MENU

エックスサーバーの悪い評判はゼロ?口コミやレビューでわかるメリット・デメリット

エックスサーバーの評判

レンタルサーバーを探していると「エックスサーバーがいい!」という口コミが多く、「評判を信じていいの?」と気になっていませんか?

確かにエックスサーバーは評価の高いサーバーですが、「悪いレビューはないのか?」「本当に信頼できるのか?」という疑問を抱くのは当然です。

この記事では、エックスサーバーの特徴や、利用者のリアルな評判、口コミやレビューからわかるメリットとデメリットを総合的にまとめました。

レンタルサーバー選びで迷っている方は、記事を読むだけでエックスサーバーがあなたに適しているかどうかが判断できます。

目次

エックスサーバーの3つの特徴を解説

エックスサーバーの特徴を大きく分けると以下の3つです。

  1. サーバーの処理速度が速い
  2. ユーザーに手厚いサポートとわかりやすい管理画面
  3. 優れた運営実績

それぞれの特徴について解説します。

サーバーの処理速度が速い

レンタルサーバーで最も多いユーザーの不満は処理速度です。

エックスサーバーでは、CPUに『AMD EPYC』を採用することにより処理速度の高速化を実現し、稼働の安定性に繋げています。

他にも、高速でデータ処理を実行できる『KUSANAGI』という世界最速クラスの仮装マシンを実装しています。

処理速度の高速化はサイトの表示速度に大きく影響するため、検索エンジンの検索結果の順位向上においては大きなメリットです。

ユーザーに手厚いサポートとわかりやすい管理画面

エックスサーバーはユーザーサポートが24時間365日稼働しており、普段よく利用する管理画面が初心者にもわかりやすく作られているところも魅力的です。

レンタルサーバーの中には、ユーザーサポートがないサービスもある一方で、エックスサーバーは電話での問い合わせにも対応しています。

サーバーの知識があまりない初心者の方でも安心して利用ができ、操作面で迷って挫折してしまうリスクが低いと言えるでしょう。

優れた運営実績

数多くのレンタルサーバーがありますが、約20年もの運営実績を誇るサーバーはあまり多くありません。

エックスサーバーは、2003年から運営が開始されたレンタルサーバーということもあり、ユーザーが多く口コミやノウハウなどの情報も豊富です

長期間運営できている理由は、機能性の高さだけでなく、ユーザーファーストな対応もユーザーから支持されている証と言えるでしょう。

運営実績の長さを重視し、安心しながら利用できるレンタルサーバーを探している方にエックスサーバーはおすすめです。

エックスサーバーの悪い評判はゼロ?利用者のリアルな口コミ・レビューを紹介

エックスサーバーの悪い評判はゼロなのか、本音を知りたい方のために、利用者のリアルな評判を良い口コミ悪い口コミにわけてまとめました。

実際の声を把握することによって、エックスサーバーを利用した時のイメージが膨らみやすくなります。

エックスサーバーの悪い口コミ

エックスサーバーの悪い口コミまとめ
  • 料金が高い
  • メールが受信できない
  • メンテナンスが多い
  • ドメインの反映が遅い
  • 成人向けコンテンツの掲載は難しい

エックスサーバーの悪い口コミでは、「料金が高い」「メールが受信できない」「ドメインの反映が遅い」などの声がありました。

メールについては、受信できないトラブルの他にも、「怪しいメールが届いた」という口コミも投稿されています。

エックスサーバーのサポートページにて、フィッシングメールに対する注意喚起が公開されているので、メールを受信してもリンクにアクセスしないようにしてください。

他には、メンテナンスの多さや、成人向けコンテンツに対応していないことを指摘する声もあります。

基本的なメンテナンスについては、5分〜20分程度で行われることが多く、あらかじめ公式サイトで日時も告知されるため、作業のタイミングをメンテナンスと被らないように避けることは可能です。

また、エックスサーバーでは成人向けコンテンツの利用が禁止されています。

他社のレンタルサーバーを利用することで解決できるので、成人向けコンテンツの扱いたい方は、『mixhost』などの利用を検討してみてください。

エックスサーバーの良い口コミ

エックスサーバーの良い口コミまとめ
  • 管理画面が使用しやすい
  • 長年使っているけれど不満がない
  • 問い合わせへの返信が早い
  • 月額の割にサーバー落ちせずコスパが最高
  • VPS(仮想専用サーバー)の利用料金が安い

エックスサーバーの良い口コミでは、管理画面の操作性の良さや、カスタマーサービスの品質の高さを評価する声が多く見られました。

他にも、「サーバーが落ちずコスパが高い」「VPSの料金が安い」という前向きな声もあがっています。

料金の高さが指摘されている一方で、同様に維持費がかかるVPSについて好印象な声があがっているのは、ゲームをプレイする方にとっても、エックスサーバー関連のサービス利用を後押しする大きなメリットと言えるでしょう。

