MENU

ヘテムルの評判は障害が多いから悪い?特徴や料金・メリット・デメリットを紹介

ヘテムルの評判

ヘテムルは大容量ながら低料金で、サポート体制も充実しているため、複数サイトの運営やサーバー移転を考えている方におすすめです。

一方で、ヘテムルは比較的低料金であるため「料金は安いけれど、障害が多くて使いづらいのでは?」と気になる方もいることでしょう。

この記事では、ヘテムル利用者のリアルな評判・口コミ、特徴やメリット・デメリットなどをお伝えします。

読むだけでヘテムルが最適なレンタルサーバーかわかる情報をまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

ヘテムルの特徴は大容量とサポートの充実

ヘテムルの特徴は、以下の2つです。

  1. 大容量を低料金で利用可能
  2. サポート体制が充実

上記2つについて詳しく解説します。

大容量を低料金で利用可能

ヘテムルの容量は、500GBの大容量です。

容量500GBのプランがあるレンタルサーバーは限られており、いずれも上位プランに位置づけられています。

例えば、エックスサーバーで500GBの容量が使える『ビジネスプラン』と比較すると、ヘテムルは以下の通り低料金で利用することが可能です。

  • ヘテムル(12ヶ月契約)…月額1,650円(税込)
  • エックスサーバー・ビジネスプラン(12ヶ月契約)…月額4,400円(税込)

大容量を低料金で利用できることは、ヘテムルの強みと言えるでしょう。

サポート体制が充実

サポート体制が充実していることも、ヘテムルの特徴です。

ヘテムルではメールサポート以外に、無料電話サポートがあります。

操作方法などの疑問が生じたとき、すぐに電話で聞けるため、メールのように回答を待つ必要はありません

それだけではなく、公式ホームページのマニュアルの内容が非常に丁寧です。

無料のメール・電話サポートに加え、わかりやすいマニュアルがあることは、ヘテムルの強みと言えます。

ヘテムル利用者のリアルな評判

ヘテムル利用者の評判を2つの視点からまとめました。

  1. 悪い評判
  2. 良い評判

ヘテムルのリアルな評判を参考に、判断材料にしてみてください。

ヘテムルの悪い評判

ヘテムルの悪い評判をまとめると…
  • 自動バックアップは無料だが、バックアップデータの取得に料金がかかる
  • ヘテムルからエックスサーバーに移転しただけでサクサク動くようになった
  • エックスサーバーからヘテムルに移行したら動作が遅くなった
  • ヘテムルよりエックスサーバーのほうがCraftCMS(WordPressに代表されるCMSの一種で、海外製の商用CMS)がサクサク動く
  • ヘテムルはWordPressとの相性が悪い

ヘテムルの悪い評判には、バックアップデータの取得に料金がかかる、動作が遅い、WordPressとの相性が悪いという声がありました。

料金など他の要素も含めて比較する必要はありますが、速度面を重視する方にはエックスサーバーのほうが合う可能性が高いでしょう。

ただし、動作の遅さやWordPressとの相性の悪さについては、最新バージョンのPHPにスムーズに適応することで、改善を図っています。

また、障害の多さについては、2010年代にSNSでの指摘が多くみられましたが、昨今では頻繁に起こるという声はなく改善されていることがわかります。

ヘテムルの良い評判

ヘテムルの良い評判をまとめると…
  • サーバー移転がボタン1つでおこなえる
  • PHPのバージョンアップにしっかり対応しており、セキュリティ面で安心感がある
  • 数あるサーバーのなかでも初心者におすすめ
  • 速度が速い
  • カスタマーサービスからの回答が丁寧

