する方
- 様々なジャンルを広く浅くみたい方
- 韓流が好きな方
- 音楽・ライブ配信を見たい方
- レンタル前提で考えている方
公式サイト:https://video.dmkt-sp.jp/
dアニメストアが月額が安くアニメに特化
作品数 | 4,800作品以上 |
オリジナル作品 | なし |
月額(税込) | 440円 |
無料期間 | 31日 |
支払い方法 | ■ドコモ回線の場合・ドコモ払い ■ドコモ回線以外・クレジットカード(ダイナーズ不可) |
テレビでの視聴 | ■可能 ・Fire TV ・Android TV ・popln Aladdin ・NexusPlayer ・BRAVIA KJ-43X8500C ・Chromecast、Air Play、PS4による視聴が可能 |
画質 | 最低,低,中,高,最高(フルHDまで対応) |
倍速・再生速度 | 対応(1〜2倍/0.25倍刻み) |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 不可 |
字幕・吹き替え | 基本的に字幕なし |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
dアニメストアは、月額440円(税込)と最安でアニメに特化した動画配信サービスです。
アニメに特化している分、詳細ジャンルや声優での検索が可能で作品を探しやすいのが特徴です。
また、アニソンや2.5次元舞台、声優関連の動画を視聴できたり、グッズを買えるなどアニメファンには嬉しいサービスが揃っています。
費用を抑えてアニメだけを楽しみたいと考えてる方にぴったりの動画配信サービスです。
- アニメのみを楽しみたい方
- アニソンや声優、2.5次元の舞台が好きな方
- アニメ関連グッズを買ったことがある方
- 決済手段にこだわりがない方
- 字幕や吹き替えにこだわりのない方
公式サイト:https://anime.dmkt-sp.jp/
Netflixはオリジナル作品が充実
作品数 | 非公開 |
オリジナル作品 | あり(充実している) |
月額(税込) | ・広告つきベーシック 790円 ・ベーシック 990円 ・スタンダード 1,490円 ・プレミアム 1,980円 |
無料期間 | なし |
支払い方法 | ・クレジットカード ・バーチャルカード ・プリペイドカード ・Netflixプリペイド・ギフトカード ・パートナー経由の支払い |
テレビでの視聴 | 可能(対応機器一覧) |
画質 | ・広告つきベーシック 高画質(HD) ・ベーシック 高画質(HD) ・スタンダード 高画質(HD) ・プレミアム 超高画質(4K) |
倍速・再生速度 | 対応(0.5〜1.5倍/0.25倍刻み) |
ダウンロード | 可能(ベーシック1台、スタンダード2台、プレミアム4台) |
同時視聴 | 可能(広告付きベーシック・ベーシック1台、スタンダード2台、プレミアム4台) |
字幕・吹き替え | ・吹き替え作品での字幕表示が可能 ・視聴中に切り替え可能 |
運営会社 | Netflix, Inc. |
Netflixは4つの月額プランから選べ、字幕・吹き替え機能が能動的にできる点が評価されているサービスです。
月額プランの違いは、広告の有無、画質、ダウンロードと同時視聴の端末数の違いなので、こだわりがない方は、月額790円(税込)から利用できます。
オリジナル作品が充実しており、Netflixでしか見れない作品があるため、人気のサービスの1つです。
ただ、視聴したい作品があるか事前に確認できないのが大きなデメリットです。
- オリジナル作品を見たい方
- 動画配信サービスの機能にこだわりたい方
- 字幕や吹き替えの切り替えを素早くしたい方
- 作品数は少なくても良い方
公式サイト:https://www.netflix.com/jp/
WATCHAは映画特化でレコメンド機能が優秀
作品数 | 非公表 |
オリジナル作品 | あり |
月額(税込) | ・ベーシック 869円 ・プレミアム 1,320円 |
無料期間 | 1ヶ月 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・デビットカード ・キャリア決済 ・iTunes Store決済 ・Google Playストア決済 |
テレビでの視聴 | 可能(対応機器(ページ下部)) |
画質 | 最大(フルHD)〜最小(SD) |
倍速・再生速度 | 対応(0.5〜1.5倍/0.25倍刻み) |
ダウンロード | ベーシック5本まで、プレミアム100本まで |