エックスサーバーは、初めてサイト制作やブログ運営を行う方、ゲームの設定でサーバーを利用したい方などの幅広いニーズを満たせる、信頼の厚いサービスを提供していることがわかります。

利用者の口コミやレビューでわかったエックスサーバーのデメリット

エックスサーバーの利用者の口コミやレビューでわかったデメリットは以下の通りです。

それぞれ詳しく解説します。

自身が利用するサーバーの中で、デメリットをどこまで許容できるかじっくり考えてみてください。

利用料金が高い

エックスサーバーは他社のレンタルサーバーと比較して、料金が若干高めに設定されているのがデメリットです。

最低金額の月額990円(税込)で利用するには、スタンダードプランの最長36ヶ月で契約する必要があります。

最短3ヶ月の場合は月額費用が1,320円(税込)発生します。

一方で、安さに定評がある『さくらのレンタルサーバ』の月額料金はスタンダードプランで425円(税込)〜利用することが可能です。

エックスサーバーは、価格以上の価値を感じられるレンタルサーバーではありますが、維持費を考慮すると初心者の方には試しにくい一面があると言えます。

最低利用期間がある

エックスサーバーには、3ヶ月の最低利用期間が定められています。

初回に3ヶ月分の月額料金が請求される仕組みです。

仮にエックスサーバーを3ヶ月未満で解約しようとしても、3ヶ月分の月額料金は日割計算されません。

もし1ヶ月更新にしたい場合は、3ヶ月経ったのち1ヶ月契約に切り替えるといった手続きが必要です。

低コストでサイトを運用したいユーザーには、デメリットとなるポイントと言えます。

通信障害やメンテナンスが頻繁にある

通信障害によるメンテナンスおよび、通常のメンテナンスが頻繁に行われることは、エックスサーバーのデメリットの1つです。

運営しているサイトを操作したい時間帯に、メンテナンスが行われる可能性もあるため、不便に感じる方もいるでしょう。

その一方で、あらかじめメンテナンスを告知するなど、アクティブにサーバー運営をしている様子からは、ユーザーファーストな姿勢がうかがえます。

通信障害やメンテナンスを回避したい場合は、少々高額ですが『専用サーバー』を提供している他社のレンタルサーバーの利用を検討してみてください

他のユーザーの影響を受けやすい

エックスサーバーでは『共有サーバー』を使用しており、1つのサーバーを複数のユーザーで共有するため、アクセスの多いサイトが存在すると動作に影響を受ける場合があります。

例えば、速度が低下したり動作が不安定になってしまったりするのは、『共有サーバー』でアクセスが急増したサイトによる影響を受けている可能性があり、サーバーに負荷がかかっていることが一因として挙げられます。

エックスサーバーはサーバーのリソースの監視を徹底していますが、他のサイトによる影響が気になる方は、リソースを独占できる『専用サーバー』がおすすめです。

利用者の口コミやレビューでわかったエックスサーバーのメリット

エックスサーバーの利用者の口コミやレビューでわかったメリットは、以下の通りです。

エックスサーバーが高く評価されている理由を知り、利用するかどうかの判断材料にしてみてください。

WordPressの導入が簡単

エックスサーバーは独自のオプションとして『WordPressクイックスタート』というサービスを提供しており、以下の作業を省略できます。

  • 独自ドメイン取得
  • ドメインとサーバーの連携
  • ドメインのSSL化
  • WordPressのインストール
  • データベースの作成
  • データベースとWordPressの連携
  • テーマのインストール

『WordPressクイックスタート』を利用すると、ブログ構築のほとんどの作業を代行してもらうことが可能です。

初心者の方が挫折しやすい複雑な作業を省略でき、10分程度で設定を終えられるのは大きなメリットと言えるでしょう。

また、他社にも簡単にWordPressを開設できるサービスがありますが、有料もしくはプランによってはWordPressが利用できない場合もあるため、ハードルが高く感じる初心者の方も少なくありません。

すぐにブログを始めたい、分からないから設置は全部任せたい方にとって、エックスサーバーの『WordPressクイックスタート』は大変魅力的なサービスです。

自動バックアップ機能が便利

エックスサーバーには、自動でバックアップを取ってくれる機能が標準装備されています。

バックアップ期間はWeb・メールデータが過去7日分、MySQLデータベースが過去14日分です。

万が一ブログに問題が起こったり、PHPファイルを操作して真っ白な状態になっても、1日1回バックアップを自動で取ってくれるので、無料ですぐ前日の状態に戻すことが可能です。