ヘテムルの良い評判では、サーバー移転が容易、セキュリティ面で安心感があるという声がありました。

また、悪い評判であがっていた速度面については高評価も見られ、カスタマーサービスの対応では丁寧に回答してもらえたという評価があります。

ヘテムルは、サーバー移転を考えている方やサポートの充実度を重視する方にマッチするレンタルサーバーと言えるでしょう。

ヘテムルの3つのデメリット

ヘテムルのデメリットは以下の3つです。

  1. バックアップを用いた復元は有料
  2. プランのアップグレードができない
  3. 無料お試し期間がない

上記3つについて、それぞれ詳しく解説します。

バックアップを用いた復元は有料

ヘテムルは、バックアップ自体は無料ですが、バックアップデータの利用には料金が発生します。

例えば、エックスサーバーではバックアップだけでなく、復元などデータ利用に費用はかかりませんが、ヘテムルでは1データあたり5,500円で有料です。

また、任意のタイミングでバックアップデータを取得できる『バックアップオプション』もありますが、月額770円(税込)がかかります。

バックアップを重視する方にとっては、復元が有料なことは大きなデメリットと言えるでしょう。

プランのアップグレードができない

ヘテムルには複数のプランがありません。

契約期間の長さによって月額料金は変わりますが、容量や転送量などは同じです。

そのため、「サイト規模が大きくなるまでは下位プランで月額料金を抑え、規模が大きくなれば上位プランに変更する」など柔軟な運用はできません

サイトの規模に応じプランを変更したい方には、アップグレードできない点はデメリットです。

その場合は、プラン変更ができるエックスサーバーの方がおすすめと言えます。

無料お試し期間がない

無料お試し期間がないことも、ヘテムルのデメリットの1つです。

エックスサーバーやロリポップは10日間、さくらのレンタルサーバでは14日間の無料お試し期間が設けられており、実際に使いながらコントロールパネルの操作性を確認できます。

一方、ヘテムルには無料お試し期間はないため、操作性の確認はできません。

マニュアルやサポートが充実している点で安心感はありますが、「1度使ってから利用し続けるか決めたい」という方にはデメリットと言えるでしょう。

ヘテムルの3つのメリット

次はヘテムルのメリットを3つご紹介します。

  1. 大容量かつ月額料金が安い
  2. 転送量の上限が高い
  3. サポートが充実している

上記3つのメリットについて、それぞれ解説します。

大容量かつ月額料金が安い

ヘテムルの最大のメリットは、大容量かつ月額料金が安いことです。

同じ容量で500GBのエックスサーバーの『ビジネスプラン』と比べて、ヘテムルは月額料金が12ヶ月契約で2,750円、36ヶ月契約では2,860円も抑えられます

長期間のサイト運営では、月額料金の少しの差は積み重なると、大きな差になります。

ヘテムルは、大容量のサーバーをできるだけ安く利用したい方におすすめです。

転送量の上限が高い

転送量の上限が高いことも、ヘテムルのメリットです。

ヘテムルの転送量は、月40TBあります。

サイト上の画像や動画の数量にもよりますが、月間100万PVのサイトでも転送量は月1TB程度のため、アクセスが急増した場合などにも十分対応できます

このように、転送量の上限が高いことは、安心してサイト運営をおこなうための大きなメリットです。

サポートが充実している

ヘテムルは、サポート体制が充実しています。

ヘテムルのサポートには、メールサポートだけでなく無料電話サポートもあります。

このため、疑問が生じたときにはすぐに問い合わせできて、解決まであまり時間を要しません

また、公式ホームページ上の様々なマニュアルも丁寧に整備されています。

サポート体制については、評判・口コミでも高評価の声は多く、ヘテムルの強みの1つと言えるでしょう。

ヘテムルの料金

ヘテムルの料金は以下の通りです。

契約期間月額(税込)
3ヶ月2,200円
6ヶ月1,980円
12ヶ月1,650円
24ヶ月1,485円
36ヶ月1,100円
ヘテムルの契約期間別の月額料金一覧