同時視聴 | ベーシック不可、プレミアム最大4台 |
字幕・吹き替え | ・視聴中に切り替え可能 |
運営会社 | 株式会社Watcha Japan |
WATCHAは韓国発の映画特化の動画配信サービスで、5億件のデータを元に優れたレコメンド機能を備えているのが特徴です。
2020年から日本での配信に対応した新しいサービスですが、映画好きな方や韓国の作品が好きな方にはぴったりのサービスと言えます。
映画を見れば見るほど、自身がどんな映画が好きなのか理解を深められます。
- 映画好きの方
- 自分好みの映画を探したい方
- 新しいサービスを試したい方
- 韓国の作品が好きな方
公式サイト:https://watcha.com/
FODプレミアムはフジテレビ作品に強い
作品数 | 5万作品以上 |
オリジナル作品 | あり(ドラマやバラエティ) |
月額(税込) | 976円 |
無料期間 | なし |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・iTunes Store決済 ・Amazon決済 |
テレビでの視聴 | ■可能 ・Fire TV ・Android TV ・Apple TV ・Chromecast ・popln Aladdin などに対応 |
画質 | 自動,高画質,低画質 |
倍速・再生速度 | 対応(1.3倍、1.5倍) |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 不可 |
字幕・吹き替え | 字幕と吹き替えは別作品扱い |
運営会社 | 株式会社フジテレビジョン |
FODプレミアムは、976円(税込)で、フジテレビのドラマを中心に5万作品以上が見放題のサービスです。
懐かしいフジテレビのドラマ以外にも、オリジナルドラマ、バラエティなどを楽しめるだけでなく、雑誌読み放題や漫画(電子書籍)の購入も可能です。
漫画を購入すると最大で20%の還元があるなど、動画も電子書籍も楽しみたい方にはメリットが大きいサービスと言えます。
- フジテレビの作品が好きな方
- FODオリジナルのドラマやバラエティが見たい方
- 雑誌読み放題も利用したい方
- お得に漫画を購入したい方
- 動画も電子書籍も楽しみたい方
公式サイト:https://fod.fujitv.co.jp/
ParaviはTBSとテレ東の作品に強い
作品数 | 非公開 |
オリジナル作品 | あり |
月額(税込) | 1,017円 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・iTunes Store決済 ・Amazonアプリ内決済 |
テレビでの視聴 | 可能(対応機器(ページ下部)) |
画質 | 自動,最高画質,高画質,標準,さくさく |
倍速・再生速度 | 対応(1.3倍,1.5倍,2倍) |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 不可 |
字幕・吹き替え | 字幕と吹き替えは別作品扱い |
運営会社 | 株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパン |
ParaviはTBS、テレビ東京、WOWOWの人気ドラマやバラエティを見られるところが特徴的な動画配信サービスです。
また、放送では見られないオリジナル作品や独占配信があったり、日経系のニュース番組の視聴も可能です。
他にも、毎月もらえるチケットを利用して550円の映画やレンタル作品を視聴できるため、実質的には月額500円以下で利用可能です。
- TBS、テレビ東京、WOWOWの作品が好きな方
- オリジナル作品も見たい方
- ドラマの未公開シーンも見たい方
- 日経系ニュース番組を見たい方
公式サイト:https://www.paravi.jp/
TELASAはテレ朝作品に強い
作品数 | 1万本以上 |
オリジナル作品 | あり |
月額(税込) | 618円(税込) |
無料期間 | 2週間 |
支払い方法 | ■au回線の方 ・auかんたん決済 ■au回線以外の方 ・クレジットカード |
テレビでの視聴 | 可能(対応機器一覧(サービス概要のポイント3に記載)) |
画質 | 自動,低画質,標準,高画質,HD |
倍速・再生速度 | 対応(0.75〜2.0倍/0.25倍刻み) |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 不可 |
字幕・吹き替え | 字幕と吹き替えは別作品扱い |
