MENU

Apple Musicの5つの支払い方法を紹介!支払い方法を確認・変更する手順もわかりやすく解説

※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

おすすめの音楽配信サービス4選比較表

音楽サービスを選ぶポイント

  • 料金プラン
  • 配信楽曲数の多さ
  • 無料トライアル期間・内容
スクロールできます
Rakuten Music
月額料金■ 個人 1,080円
■ 学生 580円
■ ファミリー 1,680円
■ ライトプラン 500円
■ スタンダードプラン 980円
【Unlimited】
■ 個人 980円
■ 学生 480円
■ ファミリー 1,480円
■ ワンデバイス 480円
■ 一般 980円(年額9,600円)
■ 学生 480円
■ ファミリー1,480円(年額14,000円)
楽曲数1億曲以上9000万曲以上1億曲以上8,900万曲以上
無料時の広告
無料プラン無し

無料プラン無し

無料プラン無し
無し
特徴空間オーディオが聴ける音楽を聴いてポイントが貯まるハイレゾ音源での良質な音楽体験LINEのアプリを使っていれば誰でも利用可能
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
目次

Apple Music(アップルミュージック)の月額料金・プラン

Apple MusicはMacやiPhoneなどを開発・販売するApple社が提供する音楽配信サービス(音楽のサブスクリプション)です。Apple Musicには4つのサービスプランが用意されており、それぞれ月額料金が違います。

また料金プランに加え、個人プランのみ月額払いとお得な年払いを選ぶことができます。詳しい料金は下記の表をご覧ください。

プラン月額払い年払い
個人プラン1,080円10,800円
ファミリープラン1,680円
学生プラン580円
Apple Music Voiceプラン480円
※料金は税込表記です。

学生プランやApple Music Voiceプランなど格安で利用できるプランもありますが、各プランによって利用条件や使える機能が若干異なります。ではどのような違いがあるのでしょうか。各プランの特徴をまとめているので、ご参考にしてください。

個人プラン

個人プランはのプランの中でもっとも一般的な月額プランです。1人でApple Musicを利用する方が対象で、特に利用条件はありません。

また個人プランのみお得な年払いが用意されています個人プランの年払いは10,800円(税込)、年払いだと2か月分を無料で利用できる計算です。長期で利用を考えている方は年払いをおすすめします。

ファミリープラン

ファミリープランはApple Musicを家族で楽しめるお得なプランです。登録できるメンバーは管理者を含めると最大6名までです。月額1,680円(税込)で音楽が聴き放題になります。家族2人以上で利用するのであれば、個人プランよりもファミリープランの方がお得です。

他にもファミリープランのメリットとして、メンバー全員でコンテンツを共有できることがあげられます。たとえば有料コンテンツを誰か1人が購入すると、他のメンバーがそのコンテンツを利用するのに別途料金はかかりません。

登録に住所確認は必要ないため、同居以外の家族でもファミリープランの対象となります。

学生プラン

学生プランは個人プランの半額料金で利用できるお得なプランです。学生プランに登録すると、だけでなくApple TV+が無料で利用できるのが大きな特徴です。Apple TV+の月額料金は600円(税込)なので、お得に利用できます。

学生プランの対象は大学生、短期大学生、高等専門学校生、専門学校生、専門課程の学生です。学生プランの利用は最長4年までです。もしくは対象の学生条件でなくなった場合に失効となります。

「学生」といっても小学生・中学生・高校生は含まれないので注意しましょう。小中高生のお子さまがいるご家庭はファミリープランの利用をおすすめします。

Apple Music Voiceプラン

Apple Music Voiceプランは「Siri」を使って音楽を再生するプランです。Siriを使うためApple製デバイス以外ではApple Musicを利用できません。「Hey Siri, 〇〇をかけて」「Hey Siri, ノリのいい曲をかけて」など音楽再生はすべてSiriを起動してから行います。 

Apple Music Voiceは学生プランより100円安く480円(税込)で利用できますが、ダウンロード、オフライン再生、高音質再生(ドルビーアトモスの空間オーディオ)など利用できない機能があります。Apple Music Voiceプランで満足できない方は、個人プランもしくは学生プランへのアップグレードをおすすめします。

