BookLive!の評判が知りたい方のために、利用者のリアルな口コミと評判からわかる魅力と弱点をまとめました。
BookLive!が気になっているものの、利用していいのか迷っているなら、ぜひご覧ください。
BookLive!の特徴や、どのような方におすすめかまで、まとめています。
- BookLive!の特徴は、品揃え、クーポンやセール、ポイントシステムが充実しているところ。
- 良い評判は、クーポンが毎日もらえる点、品揃えの多さ、大手運営の安心感、本棚の鍵機能など。
- 悪い評判は、アプリで本が買えない点、クーポン内容の当たり外れ、Tポイントのベース還元率が良くない点。
- おすすめな方は、価格面、機能面、品揃え、安心感など総合力の高いストアが良いと考えている方
- 99万冊以上の豊富な品揃え
- 12,000冊以上試し読み可能
- 初回月額メニュー登録で後日100%ポイント還元
- 電子書籍ストア・読み放題・レンタルの3つから読み方が選べる
- クーポン配布の頻度が高い
- 毎月大量のキャンペーンあり
- サイトが見やすい、使いやすいと口コミで高評価
- 整理しやすい本棚
- NTTグループ運営の安心感
\初回月額メニュー登録で後日100%ポイント還元/
公式サイト:https://www.cmoa.jp/
BookLive!の特徴
BookLive!は株式会社BookLiveが運営する電子書籍サービスで、品揃えと割引クーポンやセールが充実しているストアです。
特徴を以下の3つに分けてお伝えします。
品揃えが国内最大級の電子書籍ストア
BookLive!は、129万冊以上と豊富な品揃えを誇り、漫画を中心に小説・ライトノベル・実用書など総合的なジャンルを扱う電子書籍ストアです。
BookLive!でしか読めないオリジナルコミックもあり、BL・TLジャンルも取り扱っています。
電子書籍を購入する前に、試し読みできる冊数も多いのが特徴で、1冊まるごと無料で読める本が18,000冊以上もあります。
決済方法も豊富で、
- クレジットカード
- スマホ決済(LINE Pay、PayPay)
- キャリア決済
- Tポイント
- ブックライブポイント
- 電子マネー(モバイルsuica、楽天Edyなど)
- ブックライブプリペイドカード
- 三省堂書店店頭決済サービス
など非常に多くの方法を取り揃えています。
クーポンや特典が充実している
BookLive!はクーポンや特典が、他ストアと比べても充実しています。
BookLive!のクーポンや特典内容は以下の通りです。
- 新規登録で50%OFFクーポン
- 毎日引けるクーポンガチャ
- セールやキャンペーンによるクーポンの配布
毎日引けるクーポンガチャはBookLive!の特徴の1つです。
ポイントシステムが充実
BookLive!はポイントに関しても、他サイトと比べ充実しています。
BookLive!のポイント内容は以下の通りです。
- 購入時Tポイントが貯まる、使える
- 来店ポイントが貰える
- まとめ買いポイントバック
来店ポイントは、1日1ポイントを貰えるサービスです。
来店ポイントの受け取り方法は、以下の手順で貰えます。
- ストアトップページの来店ポイントアイコンをタップ
- 来店ポイント受け取りボタンをタップ
とても簡単ですので、ストアページに訪問した際は、必ず利用しましょう。
また、まとめ買いポイントバックは、毎週更新されるサービスです。
還元率は5〜10%ほどなのでお得にまとめ買いしたい方は、定期的にチェックしておきましょう。
BookLive!の評判は?利用者のリアルな口コミまとめ
BookLive!を実際に利用した方のリアルな口コミ評判を、
に分けて紹介します。
実際利用した人の意見を参考にして、BookLive!がご自身に合いそうか確かめてみましょう。
BookLive!の良い口コミ・評判
BookLIVEさんは、毎日クーポンが発行されるのが良きです🌸 お得感はアンリミにはかないませんが、こっそりおすすめですよ🤭💕
繭さんの現代ー(๑✪ω✪๑) わあ、すっごくすっごく楽しみです💕 無理はせずに、でも楽しみにしてますね!私も繭さんと一緒に来年のらぶドロ出せるよう、今から練らなきゃ😋🌸
— 紺乃 藍 (@aimiy_konno) August 27, 2021
#kindle より #AppleBooks より、 #booklive が一番使いやすい。特に固定レイアウト書籍をスマホで見る場合には。スマホを横にした時に横幅を合わせて読めるのがgood.