運営会社 | TELASA株式会社 |
TELASA(テラサ)は、auビデオパスがリニューアルされた動画配信サービスで、テレビ朝日作品に強いのが特徴です。
月額618円(税込)で1万本以上の動画見放題で、毎月550円分のポイント(ビデオコイン)がもらえます。
また、レンタル作品の支払いにPontaポイントを利用できます。
TELASA限定のオリジナルドラマ、人気ドラマのスピンオフ、オリジナルバラエティも視聴可能なため、テレ朝作品が好きな方にぴったりです。
- テレビ朝日作品が好きな方
- Pontaポイントを使っている方
- 仮面ライダーや戦隊ものが好きな方
公式サイト:https://navi.telasa.jp/
TSUTAYA TV/DISCASはDVDレンタルもできるのが強み
作品数 | 1万タイトル以上/DVDレンタル35万作品以上 |
オリジナル作品 | あり |
月額(税込) | 2,659円 |
無料期間 | 30日 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 |
テレビでの視聴 | 可能(対応機種) |
画質 | 自動,HD,SD |
倍速・再生速度 | 対応(0.5〜2倍/デバイスで刻みが異なる) |
ダウンロード | 不可 |
同時視聴 | 見放題作品不可、レンタル作品は2台まで可能 |
字幕・吹き替え | 字幕と吹き替えは別作品扱い |
運営会社 | カルチュア・エンタテインメント株式会社 |
TSUTAYA TV/DISCASは、動画配信サービスとDVDレンタルが合体したサービスです。
動画配信サービスだけでは手が届かないところも、DVDレンタルで対応でき、豊富な作品を楽しめます。
毎月1,100ポイント付与されるため、レンタル作品でも個別課金なしで視聴することも可能です。
- 動画配信サービス以外にDVDレンタルもしたい方
公式サイト:https://www.discas.net/
ディズニープラスはディズニーやピクサーの作品が充実
作品数 | 非公開(推定6,000作品以上) |
オリジナル作品 | あり |
月額(税込) | 990円 |
無料期間 | なし |
支払い方法 | ■ドコモ回線の方 ・ドコモ払い■ドコモ回線以外の方 ・クレジットカード |
テレビでの視聴 | 可能(対応機種) |
画質 | 自動,最高画質,高画質,標準画質 |
倍速・再生速度 | 非対応 |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 最大4台 |
字幕・吹き替え | ・吹き替え作品での字幕表示が可能 ・視聴中に字幕と吹き替えの切り替えが可能 |
運営会社 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
ディズニープラスは、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどの作品が視聴できるのが特徴的な動画配信サービスです。
字幕と吹き替えの切り替えが柔軟にできるところや、他で配信されていない作品が多数見られるメリットがあります。
ただ、ディズニー関連コンテンツのみのため、作品数が少ないと感じたり、PS4での視聴に非対応である点がデメリットです。
- ディズニーやピクサーの作品が好きな方
- お子さんと一緒にキッズ向けコンテンツを見る方
- 懐かしい作品を視聴したい方
- 字幕と吹き替えの切り替えにこだわりがある方
- 家族でそれぞれのデバイスを使い視聴したい方
公式サイト:https://plus.disney.co.jp/
ABEMAプレミアムは他にはないジャンルが強み
作品数 | 3万作品以上 |
オリジナル作品 | あり |
月額(税込) | 960円 |
無料期間 | 2週間 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・Google Play ・Apple決済 |
テレビでの視聴 | 可能(対応デバイス(ページ下部)) |
画質 | 通信節約モード〜最高画質 |
倍速・再生速度 | 対応(1.3倍,1.7倍) |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 最大2台 |
字幕・吹き替え | ・字幕と吹き替えは別作品扱い |
運営会社 | 株式会社AbemaTV |
ABEMAプレミアムは月額960円(税込)で3万作品以上が見放題の動画配信サービスです。
ABEMAプレミアムの独占オリジナル番組以外にも、アニメや海外ドラマ、映画などの王道作品、麻雀や格闘技、音楽、将棋なども視聴できます。