Apple Musicの1か月無料トライアル期間

Apple Musicには1か月の無料トライアル期間があります。以前は3か月でしたが、2022年2月から3か月→1か月へと無料トライアル期間が短縮されました。

その代わり特定のApple製品を利用中の方は新規登録時に6か月の無料トライアル期間がついてきます。詳しい対象デバイスは下記の表をご覧ください。

Apple Musicの「6か月無料特典」対象デバイス

AirPods Pro・AirPods(第2世代、第3世代)・AirPods Max
HomePod・HomePod mini
Beats Fit Pro・Beats Studio Buds
Powerbeats・Powerbeats Pro・Beats Solo Pro

Apple Musicのトライアル期間の注意点

の無料トライアル期間を利用するにあたって、いくつか注意点があります。

  • 無料期間中に解約すると無料期間が残っていても利用できなくなる
  • 無料期間が終了すると自動的に更新される
  • 無料期間の利用は1回まで

Apple Musicの無料期間は1か月です。しかし無料期間が残っているうちに解約してしまうと、すぐに使えなくなるので注意しましょう。またApple Musicは自動更新です。無料トライアル期間が終了するとすぐに月額料金が引き落とされます。解約または更新するにしても、無料トライアル期間の終了日は確認しておきましょう。

「Apple Musicの無料トライアル期間が使えない」という方は、過去にApple Musicを利用したことがあるのかもしれません。Apple Musicの無料トライアル期間の利用は1回のみです。無料トライアル期間に申し込んだら、終了日を確認して最終日まで利用することをおすすめします。

無料期間でも支払い方法の登録が必要

無料トライアル期間といっても、支払い方法の登録は必要です。「支払い方法を登録したら引き落とされてしまうのではないか?」と心配される方がいらっしゃいますが、無料トライアル期間中に解約すれば登録していても引き落とされることはないので安心してください。

月額料金は無料トライアル期間が終了した翌日に発生し、自動更新で登録した支払い方法から引き落とされます。

iTunesギフトカードは登録した日付から利用開始

無料トライアル期間の登録には、iTunesギフトカードも使えます。ただしiTunesギフトカードを登録する場合には、iTunesギフトカードに月額料金以上の残高があることが条件です。iTunesギフトカードに残高が足りないと登録できません。

ギフトカードの販売金額は1,500円からなので、Apple Musicのみに使いたい方も1,500円は最低必要になります。iTunesギフトカードの残高は払い戻しができないので注意しましょう。

\無料で1ヶ月楽しむ/

Apple Musicの5種類の支払い方法

Apple Musicの支払い方法は5種類です。無料トライアル期間でも支払い方法の登録は必要なので、どの支払い方法を選ぶのか登録前に決めておきましょう。

クレジットカード

Apple Musicに登録するクレジットカードは、国内で発行されるものであれば問題なく利用できます。

Apple Musicに登録できるクレジットカード

Diners Club、JCB、Visa、Master Card、American Express

Apple Musicにクレジットカードを登録するメリットは「ポイント」を貯められることです。ショッピングに使ったりマイレージを貯めたりできるので、ポイントを貯めている方はクレジットカードでの支払いがおすすめです。

国によって登録できるクレジットカードは若干異なるため、日本以外にお住まいの方はApple公式ページを参考にしてください。

デビットカード

Apple Musicにはデビットカードも登録できます。デビットカードとは利用料金がその場で直接銀行口座から引き落とされる仕組みのカードのことです。即時出金されるので、クレジットカードよりも口座管理しやすい点が特徴です。

デビットカードもクレジットカード同様、国内発行のカードであればほとんど利用できます。代表的なものでいうと「VISA デビット」や「JCBデビット」などです。ただし銀行によっては利用できないカードもあります。所有のデビットカードを登録できない場合は銀行に問い合わせてみてください。

docomo・au・SoftBankのキャリア決済

キャリア決済とは携帯電話の請求時に、Apple Musicのサブスクリプション料金が一緒に引き落とされる支払い方法のことです。キャリア決済にするとキャリアのポイントが貯まったり、支払い管理が一括になるので楽になったりというメリットがあります。

キャリア決済を利用できる携帯会社

docomo、au、SoftBank、Y!mobile

楽天モバイルやUQ mobileなどの格安SIMではキャリア決済を使えないので注意が必要です。

Apple Store 

Apple MusicではApple IDの「支払いと配送先」に登録している支払い方法をそのまま選ぶこともできます。日頃からApple Payを使っている方は新たにカードを登録する必要がないので便利です。

プリペイドカード決済(iTunesギフトカード)

