「LINEで音楽を送るときは、どうやってやるのだろう?」
「LINE MUSICの音楽をシェアする方法についても知りたいな。」
このような疑問を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
LINEを利用している方は、2021年時点で81.1%(10代から30代ではおよそ9割)とNTTドコモモバイル社会研究所のSNS利用動向調査で報告されています。
つまり日本人のほとんどがLINEによりメッセージや画像・音楽などデータのやり取りをしていることになります。
ですがメッセージでのやり取りはできるけど、画像・音楽などのデータの送受信の方法を知らないという方もいることでしょう。
こちらの記事ではLINEで音楽を送る方法について、LINE MUSICの音楽をシェアする方法についても解説いたします。
おすすめの音楽配信サービス4選比較表
音楽サービスを選ぶポイント
- 料金プラン
- 配信楽曲数の多さ
- 無料トライアル期間・内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
月額料金 | ■ 個人 1,080円 ■ 学生 580円 ■ ファミリー 1,680円 | ■ ライトプラン 500円 ■ スタンダードプラン 980円 | 【Unlimited】 ■ 個人 980円 ■ 学生 480円 ■ ファミリー 1,480円 ■ ワンデバイス 480円 | ■ 一般 980円(年額9,600円) ■ 学生 480円 ■ ファミリー1,480円(年額14,000円) |
楽曲数 | 1億曲以上 | 9000万曲以上 | 1億曲以上 | 8,900万曲以上 |
無料時の広告 | ー 無料プラン無し | ー 無料プラン無し | ー 無料プラン無し | 無し |
特徴 | 空間オーディオが聴ける | 音楽を聴いてポイントが貯まる | ハイレゾ音源での良質な音楽体験 | LINEのアプリを使っていれば誰でも利用可能 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
LINEで音楽を送る方法
LINEで音楽を送る方法は以下の通りです。
- 【写真で解説】LINEで音楽を送る方法
- LINEはファイル・PDFも送ることができる
ひとつづつ項目を具体的に解説いたします。
【写真で解説】LINEで音楽を送る方法
LINEでは、音楽などの音声データを送ることができます。
LINEで音楽などの音声データを送る手順は以下の通りです。
- LINEを開いて友達のトークを開きます。
- 下部メニューの「+」をタップし選択します。
- 「ファイル」をタップし選択します。
- ファイルから送りたい音楽などの音声データをタップし選択します。
- 送信ダイアログボックス内「はい」をタップし選択します。
一つずつ手順を具体的に解説いたします。
1:LINEを開いて友達のトークを開きます。
2:下部メニューの「+」をタップし選択します。

3:「ファイル」をタップし選択します。

4:ファイルから送りたい音楽などの音声データをタップし選択します。

5:送信ダイアログボックス内「はい」をタップし選択します。

以上でLINEで音楽などの音声データを送る手順は完了です。
LINEはファイル・PDFも送ることができる
LINEでは、ファイル・PDFなどの書類データも送ることができます。
LINEでファイル・PDFなどの書類データを送る手順は以下の通りです。
- LINEを開いて友達のトークを開きます。
- 下部メニューの「+」をタップし選択します。
- 「ファイル」をタップし選択します。
- ファイルから送りたいファイル・PDFなどの書類データをタップし選択します。
- 送信ダイアログボックス内「はい」をタップし選択します。
一つずつ手順を具体的に解説いたします。
1:LINEを開いて友達のトークを開きます。
2:下部メニューの「+」をタップし選択します。