AmazonやAppleはタブレット端末を売ってるからね、スマホで固定レイアウト書籍を読んで欲しくないよね。
— ルークス (@tanashin1108) July 11, 2021
自分もおすすめの電子書籍サイト色々探してた時期あるんですけど、BookLive!がおすすめで挙げられる事が多かったので、自分もそれ使い始めてます。取り扱ってるジャンルが多くて、凸版印刷やTSUTAYAが出資しているので安心との事ですよ。
— 響@創作垢 (@hbk_susk) January 1, 2021
漫画お好きならBookLiveとかでいいかも。
PayPay使えるしセールとか特集が豊富でなんなら鬼滅いまなら完結記念でセールやってるからebookjapanも普通におすすめだけど、漫画に特化するならBookLiveの豊富さには勝てん。
— たま🍀 (@pig_gsk) December 17, 2020
うちも電子移行の時にフォロワーさんにBookLiveおすすめされたのよね😆
アプリの本棚がこんな感じで同じタイトルは1つに勝手にまとめてくれるよ!
自分でジャンルも増やせるし鍵もかけられる👍 pic.twitter.com/iIy2snaPBj— ちむどん (@chim_don_don) July 24, 2020
そうなんですか!でも捨てるよりは電子書籍がいいと思いますよ。私のオススメはBOOKLIVEですね。何回か買ってると毎週土曜日にシークレットクーポンくれて、新刊でもなんでも15%オフになります。
— 強迫性障害の生成? (@rransakura8) August 16, 2021
BookLive!の良い口コミ・評判をまとめると以下の通りです。
- クーポンが多い
- 読みやすい
- 取り扱いジャンルが多い
- 有名な会社が出資しているので安心
- 漫画特化ならおすすめ
- 本棚が使いやすい
- 本棚に鍵機能がある
- シークレットクーポンがある
BookLive!の良い評判で多かったのは、クーポンによる割引の多さ、本が豊富、使いやすいといった内容でした。
- 使用感
- 価格面
- 品揃え
と総合的に評価されている電子書籍ストアと言えます。
特に漫画好きな方から好意的な口コミが多く、良い評判が多数よせられています。
BookLive!の悪い口コミ・評判
BookLiveアプリ上で書籍購入できない上リンクすら無いの信じられん程使いづらいんだけどなんか見落としてんのかね
— イバララ (@ibararr_s) May 23, 2018
BookLive、値引きされるのはいいんだけど値引き理由が作品ページを見ただけじゃわからないのが使いづらいんだよなあ。ジャンルなのか作者なのか出版社なのかフェアなのか。そこから辿って別の作品のセールとかを見たい感ある。
正直、値引き理由を調べるために別電子書籍サイトを開くまである。— キム📖🔔 (@kimutime) July 29, 2019
BookLiveもね、使い勝手悪いわけじゃ無いんだけど。クーポンのためにメルマガ切れない割に頻繁に来るし時々見たくないジャンルのキャンペーンや新刊の情報がなぜか混ざってくるのがちょっと……
— 雨月みやき⛩️ (@ellada_mythos) October 18, 2020
bookliveは割引チケットガチャ毎日引けて楽しいんだがポイント還元率は良くない
— 黒ぬこ(夜呼)🤍 (@kuronuko_222) June 14, 2019
ちょいと試しにBookLive(電子書籍)読んでみたけどこのアプリ、ページ送りのレスポンスが良くないなぁ
— 木彫 (@uk_kirikiri) June 18, 2013
BookLive!の悪い口コミ・評判をまとめると以下の通りです。
- アプリから本が購入できない
- 値引き理由がわかりにくい
- クーポン以外のメルマガもある
- ポイントの還元率が良くない
- アプリのレスポンスが良くない
BookLive!の悪い評判では、アプリに対する評判があまり高くない傾向がみられました。
他には、値引きの背景がわかりにくいという声や、クーポンの割引は良いものの、ポイントによる還元率は高くないという声がみられました。
ポイント還元率を重視したい方は、還元施策が多いebookjapanの方が合う可能性があります。
特にアプリから、電子書籍を購入できない点は、多くの方から改善して欲しいという内容が多くありました。
ただ、アプリは基本的に電子書籍を読むために作られているストアが多く、他のストアにも当てはまる部分ではあります。
他のストアも検討したい方は『おすすめの電子書籍サービスを比較』もご覧ください。
BookLive!の5つの魅力・メリット
良い口コミ・評判もふまえ、BookLive!の魅力を以下5つにまとめてお伝えします。
総合力が高い
BookLive!は、
- 価格面(ポイントやクーポン)
- 機能面(本棚機能、レイアウト機能、使用感)
- 品揃え(129万冊以上、漫画のみならず幅広いジャンル)
- 安心・安全面(出資会社など)
と電子書籍ストアで重要な面において高い評価を得ていることが口コミからわかります。