ヘテムルには、下位プラン・上位プランのようにプランの種類はありません。

ただし、契約期間の長さによって月額料金に差が生じます

具体的には、3ヶ月契約であれば月額2,200円(税込)ですが、契約期間が長くなるほど月額料金は安くなり、36ヶ月契約では月額1,100円(税込)で利用できます。

お試しで費用を抑えるなら3ヶ月契約

費用をできる限り抑えたい場合には、3ヶ月契約がおすすめです。

3ヶ月契約の場合は月額2,200円(税込)のため、合計6,600円(税込)で利用できます。

プランの種類はありませんので、長期間契約する場合と同じ機能を利用可能です。

ヘテムルには無料お試し期間がないため、「試しに利用したい」という方は3ヶ月契約がおすすめでしょう。

おすすめは月額料金が最も安い36ヶ月契約

最もおすすめの契約方法は、36ヶ月契約です。

36ヶ月契約の場合は月額1,100円(税込)で利用できるため、3年間使っても39,600円(税込)しかかかりません。

仮に3ヶ月契約の更新を繰り返して36ヶ月利用した場合、かかる費用は36ヶ月契約の倍の79,200円(税込)です。

長期間サイト運営をおこなう予定であれば、月額料金が最も安い36ヶ月契約をおすすめします。

ヘテムルと他社の料金プランの比較

ヘテムルと、エックスサーバー・ロリポップ・さくらのレンタルサーバの違いを比較表にまとめました。

レンタルサーバー/プラン/契約期間月額(税込)容量無料お試し期間
ヘテムル/-/12ヶ月1,650円500GBなし
ヘテムル/-/36ヶ月1,100円500GBなし
エックスサーバー/ビジネス/12ヶ月4,400円500GB10日間
エックスサーバー/ビジネス/36ヶ月3,960円500GB10日間
ロリポップ/ハイスピード/12ヶ月990円450GB10日間
ロリポップ/ハイスピード/36ヶ月550円450GB10日間
さくらのレンタルサーバ/ビジネス/12ヶ月2,420円600GB14日間
さくらのレンタルサーバ/スビジネス/36ヶ月1,980円600GB14日間
ヘテムルとエックスサーバー・ロリポップ・さくらのレンタルサーバのプラン比較

容量の差・無料お試し期間の有無やそのほかの内容にも、プランごとに異なる部分があるため一概には言えませんが、ヘテムルは500GBの大容量を低料金で利用できる点が強みです。

各プランの詳細や上記以外の料金プランについては、各サーバーの公式ページをご覧ください。

ヘテムルがおすすめな方

メリット・デメリット、料金などを踏まえて、ヘテムルがおすすめな方は次の通りです。

  1. 複数サイトを運営したい方
  2. サーバー移転を考えている方

それぞれ説明します。

複数サイトを運営したい方

ヘテムルは、複数サイトを運営したい方におすすめです。

理由は、500GBの大容量かつ転送量も月40TBあるためです。

また、同程度の容量を持つプランは他社にもありますが、ヘテムルでは比較的安く利用できます。

容量や転送量に余裕を持ち、低料金で複数サイトを運営したい方とって、ヘテムルは相性が良いサービスです。

サーバー移転を考えている方

サーバー移転を考えている方にも、ヘテムルはおすすめです。

大容量かつ低料金のため、他のサーバーで容量不足や料金に不満がある場合に最適な移転先と言えます。

また、サーバー移転の操作も容易でサポートも充実しているため、安心して移転がおこなえます。

「そろそろサーバー移転したい」という方こそ、ヘテムルはチェックすべきレンタルサーバーと言えるでしょう。

ヘテムルに関するよくあるQ&A

ヘテムルの特徴は?

ヘテムルは、GMOペパボ株式会社が運営する国内レンタルサーバーです。

500GBの大容量を低料金で利用でき、サポートの手厚さに定評があります。

複数プランはなく、契約期間の長さに応じて月額料金が安くなる料金体系を採用しています。

▶︎ 詳細はこちら

ヘテムルとロリポップの違いは?

ヘテムルとロリポップは、いずれもGMOペパボ株式会社が運営する国内レンタルサーバーです。

違いについては、もとはヘテムルのほうが高スペックのサーバーという扱いでしたが、近年ではロリポップのスペックが増強されており、差は小さくなっています。

▶︎ 他社比較はこちら

GMOペパボ株式会社とは?

GMOペパボ株式会社は、フリーランス向け金融支援サービスを主な事業とする会社です。

上記事業のほか、レンタルサーバーのヘテムルやロリポップの運営なども手がけています。

ヘテムルの上位プランは?

ヘテムルには上位プラン・下位プランというものはなく、契約期間の長さによって月額料金が異なる料金体系をとっています。

ヘテムルの電話サポートの時間は?

平日の10時〜18時です。(年末年始、GMOペパボ株式会社指定の休業日を除く)

ヘテムルは大容量サーバー・丁寧なサポートを求める方におすすめ(まとめ)

この記事では、ヘテムルの評判とともに、特徴やメリット・デメリットについて解説しました。

ヘテムルは、大容量を低料金で利用できるだけでなく、丁寧なサポートが特徴のレンタルサーバーです。

デメリットは、バックアップ利用が有料なことや、プランのアップグレードができないこと、無料お試し期間がないことが挙げられます。

一方メリットは、大容量かつ低料金・サポート体制の充実のほか、転送量の上限が高い点です。

ヘテムルの口コミ・評判には悪いものも良いものもあるため、特徴を踏まえて考えに合うサーバーか判断すべきでしょう。

※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。

※口コミにつきまして、X(Twitter)より記事執筆時点で公開されているツイートを、引用機能を使用し掲載しております。

記事の公開後に削除されたツイートや、非公開になったアカウントのツイートは正常に表示されない場合がございます。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次