「漫画を安く読む方法が知りたい」と考えている方向けに、8つの安く読める方法と、漫画を安く読むなら電子書籍ストアがおすすめな理由をお伝えします。
漫画は1冊500円前後ですが、まとめて一気に購入したり、連載作品を複数追っていると、高額になり負担に感じることがあります。
この記事を読むだけで、金額的な負担を減らし、読める冊数を増やせる可能性が飛躍的に高まるため、漫画を安く読む方法が知りたい方はぜひご覧ください。
漫画を安く読む方法を8つ紹介
漫画が安く読める方法は以下の8つです。
それぞれの方法を具体的にお伝えします。
金券ショップを利用する
実店舗の書店で漫画を買う方であれば、金券ショップを利用して図書カード(NEXT)を安く購入し、漫画を買うことで漫画を安く読むことができます。
図書カードNEXTは、QRコード読取り方式の新しい図書カードのことです。
ただし、安くなるのは数%なので、人によっては面倒に感じる可能性があります。
高還元率の書店を利用する
ポイント還元率が高い書店を利用し漫画を購入すれば、、通常よりも漫画を安く読むことができます。
ただし、書店の還元率は0.5%から高くても数%であるため、劇的に安くなるわけではありません。
電子書籍を買う
電子書籍はストアによっては、初回利用で70%OFFのクーポンを配布してくれるところがあるので漫画を安く読むことができます。
また、初回以降も定期的に20%〜30%OFFのクーポンを発行してくれたり、ストアによっては10%を超える高還元を実施しているところもあります。
他にも、実店舗と比較して、読みたいと思ったときにすぐに購入でき、書店に行く必要がない点も魅力的です。
漫画のサブスク(読み放題)を利用する
漫画読み放題のサブスクは、昔の漫画を読んだり、好きな作家さんの作品を深堀するのに適したサービスです。
人気の漫画こそ非常に少ないのがネックですが、月額500円〜1,500円(税込)で利用できるため、数冊読めば元が取れる点が魅力です。
シーモア読み放題のようにコースが選べるサービスもあります。
漫画アプリを利用する
漫画アプリは、途中まで無料で読める作品が豊富にあるのが特徴です。
作品によっては全て無料で読めることもありますが、途中から課金が必要になる作品が多く、課金する場合は電子書籍ストアで購入する場合と比較して割高です。
また、一度に無料で作品を読み進めることができず待つ必要があったり、広告が表示されるなど、アプリによってはデメリットが多いこともあります。
中古本を買う
新品にこだわらない方であれば、中古本を買うことで、費用を抑えて漫画を読むことができます。
一方で、デメリットとして、実店舗に行く場合は読みたい本が売っていないことがあります。
最近では、フリマサービスの活用によって自宅でも購入できますが、発送トラブルなどのリスクがある点には注意が必要です。
漫画をレンタルする
漫画のレンタルは、DMMコミックレンタルのように紙の本をレンタルするサービス、Renta!のような電子書籍レンタルサービスの2種類があります。
紙の本のレンタルは、漫画が安く読めるのでメリットが大きいですが、状態が良くない・読みたい本がないなどのデメリットもあります。
電子書籍レンタルは、漫画を購入するよりは安いですが、紙の本より高額なのが特徴です。
漫画喫茶を利用する
漫画喫茶では、3時間パックなど、時間制でコースを選び店舗に置いてある漫画を読み放題で読めるサービスです。
フードやドリンクの飲み放題があるのも良いところですが、6時間〜8時間で2,500円(税込)前後かかるのが相場です。
時間に縛られるため、早く漫画を読むことができる方であればメリットがありますが、じっくり読みたい方には向いていません。
漫画を安く読む方法なら電子書籍ストアがおすすめな理由
漫画を安く読む方法の中でも電子書籍ストアがおすすめな理由は、安く読めるだけでなく、読みたいと思ったときにすぐに読めるからです。
紙の本は書店に行き購入する必要があり、漫画アプリは最初こそ無料であるものの続きを読むための課金には割引がなく実は割高です。
近くに書店があれば問題ないかもしれませんが、雨の日は外に出るのが面倒でしょう。
電子書籍ストアであれば、読みたいときにすぐに読め、初回の割引クーポンは70%と高いストアがあるため、漫画を安く読むことができます。
漫画が安く読める電子書籍サービス7社を比較
漫画を安く読むことを最優先した上で、おすすめの電子書籍サービスを7社厳選しました。
サービス名 | 配信数 | 無料漫画 | 安く読む方法 |