Apple Payではプリペイド式のiTunesギフトカードも利用できます。iTunesギフトカードはコンビニ、スーパー、家電量販店など様々なところで販売されており、オンラインでも購入できます。

iTunesに登録するときは利用料金以上の残高があることが条件です。残高が足りないと登録できないので注意しましょう。また月額料金は個人プランで1,080円ですが、iTunesギフトカードの最低金額は1,500円です。

無料トライアル期間のみ利用したくても、一度コードを入力すると返金はされません。無料トライアル期間のみ利用する場合は、有料コンテンツを購入するなど違う方法でiTunesギフトカードを消費する必要があります。

Apple Musicの支払日・引き落とし日はいつ?

Apple Musicの支払い日(引き落とし日)は、Apple Musicに登録した日です。2022年3月時点ではApple Musicの新規登録には1か月の無料トライアル期間がついているため、実際に引き落とされるのは翌月からとなります。

《例》

3月1日登録 → 1か月の無料トライアル期間 → 4月1日引き落とし

          (3月31日まで無料)

《例》

3月15日登録 → 1か月の無料トライアル期間 → 4月15日引き落とし

          (4月14日まで無料)

無料トライアル期間中にApple Musicを解約したい方は更新日の前日までに手続きを行いましょう。

Apple Musicの支払い方法を確認する方法

すでにApple Musicを利用中で「支払日を忘れてしまった」という方は、利用中のデバイスから支払日を確認することができます。支払日の確認手順は簡単なので、デバイスごとに紹介します。

iPhoneの手順

iPhoneの場合は「設定」アプリから「サブスクリプション」に入って支払い日を確認します。手順を画像とともに確認していきましょう。

まず「設定」から自身のアカウントをタップします。

次の画面で「サブスクリプション」をタップしてApple Musicを表示させましょう。

自分が契約しているプランの下を見ると、小さく「次回更新日」が記載されています。

※2023年2月時点でのサブスクリプション月額料金は1,080円(税込)です。

画像の例ですと更新費が「3月24日」になっています。つまり次回支払い日は3月24日です。無料トライアルを利用中の方なら3月23日に解約すれば料金が発生しないことになります。

Androidの手順

Android端末の方が次回更新日を確認する場合は、Apple Musicアプリから行います。

  1. Apple Musicアプリを開く
  2. 画面右上の「三点リーダー」をタップする
  3. 「アカウント」に入り「サブスクリプションを管理」をチェックする
  4. 加入プランの下に更新日が表示される

iPhoneと表示画面は同じですが、サブスクリプションの画面まで開く手順が若干違うので覚えておきましょう。

Windowsの手順

Windowsでの支払日を確認する場合はiTunesで行います。

まずはメニューバーの「アカウント」から自分のアカウントにアクセスします。

アカウントページの一番下までスクロールすると「サブスクリプション」の項目があるので、「管理」をクリックします。

Apple Musicの契約内容が表示されます。「更新日」に表示されている日付が次回支払い日です。

サインインが必要な場合は最初にApple IDとパスワードでログインしてから操作してください。

\無料で1ヶ月楽しむ/

Apple Musicの支払い方法を変更する方法

Apple Musicの支払い方法は登録後に変更することもできます。クレジットカードからキャリア決済への変更や、登録カードを別のカードに変更したい場合などに手続きを行います。

iPhoneの手順

iPhoneで支払い方法を変更するときは「設定」アプリから「支払いと配送先」へ入ります。

現在の支払い方法が表示されます。変更したい場合は右上の「編集」をタップしてください。

編集画面を開いたら、変更したい支払い方法を入力してください。変更以外にカード情報を追加することもできます。追加するとカード情報が縦一列に表示されます。1番上に表示されるカードが支払いに使われるカードです。

何らかの原因で1番上のカードが利用不可になった場合は、上から順に次のカードで決済が行われます。もしも違うカードを使いたくないという場合は、複数のカードを登録しないことをおすすめします。

Androidの手順

Androidの場合は、支払い日の確認と同じように「Apple Music」アプリから行います。

  1. Apple Musicアプリを開く
  2. 画面右上の「三点リーダー」をタップする
  3. 「アカウント」に入り「支払い情報」をタップする
  4. 変更したい支払い情報を登録する

上記の画面ではiTunesギフトカードへの変更はできません。iTunesギフトカードへの変更は次の「iTunesカードをApple Musicの支払いに使う方法」へ移動します。