また、無料時の視聴と比較して、広告なし、番組の追っかけ再生機能の追加など機能が増えます。
ジャンルでは比較的アニメの作品数が充実しています。
- ABEMAでしか見れない限定ドラマなどを見たい方
- 動画を見ているときに差し込まれる広告が嫌いな方
- 追っかけ再生機能やダウンロード機能を重視する方
公式サイト:https://abema.tv/about/premium
DMM見放題chライトは大人向け作品が視聴可能
作品数 | 7,000作品以上 |
オリジナル作品 | なし |
月額(税込) | 550円 |
無料期間 | 30日 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・DMMポイント |
テレビでの視聴 | ■可能 ・Panasonic ビエラ/ディーガ ・SHARP アクオス ・東芝 レグザ ・SONY ブラビア などに対応 |
画質 | 低画質,中画質1,中画質2,高画質,HD,FullHD |
倍速・再生速度 | 対応(0.25〜2倍/0.25倍刻み) |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 最大5台 |
字幕・吹き替え | 字幕と吹き替えは別作品扱い |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
DMM見放題chライトは月額550円(税込)で7,000作品以上が見放題の動画配信サービスです。
海外作品は少ないですが、グラビアや大人向け作品、お笑い、パチンコやパチスロ、麻雀、ホラーなど他のサービスにはない部分に強みを持っています。
メジャーな動画配信サービスには飽きてしまったという方は、一度お試ししてみてはいかがでしょうか。
- 大人向け作品を見たい方
- 他の動画配信サービスに飽きてしまった方
- お笑いが好きな方
- パチンコや麻雀が好きな方
公式サイト:https://www.dmm.com/monthly/prime/
music.jpは音楽、動画、電子書籍が1つのサービスで完結
作品数 | 18万本以上 |
オリジナル作品 | なし |
月額(税込) | 1,958円 |
無料期間 | 30日 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・楽天ペイ ・WebMoney ・リクルートかんたん支払い ・BIGLOBE決済 |
テレビでの視聴 | 可能(Chromecast、Android TV、Fire TV) |
画質 | 高画質,標準画質,低画質 |
倍速・再生速度 | 対応(0.5倍,1.3倍,1.5倍,2.0倍) |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 不可 |
字幕・吹き替え | 字幕と吹き替えのどちらかを視聴前に選ぶ |
運営会社 | 株式会社エムティーアイ |
music.jpは動画、漫画、音楽が1つのサービスで楽しめるサービスです。
月額1,958円(税込)で18万本以上の動画を視聴でき、5,458円分のポイントが毎月もらえるので非常にお得なサービスです。
ただ、30日の無料お試し期間の間は動画配信サービスに制限されている点には注意が必要です。
- 動画だけでなく音楽や漫画も楽しみたい方
- 割引クーポンを使ってお得に動画を見たい方
- 支払い方法が豊富なサービスが良い方
公式サイト:https://music.jp/
観劇三昧は演劇が見られる独自サービス
作品数 | 2,000作品以上 |
オリジナル作品 | なし |
月額(税込) | 1,045円 |
無料期間 | なし |
支払い方法 | ・クレジットカード ・Paypal ・アプリ内決済(iOS,Android) ・銀行振り込み |
テレビでの視聴 | 可能(観劇三昧TV、AppleTV) |
画質 | 作品により差がある |
倍速・再生速度 | 非対応 |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 不可 |
字幕・吹き替え | – |
運営会社 | 株式会社ネクステージ |
観劇三昧は、演劇がオンラインで視聴できるという他にはない特徴を持つ動画配信サービスです。
オンラインで演劇を視聴する以外にも、投げ銭ができたり、DVDや台本を購入することもできます。
- 演劇を見たい方
- 好きな劇団を応援したい方
- 様々な劇団を知りたい方
公式サイト:https://v2.kan-geki.com/