3:「ファイル」をタップし選択します。

4:ファイルから送りたいファイル・PDFなどの書類データをタップし選択します。

5:送信ダイアログボックス内「はい」をタップし選択します。

以上でLINEでファイル・PDFなどの書類データを送る手順は完了です。
LINE MUSICの音楽を送る方法

LINE MUSICの音楽を送る方法は以下の通りです。
- 楽曲・アルバム・プレイリストなどを送ることができる
- LINE MUSICからLINEのトーク画面に楽曲を送る方法
ひとつづつ項目を具体的に解説いたします。
楽曲・アルバム・プレイリストなどを送ることができる
LINE MUSICでは、楽曲・アルバム・プレイリストなどのコンテンツも送ることができます。
LINE MUSICで楽曲・アルバム・プレイリストなどの音声データを送る手順は以下の通りです。
- LINEを開いて友達のトークを開きます。
- 下部メニューの「+」をタップし選択します。
- 「ファイル」をタップし選択します。
- ファイルから「LINE MUSIC」アプリをタップし選択します。
- 送信したい音声データを「ランキング」「いいねした曲」「プレイリスト」タブからタップし選択します。
- 「シェア」をタップし選択します。
一つずつ手順を具体的に解説いたします。
1:LINEを開いて友達のトークを開きます。
2:下部メニューの「+」をタップし選択します。

3:「LINE MUSIC」アプリをタップし選択します。

4:送信したい音声データを「ランキング」「いいねした曲」「プレイリスト」タブからタップし選択します。
5:「シェア」をタップし選択します。

以上でLINE MUSICで楽曲・アルバム・プレイリストなどの音声データを送る手順は完了です。

LINE MUSICからLINEのトーク画面に楽曲を送る方法
LINE MUSICでは、LINEのトーク画面に楽曲を送ることができます。
LINE MUSICでLINEのトーク画面に楽曲を送る手順は以下の通りです。
- 「LINE MUSIC」アプリのライブラリから送信したい楽曲を選びます。
- 楽曲のリストまたはページ内にある「・・・」アイコンをタップし選択します。
- 「シェア」をタップし選択します。
- 「LINE(トーク)」をタップし選択します。
- 「LINEのトークルームに送信」画面で送り先の友達を選択し、右上「シェア」をタップし選択します。
一つずつ手順を具体的に解説いたします。
1:「LINE MUSIC」アプリのライブラリから送信したい楽曲を選びます。
2:楽曲のリストまたはページ内にある「・・・」アイコンをタップし選択します。

3:「シェア」をタップし選択します。

4:「LINE(トーク)」をタップし選択します。

5:「LINEのトークルームに送信」画面で送り先の友達を選択し、右上「シェア」をタップし選択します。

以上でLINE MUSICでLINEのトーク画面に楽曲を送る手順は完了です。
LINE MUSICでLINEのトーク画面にアルバムを送りたい場合は、以下の手順となります。
- 「LINE MUSIC」アプリのライブラリから送信したいアルバムを選びます。
- 楽曲ページの右上「・・・」アイコンをタップし選択します。
- 「シェア」をタップし選択します。
- 「LINE(トーク)」をタップし選択します。
- 「LINEのトークルームに送信」画面で送り先の友達を選択し、右上「シェア」をタップし選択します。
一つずつ手順を具体的に解説いたします。
1:「LINE MUSIC」アプリのライブラリから送信したいアルバムを選びます。

2:楽曲ページの右上「・・・」アイコンをタップし選択します。

3:「シェア」をタップし選択します。

4:「LINE(トーク)」をタップし選択します。

5:「LINEのトークルームに送信」画面で送り先の友達を選択し、右上「シェア」をタップし選択します。

以上でLINE MUSICでLINEのトーク画面にアルバムを送る手順は完了です。
プレイリストは、LINE MUSICアプリ内から送る方法は確認できません。(2021年10月時点)

【まとめ】LINE MUSICで様々な音楽を楽しもう!

こちらの記事ではLINEで音楽を送る方法、LINE MUSICの音楽をシェアする方法について解説いたしました。
LINEで音楽を送る方法について、詳しく理解できたと思います。ぜひこの機会にLINE MUSICを活用し、音楽を仲間に送り楽しくシェアしていきましょう。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
\1ヶ月間無料で体験/
<参考>
LINE MUSIC