Kindle Unlimitedの解約方法が分からず困っていませんか?
この記事では、Kindle Unlimitedをスマホやタブレット、PCなどで解約する方法を紹介します。
解約はいつでも行うことができ、解約時に違約金などの料金がかかることもありません。
また、ダウンロードした書籍が解約後でも読める期間や、読めなくなるタイミングについても説明します。
解約を忘れていた場合の返金や解約ができない際の原因についても紹介しますので、気になる方はぜひご覧ください。
先に解約方法を確認してから登録を検討している方は『Kindle Unlimitedの全て!特徴や料金、メリットとデメリット、評判、あなたに合う読み放題か徹底解説 』も合わせてご覧ください。
Kindle Unlimitedの解約方法【画像付き】
Kindle Unlimitedを解約する際は、スマホ・タブレット・PCなどの各デバイスからAmazon公式サイトのブラウザ上で行います。
アプリからの解約はできないため、注意しましょう。
ここでは、それぞれのデバイスで解約する手順を説明していきます。
『Kindle Unlimited会員登録を管理』にアクセス
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/ku/ku-central
ログインが必要な場合はAmazonアカウントでサインインします。
スマホの場合
タブレット・PCの場合
『Kindle Unlimitedをキャンセル』を選択
『メンバーシップを管理』の下に表示される『Kindle Unlimitedをキャンセル』を選択します。
スマホの場合
タブレット・PCの場合
『メンバーシップを終了する』を選択
『ご利用中のタイトル』下に表示される『メンバーシップを終了する』を選択します。
スマホ・タブレットの場合
PCの場合
解約完了
『お客様の会員資格が解約されました。』と表示されれば解約完了です。
スマホ・タブレットの場合
PCの場合
Kindle Unlimitedが解約できているか確認するには?
Kindle Unlimitedが解約できているか確認する方法は、以下の通りです。
- 解約通知メールで確認する
- Kindle Unlimitedの管理画面から確認する
ここでは、それぞれの確認方法を説明します。
解約通知メールで確認する
解約が完了すると、以下のような『解約通知メール』が登録時に入力したメールアドレスに届きます。
『メンバーシップを継続』と表示されていれば、問題なく解約が済んでいることになります。
Kindle Unlimitedの管理画面から確認する
『Kindle Unlimited会員登録を管理』からも解約の確認ができます。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/ku/ku-central
スマホ・タブレットの場合
PCの場合
上記の画面が表示されていれば、解約が完了しています。
Kindle Unlimitedは解約後いつまで読める?
Kindle Unlimitedは、解約後でも事前に契約した日数までは読むことができます。
例えば無料体験期間の30日間の間に解約したとしても、無料期間内であれば利用は可能です。
Kindle Unlimitedが読めなくなるタイミングは?
Kindle Unlimitedは、契約期間である30日を過ぎると読めなくなります。
解約時に読めなくなる日にちが表示されるため、いつまで利用できるか確認しておくようにしましょう。
また、ダウンロードした本は期限が過ぎてしまうと、自動的に返却されて読めなくなります。
あらかじめお試し期間の期限を確認し、期限内に読むよう注意しましょう。
Kindle Unlimitedが解約できない原因
Kindle Unlimitedが解約できない原因として多いのが、次の2つです。
- Kindleアプリから解約ページを探している
- Kindleアプリを削除(アンインストール)したのみ
Kindleアプリは閲覧専用に作られているため、Kindle Unlimitedの解約ができません。
解約手続きの設定は搭載されておらず、アプリを削除しても解約したことにはなりません。
必ず、上記で紹介した解約方法の手順で解約手続きを行いましょう。
Kindle Unlimitedの解約を忘れた際に返金はできる?
Kindle Unlimitedは、無料期間が過ぎると自動的に有料会員になります。
月額料金は前払い制となるため、基本的に返金はできません。
また、日割り計算で月額料金の返金をしてもらうこともできません。
ただし、有料会員になった後すぐに解約したとしても、既に支払っている月額料金分の期間までは利用できます。
Kindle Unlimitedの解約に関するよくある質問
ここでは、Kindle Unlimitedの解約に関してよくある質問や疑問を、Q&A形式でお答えしていきます。
Kindle Unlimitedの無料期間を確認するには?
Kindle Unlimitedの無料期間を確認する手順は、以下の通りです。
- Amazonにサインイン
- 『アカウントサービス』を選択
- 『お客様のKindle Unlimited』を選択
- 『請求ステータス』を確認
- 有料会員に移行する日付が確認できる
有料会員に移行すると、自動的に月額料金が発生します。
Kindle Unlimitedの期限時間は?
Kindle Unlimitedの期限時間は、登録した日から30日間です。
その後は30日周期で更新され、月額料金が発生します。
無料でKindle Unlimitedが利用するなら、無料期間中に解約する必要があります。
Kindle Unlimitedの3か月無料キャンペーンはいつまで?