Windowsの手順

Windowsで支払い方法を変更する方法は下記のとおりです。まずはメニューバーから「アカウント」をクリックしてアカウントページを表示しましょう。

アカウントページに現在の支払い方法が表示されます。「お支払い方法の管理」をクリックしてください。

現在の支払い方法が表示されます。カードを削除・変更するか、追加のカードを入力して手続きを行いましょう。

Apple Musicと他社サブスクリプション音楽配信サービスの月額料金の比較

Apple Musicは1億曲以上、30,000以上のプレイリストを個人プランなら月額1,080円(税込)で利用できるおすすめの音楽配信(サブスクリプション)サービスです。

自分の好みによって「おすすめ」が更新されたり、Apple エディターのイチオシを教えてくれるので使えば使うほど自分好みにカスタマイズできることが大きなメリットです。特にiOSデバイスと互換性がよいのでiPhone・iPadユーザーにおすすめのアプリです

Apple Musicアプリの利用を検討している方は、他の音楽配信(サブスクリプション)サービスと比較検討して決めることをおすすめします。音楽配信サービスにはそれぞれ特徴がありますから、その特徴に合わせて自分の好みや使い勝手の良さを元に音楽配信サービスを選ぶことで音楽環境が格段にアップするはずです。

ここからはApple Musicと他の音楽配信サービスの比較や、それぞれの特徴・メリットなどを紹介します。音楽配信サービスへの加入をご検討中の方は下記の表や紹介する特徴などを参考にしてください。

月額料金配信楽曲数無料お試し期間
Apple Music個人:1,080円
ファミリープラン:1,680円
学生:580円
1億曲以上1か月
AWA個人:980円
学生:480円
無料プラン:有
9,500万曲1か月
LINE MUSIC個人:980円
ファミリープラン:1,480円
学生:480円
無料プラン:有
9,000万曲1か月
Amazon Music Unlimited個人:980円(プライム会員880円)
ファミリープラン:1,480円
学生:480円
1億曲30日間
YouTube Music個人:980円
ファミリープラン:1,480円
学生:480円
無料プラン:有
非公開1か月
Spotify個人:980円
ファミリープラン:1,580円
学生:480円
無料プラン:有
非公開3か月
※料金は税込表記です。

上記の表を見ると利用料金は各社横並びです。「とにかく安く使いたい」という方は「無料プラン」がある音楽配信サービスを選ぶとよいでしょう。

Amazon Prime UnlimitedはAmazonが提供する配信サービスですが、プライム会員なら追加料金なしで使える「Amazon Prime Music」もあります。使える機能などが違いますが、詳しい違いは後述するので参考にしてください。

無料で使えるフリープランもある「AWA」

「AWA」はサイバーエージェントとエイベックス・デジタルの合同出資によって2015年に設立された音楽配信サービスです。

国内の音楽配信サービスですから洋楽はもちろん邦楽に強い特徴があり、9,500万曲という世界最大の配信数を誇ります。音楽配信サービスの中でも珍しい「イコライザ」機能を備え、高音質・好みの音質に調整できることが大きなメリットです。

AWAがおすすめな方

  • 高音質で音楽を聴きたい方
  • 無料でトレンドをチェックしたい方
  • 邦楽が好きな方

無料プランでも気軽に音楽を楽しめますが、再生は月に20時間以内でハイライト再生のみです。ハイライト再生とはサビの部分の90秒だけ再生する機能のことです。フル再生はできないので、注意してください。

LINEとの連携が便利「LINE MUSIC」

LINEのヘビーユーザーにおすすめなのが「LINE MUSIC」です。普通の音楽配信サービスとしてだけではなく、LINEとの連携で楽しみが広がります。たとえばLINEのプロフィールBGMや着うたなど、LINEならではのサービスが楽しめます。

またLINE MUSICは歌詞を見ながらのカラオケの練習にも適しています。他の音楽配信サービスにもカラオケ機能はありますが、カラオケ採点機能があるのはLINE MUSICだけです。音楽+アルファの楽しみ方ができるのがLINE MUSICの特徴です。