動画配信サービスのメリット
動画配信サービスのメリットは以下の通りです。
- 月額が400円台〜2,000円台で様々な作品が視聴できる
- レンタル作品はポイント還元や割引キャンペーンで安く視聴可能
- 見たいと思ったときにすぐに動画を見られる
- DVDレンタルよりコスパが良い
- DVDレンタルと比較して作品を探す時間が短くて済む
- DVDレンタルと比べて延滞料の心配がない
- DVDを返却する手間がかからない
- 視聴できるデバイスが選べる
- ダウンロードすれば外出先でも視聴できる
- 視聴環境を整えることで高画質の動画を視聴できる
- レコメンド機能で懐かしの作品や好みの作品に出会える
このように動画配信サービスには様々なメリットがあります。
総じて、経済的でコスパが良く、作品を探す時間が短縮でき、視聴環境の自由度が高いというメリットがあります。
動画配信サービスのデメリット
動画配信サービスのデメリットは以下の通りです。
- 各サービスによって強いジャンルに差がある
- ジャンル面では合うサービスでも機能面で合わないことがある
- 通信環境が悪いと画質が落ちる
- 4K動画は対応動画が限られ対応デバイスも必要
- テレビで視聴するためには対応デバイスが必要
- 最新作や人気作は基本的にレンタルによる個別課金が必要
- 視聴しない月も月額料金を支払う必要がある
- 月額が安いサービスはレンタル作品が多く思ったよりお金がかかることがある
このように動画配信サービスにはデメリットもあります。
見たいジャンルが複数にわたる場合、U-NEXTのように作品数が多いサービスを利用することで解決できる可能性があります。
また、テレビでの視聴や4K動画は対応デバイスが必要になる点には注意が必要です。
料金面では、月額に目が行きがちですが、レンタル作品のレンタル料も含め総合的に検討する必要があります。
動画配信サービスのQ&A
動画配信サービスを利用するのに必要なものは以下の通りです。
- 視聴するためのデバイス(PC、スマホ、タブレット、テレビなど)
- ネット通信環境
- 動画配信サービスとの契約
- テレビで視聴する場合は対応デバイス
動画配信サービスをテレビで視聴する方法は以下の通りです。
- スマートテレビ(ネットに接続できるテレビ)を利用する
- Fire TV Stickを利用する
- Apple TVを利用する
- Chromecastを利用する
- PS4やPS5などのゲーム機を利用する
- PCとテレビをHDMIケーブルで繋ぎPCの画像を映す
- ネットに接続できるBlu-rayプレイヤーを利用する
各動画配信サービスによって対応の可否があるため、事前に確認しておきましょう。
基本的に視聴回数や視聴時間の制限はありません。
携帯電話の利用料金と一緒に支払うキャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)、またはプリペイドカードを利用して決済することで利用できます。
dTV(ドコモ払いのみ)、TELASA(auかんたん決済のみ)など一部のキャリア決済にしか対応していないサービスもあるため、その点は注意が必要です。
動画配信サービス各社は基本的に日割り返金に対応していません。
自分に合った動画配信サービスを選んで好きな動画を楽しもう(まとめ)
動画配信サービス(VOD)は各サービスごとに強いジャンル、月額、無料期間、機能、画質など大きな違いがあります。
自分に合う動画配信サービスを選ぶためには、
- 好きなジャンル
- 重視するポイント
特にこの2つから考えるのが、満足度を上げるためには重要です。
どの動画配信サービスが良いか迷ってしまう方は、作品数ならU-NEXT、月額の安さ重視ならAmazonプライム(バラエティや映画)、dTV(アニメや韓流・アジア)をまずは無料お試ししてみましょう。
※月額料金については、契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
※初回初月料金無料については、初回31日間無料です(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります)。
※ダウンロード視聴については、対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。 ダ ウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。 一部作品はダウンロード対象外となります。
※作品数については、一部見放題対象外コンテンツがあります。