Kindle Unlimitedは、以前に3か月間99円(税込)で利用できるキャンペーンを実施していました。
ただし、このキャンペーンは2022年7月に終了しているため、現在は利用できません。
Amazonではまれにこのような大型キャンペーンを実施することがあるため、こまめにチェックするのがおすすめです。
Kindle Unlimited解約後におすすめの電子書籍読み放題サイトは?
Kindle Unlimited解約後におすすめの電子書籍サイトは、以下の通りです。
それぞれの基本情報とどのような点がおすすめかお伝えします。
漫画をよく読む方にはシーモア読み放題がおすすめ
シーモア読み放題の基本情報 | |
運営会社 | エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社 |
月額料金 | 読み放題ライト/780円(税込) 読み放題フル/1,480円(税込) |
無料期間 | 各7日間 (読み放題フルは、初月実質無料キャンペーンあり) |
配信ジャンル | ・漫画 ・ライトノベル ・小説 ・実用書 ・雑誌 ・写真集 ・大人向け作品 など |
漫画の読み放題冊数 | 読み放題ライト/54,000冊以上 読み放題フル/115,000冊以上 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 |
漫画をメインに読むことが多い方には、コミックシーモアの読み放題サービスがおすすめです。
シーモア読み放題は、読み放題ライトと読み放題フルの2つのコースがあり、配信作品数や読み放題になるジャンルが異なります。
読み放題フルは、ライトでは読み放題対象外のBL、TL、大人向け、ライトノベルが読めるようになります。
これらのジャンルを読むなら読み放題フルがおすすめです。
Kindle Unlimitedと比べて、SNSの口コミでも『シーモア読み放題の方が最後まで読める作品や良い作品がある』と評価されています。
実際kindle unlimitedだと途中までしか読めない漫画が最後まで読めたりとかいい作品あったりするので漫画だけならunlimitedよりシーモア読み放題の方がいいではあるんだよな
— ぽちょむきん (@potemkin0P) August 7, 2021
Kindle Unlimitedの1巻〜数巻までしか読めない漫画が多い点に不満に感じて解約するのであれば、満足できる可能性が高いと言えます。
各コースとも7日間のお試し期間があるため、まずはご自身に合うかどうか、試してみてはいかがでしょうか。
雑誌読み放題なら楽天マガジンがおすすめ
楽天マガジンの基本情報 | |
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
料金 | 月額プラン418円(税込)/月 年額プラン3,960円(税込)/年 |
無料期間 | 31日間 |
配信ジャンル | 雑誌のみ |
読み放題雑誌数 | 1,200誌以上 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・楽天ポイント |
雑誌をメインに読む方であれば、楽天マガジンがおすすめです。
楽天マガジンは雑誌専門の読み放題サービスとなり、月額418円(税込)で利用できます。
Kindle Unlimitedの半額以下で利用できるため、コスパを抑えて雑誌を読みたい方には合いやすいでしょう。
読み放題となる雑誌の数も1,200誌以上となっているため、Kindle Unlimitedよりも多くの雑誌が楽しめます。
小説とライトノベル読み放題ならBOOK☆WALKERがおすすめ
BOOK☆WALKERの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社ブックウォーカー (KADOKAWAグループ) |
月額料金 | 1,100円(税込) |
無料期間 | 14日間 |
配信ジャンル | ・漫画 ・漫画雑誌 ・小説(角川文庫) ・ライトノベル |
読み放題冊数 | ・漫画30,000冊以上 ・漫画雑誌90誌以上 ・ライトノベル8,000冊以上 ・文庫本2,000冊以上 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・BOOK☆WALKERコイン ・角川文庫・ラノベ読み放題カード ・AppleID決済(iOS端末) ・Google Play決済(Android端末) |
ライトノベルや小説をメインに読む方には、BOOK☆WALKERはおすすめです。
小説の読み放題冊数ではKindle Unlimitedの方が多いものの、ライトノベルではBOOK☆WALKERの方が充実している特徴があります。
また、Kindle Unlimitedでは読み放題ではない角川文庫作品なども読めるため、読みたい作品がある方にはおすすめです。
小説やラノベを中心に読む方がKindle Unlimited解約後に加入するなら、BOOK☆WALKERがおすすめです。
Kindle Unlimitedの解約後はシーモア読み放題がおすすめ(まとめ)
Kindle Unlimitedの解約は、非常に簡単です。
ただし、アプリからの解約はできないため、スマホやタブレットなどからブラウザ上で行う必要があります。
期限内であれば、解約後でもKindle Unlimitedの無料体験期間を再開することは可能です。
解約後に利用するサービスが決まらない方には、コミックシーモアのシーモア読み放題がおすすめです。
電子書籍読み放題サービスのなかでもトップクラスの配信数を誇るサイトであるため、きっと読みたい書籍が見つかるでしょう。
ぜひ、ご自身に合った電子書籍サービスを見つけて頂ければと思います。
Kindle Unlimitedの解約方法について https://www.amazon.co.jp/ より解約の説明に必要な画像を引用