バックアップや復元が有料のレンタルサーバーもあるため、全て自動かつ無料で任せられる点は評価できるポイントです。

サポートの対応時間は24時間365日

エックスサーバーの評判やレビューで、特に多かった内容は『カスタマーサービスの品質の高さ』です。

サポート体制には、24時間365日対応のメールサポートと、契約者のみが利用できる電話サポートの2種類があります。

どのレンタルサーバーでもサポートの悪さはデメリットに挙がりやすいですが、エックスサーバーの場合は手厚いサポートに感動するレビューも多く、これから利用しようと考えている方にとって安心できる要素と言えます。

さらに、丁寧なサポート対応だけではなく、すぐに不具合を直す迅速さも魅力的なポイントです。

レンタルサーバーをあまり利用したことがない方でも、スムーズに問題を解決することができるでしょう。

不正アクセス対策で安心

不正アクセスを防ぐため、2段階認証が採用されている点もエックスサーバーのメリットの1つです。

エックスサーバーでは、ログイン時にユーザーが設定したパスワードとワンタイムパスワードを用いて、不正アクセスを防ぎます

数回入力を誤るとアクセス拒否でログインに失敗したり、海外からはアクセスができないようにしたりしているため、強固なセキュリティを実感できるでしょう。

検索結果で上位表示を狙ったサイト運営では、記事数の積み重ねなども影響するため、アクセス数を伸ばしたい方にも最適な環境が整っています。

エックスサーバーと他社レンタルサーバーの比較

エックスサーバーのスタンダードプランと、『ConoHa WING』『さくらのレンタルサーバ』『ロリポップ』でおすすめのプランを比較しました。

レンタルサーバー・
プラン名
エックスサーバー・
スタンダード
ConoHa WING・
WINGパック(ベーシック)
さくらのレンタルサーバ・
スタンダード
ロリポップ・
ベーシック
契約期間・
月額料金(税込)
(カッコ内は
月額換算料金)
3ヶ月・1,320円

6ヶ月 ・1,210円

12ヶ月 ・1,100円

24ヶ月 ・1,045円

36ヶ月・990円
3ヶ月・1,331円

6ヶ月・1,210円

12ヶ月・941円

24ヶ月・842円

36ヶ月・652円
毎月払い・524円

12ヶ月一括・ 5,238円(437円)

24ヶ月一括・10,312円(430円)

36ヶ月一括・15,279円(425円)
1ヶ月・1,430円

3ヶ月・1,320円

6ヶ月・1,210円

12ヶ月・990円

24ヶ月・935円

36ヶ月・550円
初期費用(税込)無料無料無料無料
ディスク容量300GB300GB300GB400GB
転送量無制限無制限無制限無制限
MySQL(データベース)5GB/1個まで4.5GB/1個まで3GB/1個まで無制限
マルチドメイン無制限無制限200個無制限
独自ドメイン永久無料1個2個なし1個
バックアップ過去14日分過去14日分あり・バックアップ&ステージング(スナップショットで管理)あり
サポートメール:24時間受付
電話:平日10:00〜18:00
チャット:平日10:00〜18:00
メール:平日10:00〜18:00(問い合わせは24時間受付)
電話:平日10:00〜18:00
チャット:平日10:00〜18:00
メール・24時間365日:返信は営業時間内

チャット・24時間365日:チャットボット
/平日10:00~18:00:オペレーター

コールバック予約・24時間365日:コールバックは営業時間内
メール:24時間

電話:平日10:00〜18:00

チャット:平日9:30〜13:00 /14:00〜17:30
運用開始2003年〜2018年〜2004年〜2001年~
エックスサーバーと他社レンタルサーバーの比較表

エックスサーバーは他社と比較して、長期契約での費用は高めに設定されています。

ただし、データベースの容量に余裕があることや、運用歴の長さなどを考慮すると、多くのユーザーからスペックの高さも含めて評価されていることがわかります。

上記から、エックスサーバー は予算面に問題なく、質が高く安心できるサービスを受けたい方に適したレンタルサーバーであると言えるでしょう。

エックスサーバーがおすすめな方

どのようなユーザーがエックスサーバーの恩恵を最大限受けられるのか、料金や速度・操作性などの観点から、おすすめの方を挙げると以下の通りです。

それぞれについて解説します。

ブログやオウンドメディアをWordPressで運用したい方

エックスサーバーには、WordPressのクイックインストールオプションがあり、ブログやオウンドメディアを立ち上げようとしている方に最適です。

特別な知識がなくてもエックスサーバー側で全ての設定を代行してくれるので、難しいデータベースの作成や、各種設定に頭を悩ませることはありません。

また、サイトの処理速度が速いといったレビューや口コミも多く見られるため、プラグインを多く入れて遅くなるといった現象が比較的起こりにくいと言えます。

WordPressの初期設定に不安がある方は、エックスサーバーの利用を検討してみると良いでしょう。

サーバーの知識がない方

データベースを操作してバックアップを取る方法や、データベースの作成・削除の方法が分からない方は、自動バックアップ機能があるエックスサーバーの利用に適していると言えます。