「LINE MUSIC」がおすすめな方

  • LINEアプリをもっと楽しみたい方
  • カラオケの練習がしたい方
  • LINEMOを利用している方

※LINEMOを利用している方ならLINE MUSICが最大6か月無料で利用できます。

プライム会員なら「Amazon Music Prime」

Amazonが提供する音楽配信サービスは2種類あります。

  • Amazon Prime Music
  • Amazon Music Unlimited

Prime MusicはAmazonのプライム会員が無料で使える音楽配信サービスです。プライム会員費用は月額500円(税込)、または年額4,900円(税込)です。配送料がタダになるだけでなく音楽や映画をタダで楽しめる特典がついているため総合的にかなりお得に使えます。対してAmazon Music Unlimitedは月額780円(税込)で使える音楽配信サービスです。

利用料金配信楽曲数
Amazon Prime Musicプライム会員なら追加料金なし1億曲
Amazon Music Unlimited月額:880円1億曲
※料金は税込表記です。

Prime MusicとUnlimitedの違いは料金と楽曲再生環境です。Prime Musicではシャッフル再生のみ、オンライン再生のみといった制限がありますが、最新の360度立体音響やドルビーアトモスの空間オーディオでの視聴まで、格安のPrime Musicで使えるのは他サービスにない驚きです。

Unlimitedでも他社が月額980円(税込)で並んでいる中、プライム会員は月額880円(税込)で利用できます。安さならAmazon Musicが1人勝ちと言えるでしょう。

「Amazon Music」がおすすめな方

  • プライム会員の方
  • 安く高音質の音楽を楽しみたい方
  • 学生

ミュージックビデオが充実「YouTube Music」

動画配信の「YouTube」が提供する「YouTube Music」は充実したミュージックビデオのラインナップが特徴です。自分で視聴するだけでなく音楽をアップロードすることもできる点が他社との大きな違いです。両方向から楽しめるのがYouTube Musicの醍醐味です。

楽曲配信数は公表されていませんが、他の音楽配信サービスと比べてアニソンやボカロ曲が豊富だという特徴があります。数々の歌い手さんを輩出してきたYouTubeならではの強みです。

「YouTube Music」がおすすめな方

  • 日頃からよくYouTubeを使う方
  • ミュージックビデオをチェックしたい方
  • アニソン・ボカロが好きな方

世界最大手「Spotify」

「Spotify」は世界最大手の音楽配信サービスです。ジャンル問わずさまざまな楽曲に強く、新曲の配信が早いことが大きな特徴です。利用プランも他社と比べてさまざまなタイプのものが用意されています。無料プランでもフル再生ができるなど、視聴者側にたった使い勝手の良さが評判です。

さらにSpotifyは検索機能が充実しています。細かな検索も検索コードを使うことでかなり絞りこめるのでアーティスト名やアルバム名が思い出せない時に便利です。

「Spotify」がおすすめな方

  • 洋楽の新着楽曲をすぐにチェックしたい方
  • 好みに合う音楽をおすすめしてほしい方
  • 無料でフル再生を楽しみたい方

Apple Musicの支払いに関するよくある質問

最後にApple Musicの支払いに関する「よくある質問」についてまとめました。利用を始める前に、支払いについての疑問は解消しておきましょう。

Apple Musicのサブスクリプションの支払いを行わないとどうなりますか?

Apple Musicのサブスクリプションの支払いが滞るとアカウントを使えなくなる可能性があります。基本的にApple Musicは最初に支払い方法の登録が必要です。支払い方法の問題で支払えない場合は、支払い方法を変更しましょう。

同じクレジットカードで複数アカウントの支払いは可能?

Appleでは複数アカウントの所持について厳密に禁止しているわけではありません。そのため同じクレジットカードでも支払いに利用できます。

\無料で1ヶ月楽しむ/

まとめ

Apple Musicは無料トライアル期間でも支払い情報の登録が必要です。支払い方法を登録しても無料トライアル期間中に解約すれば料金は発生しません。まずは自分に適した支払い方法を選んで、Apple Musicの豊富な楽曲を楽しんでください

おすすめの音楽配信サービス4選比較表

スクロールできます
Rakuten Musicdヒッツ
月額料金1,080円
980円980円
(年額9,600円)
550円

特徴空間オーディオが聴ける音楽を聴いてポイントが貯まるLINEのアプリを使っていれば誰でも利用可能空間オーディオが聴ける他サービスと比べて圧倒的に月額料金が安い
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

※この情報は2022年3月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。

<参考>
Apple Music公式サイト
LINE MUSIC公式サイト
AWA公式サイト

目次
閉じる