他にも、ブラウザ読みでの機能が多いなど、総合的に魅力のある電子書籍ストアです。
漫画系ジャンルが豊富
他の電子書籍サービスに比べ、BookLive!は漫画の種類が豊富で、オリジナルコミックまで幅広く取り揃えられています。
他のストアで購入できなかった漫画をBookLive!で購入できたという声もあり、漫画好きな方に人気の電子書籍ストアです。
特集やセールが多い
BookLive!は特集やセールが多く、毎日激安セールを行っていたり、週替わり、月替わりなど様々なキャンペーンが常時開催されています。
特に人気ジャンルである少年漫画や少女漫画、BL、TLなどは特集が多い傾向があります。
本棚に鍵機能がある
BookLive!の中でも大きなメリットの1つが本棚の鍵機能です。
家族や友人に見られたくない本に鍵をつけることができ、大人向けの作品を子供に見られないか心配な方にはおすすめです。
本棚の鍵機能を実装している電子書籍はDMMブックスなど限られたストアしかありません。
その中でも品揃えや割引・セールなど総合力が高い点が魅力と言えます。
新規登録で50%OFFクーポンがもらえる
BookLive!では、新規無料会員登録するだけで50%OFFのクーポンがもらえます。
まず安くなることがない人気の作品や新作でもお得に購入可能なのは魅力と言えます。
また、新規会員登録時は、50%OFFの他にもシークレットクーポンをもらえることがあります。
BookLive!の3つの弱点・デメリット
BookLive!の3つの弱点は以下の通りです。
それぞれの弱点についてお伝えします。
クーポン内容が悪いことがある
BookLive!は毎日クーポンがもらえるのは、とても魅力的ですが、クーポン内容は毎回良いわけではありません。
全ジャンル対象の割引もありますが、ジャンルごとの割引になることが多く、欲しいジャンルの割引を毎回貰えないためです。
これにより、ガチャを何度引いても、なかなか欲しいクーポンが貰えないことが続くといった、利用者からの悪い評判をみかけます。
クーポン内容がバラバラな点は、弱点と言えるでしょう。
アプリの機能が良くない
BookLive!のアプリは以下の操作ができます。
- 購入した電子書籍を読む
- 無料本情報・おすすめ情報
- 本棚
- 試し読みリスト
- 通知でのクーポンのお知らせなど
以上の項目を使用できますが、既にお伝えの通り、アプリから電子書籍が購入できません。
購入する際は、ストアのページに飛ぶ必要があり、手間がかかる点が、他ストアに比べ評判が良くなく弱点と言えます。
ポイント還元率が悪い
BookLive!はTポイントが貯まる、使える点が魅力の1つですが、還元率に関しては他のストアと比べ低く、評判がイマイチです。
BookLive!のTポイント還元率は、以下の通りです。
会員ランク | ランク判定条件 | 付与率 |
オレンジ | BookLive! 会員であること | 0.5% |
シルバー | 前月の累計購入金額が2,000円(税込)以上 | 1% |
ゴールド | 前月の累計購入金額が5,000円(税込)以上 | 2% |
プラチナ | 前月の累計購入金額が10,000円(税込)以上 | 3% |
会員だけの場合、還元率が0.5%と1%に満たない部分は、他サイトに比べ弱点と言えます。
一方で、月に5,000円〜10,000円以上使う方は、2%〜3%と比較的高い還元を受けることも可能です。

BookLive!がおすすめな方は?
口コミや評判、魅力や弱点をふまえて、BookLive!がおすすめな方は以下の通りです。
- 総合力が高い電子書籍ストアを求めている方
- 漫画を中心に幅広いジャンルの本を読む方
- 毎日クーポンが欲しい方
- 本棚の鍵機能を重視する方
- 固定レイアウト型の本を読む方
- 運営元の信頼感や安心感を重視する方
- PCブラウザでも電子書籍を読む方
BookLive!は、クーポンによる割引が豊富で、漫画の品揃えも充実しており、読みやすさも含め総合力が高いストアです。
漫画を中心に電子書籍を読みたい方に合うストアで、無料本も数多くあり試し読みをしながら本を選びたい方にもおすすめです。
クーポンガチャでは、50%などの高い割引率のクーポンを獲得できるケースもあり、非常にお得なシステムです。
電子書籍のストア選びで失敗したくないという方は、BookLive!をぜひ使ってみてください。
公式サイト:https://booklive.jp/
まとめ
BookLive!を一言でお伝えすると、総合力が高い優れた電子書籍ストアです。
品揃えがKindle Unlimitedや楽天Koboに次ぐほど豊富でありながら、クーポンやまとめ買いを利用して、安く本を買いやすい特徴があります。
良い部分は、品揃え、毎日クーポン配布、セール、来店ポイントによるサービスが大きい点です。
一方、悪い部分は、アプリの機能やクーポン、ポイント内容などが挙げられます。
空いた時間に好きな場所で本を読めるBookLive!を利用して、今よりお得に電子書籍を利用しましょう。