データベースは非常にデリケートなものなので、1度間違って消去した情報は2度と復元できない可能性があるからです。

サーバーの操作に少しでも不安があるのなら、良いレビューが多数寄せられているエックスサーバーの自動バックアップ機能に頼ることをおすすめします。

何か問題が起きても、チャットや電話などのサポートが充実しているので安心です。

小規模なストリーミングサーバーとして運用したい方

Web制作などで、ストリーミングを利用したWebアプリの開発を目指している方にも、エックスサーバーはおすすめです。

ストリーミングとは動画を保存せずにサイト上で再生する機能のことを指します。

YouTubeが代表的な例です。

エックスサーバーは優れたスペックを持っているので、ストリーミングサーバーとして利用しても動作面で不自由を感じにくいと言えます。

ただし、YouTubeのような大規模なWebアプリを制作する場合は、大幅な通信容量が必要になるので、小規模なWebアプリ制作に適しています

エックスサーバーの申し込み手順を解説

エックスサーバーを利用する際は、以下の手順で操作を行ってください。

  • エックスサーバーの公式サイトにアクセスする
  • サイト内の『まずはお試し!10日間無料!』を選択する
  • 『10日間無料お試し 新規お申込み』を選択する
  • プランを選択し、サーバーIDを任意で変更する
  • ページ下部の『Xserverアカウントの登録へ進む』を選択する
  • 必要事項を入力し、『次へ進む』を選択する
  • SMS・電話認証を行う
  • 『この内容で申し込みをする』を選択し、『サーバー設定完了のお知らせ』をメールで受信すれば完了

大規模なサイトを開設しないのであれば、プランは『スタンダード』を選択しておけば十分なスペックを得られます

また、エックスサーバーでは柔軟にプラン変更を行うことが可能です。

アクセス数が急増したり容量不足を感じたりした場合は、管理画面から上位プランに変更申請を行うのがおすすめです。

エックスサーバーでWordPressを始める方法は?

エックスサーバーを利用してサイトやブログを運営する際に、WordPressを導入する場合は以下の手順で操作を行う必要があります。

  • アカウント作成後、サーバーパネル(管理画面)にアクセスする
  • ページ下部の『WordPress簡単インストール』を選択する
  • 『WordPressインストール』のタブを選択し、必要事項を入力後『確認画面へ進む』を選択する
  • ページ下部の『インストールする』を選択する
  • インストール完了後に『管理画面URL』を選択し、WordPressのログイン画面に移行する

上記は、エックスサーバーで契約後にWordPressをインストールする方法です。

『WordPressクイックスタート機能』を利用すれば、契約と同時に独自ドメインでWordPressのサイトを作成することもできます

ただし、『WordPressクイックスタート機能』は申し込み時に支払いが発生し、10日間の無料お試し期間を体験することができなくなるため、注意が必要です。

エックスサーバーに関するよくあるQ&A

エックスサーバーの特徴は?

エックスサーバーの特徴は、処理速度の速さや手厚いサポート、豊富な実績です。

エックスサーバーの強みは何ですか?

エックスサーバーの強みは、運営歴が長く信頼感があること、サポートが手厚くユーザー評価が高いこと、利用者が多いため情報が多いことです。

▶︎ 具体的なメリットはこちら

エックスサーバーの無料期間の解約方法は?

エックスサーバーのアカウントにログイン後、『契約情報』を選択します。

ページ下部の『解約する』を選択し、『解約申請する』を選択すると申請は完了です。

エックスサーバーの解約料金はいくらですか?

エックスサーバーでは解約する際に料金は発生しません。

ただし、すでに支払っている利用料金は返金されないため、解約するタイミングは慎重に選択する必要があります。

エックスサーバーの解約期限はいつですか?

エックスサーバーの解約期限は、現在利用しているプランの利用期日までです。

エックスサーバーは初心者〜上級者におすすめのレンタルサーバー(まとめ)

エックスサーバーは、価格面では少し高価なレンタルサーバーといった位置付けですが、高速・安定したパフォーマンスとカスタマーサポートの充実度を含めれば、値段以上に価値を感じられるレンタルサーバーです。

その一方で、「メンテナンスが多い」「ドメインの反映が遅い」などの口コミもあり、契約時にはメンテナンスの頻度や、ドメインの設定にかかる時間を理解しておかなければなりません。

エックスサーバーは、上級者も初心者も満足できるレンタルサーバーなので、スペックの高さや実績などを重視したい方はぜひ、利用を検討してみてください。

※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。

※口コミにつきまして、X(Twitter)より記事執筆時点で公開されているツイートを、引用機能を使用し掲載しております。

記事の公開後に削除されたツイートや、非公開になったアカウントのツイートは正常に表示されない場合がございます。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次