コミックシーモア | 99万冊以上 | ○ |
|
ebookjapan | 97万冊以上 | ○ |
|
まんが王国 | 20万冊以上 | ○ |
|
DMMブックス | 25万冊以上 | ○ |
|
Amebaマンガ | 40万冊以上 | ○ |
|
dブック | 60万冊以上 | ○ |
|
U-NEXT | 84万冊以上 | ○ |
|
※配信数は、漫画以外の書籍も含みます。
続いては、各社ごとのサービスの特徴やメリットについて解説していきます。
【コミックシーモア】漫画を完全無料で読むチャンスがある
コミックシーモアは、99万冊以上の豊富なラインナップと15年以上の運営実績を誇る大手電子書籍サービスです。
- 【読み放題】初回7日間0円で読み放題
- 【レンタル】購入、読み放題以外にもレンタル可能
- 【試し読み】無料で試し読みできる漫画が豊富
- 【無料漫画】毎日無料漫画を更新
- 【初回特典】初回登録で70%OFFクーポン付与
- 【お得なSALE】セール情報は毎日更新
- 【来店ポイント】毎日1回サイトにアクセスするだけで1ポイント付与
- 【ポイ活】ミッションクリアでポイント還元のチャンス
- 【LINE追加】友達追加すると最大500ポイント付与
- 【月額メニュー】月額有料プランに加入すると最大6,000ボーナス付与
コミックシーモアには、月額制のサブスク読み放題『ライトプラン』『フルプラン』があり、値段を気にせず隙間時間に漫画を読みたい方におすすめです。
他にも、漫画レンタルも可能で、読み方の選択肢が他のストアより多いのが特徴です。
どれにすればいいか迷ってしまう方は、運営歴が長い・割引施策が多い・使いやすいと口コミで評判のコミックシーモアを利用してみてはいかがでしょうか。
専用アプリはなく、1つのアカウントに対して最大5台のデバイス登録ができるため、ファミリーシェアするなどの利用も可能です。
\月額メニュー初回登録で最大20,000pt全額還元/
【ebookjapan】PayPay利用で漫画が安く読める
ebookjapanは、PayPayによる還元施策が豊富で、曜日ごとにキャンペーンを展開している電子書籍ストアです。
- 【試し読み】無料で試し読みできる漫画が多数
- 【初回特典】70%OFFクーポンを6枚付与
- 【火曜特典】まとめ買いがお得なクーポン付与
- 【水曜特典】10時〜21時に好きな漫画の1巻をお得に買えるクーポン付与
- 【木曜特典】まとめ買いがお得なクーポン付与
- 【金曜特典】PayPayポイント大量ゲット&PayPay払いでお得
- 【土曜特典】お得な割引クーポン付与
- 【日曜特典】お得な割引クーポン付与
また、ebookjapanでは、『独占』『先行』『オリジナル』の漫画配信に力を入れているため、人気の作品だけでなく隠れた名作が読みたい方も要チェックです。
まるで紙媒体の本を持っているかのような感覚になれる『背表紙本棚機能』は、巻数を揃えることによって漫画が増えていくワクワク感を堪能できます。
eBookJapanの「背表紙本棚」は「無料版」でもお楽しみいただけること、ご存知ですか?
無料会員登録をするだけで、無料で今すぐ読めるまんが・本が1,500冊以上、あなたの「本棚」にはいっています。画像は本日時点の「ブラウザ無料本棚」のごくごく一部☆https://t.co/tyVREmbxgq pic.twitter.com/feqwJtQnJG— まんがお得に買うならebookjapan (@ebookjapan) January 17, 2018
ebookjapanは、PayPay払いができるため、学生などクレジットカードを持っていない方でも高いポイント還元を受けながら漫画を安く読むチャンスがあります。
【まんが王国】買えば買うほど漫画が安く読める
まんが王国は、漫画を買えば買うほど安く読めるチャンスのある電子書籍サービスです。
『初回特典』はありませんが、毎日開催の『ポイント購入による還元率』と『ポイント使用による還元率』が圧倒的に高いため、頻繁に漫画を読む方におすすめです。
- 【試し読み】無料で試し読みをしてから購入を検討できる
- 【無料漫画】無料で読める漫画を毎日配信
- 【ポイント購入還元】ポイントを購入すると最大30%還元
- 【ポイント使用還元】ポイントを使用すると最大20%還元
- 【日替わりタイムセール】毎日20時に30%OFFで読める漫画を更新
- 【おみフリ】毎日2回ずつ10%OFF以上のクーポン付与
まんが王国は、16年間以上の運営実績と650万人以上の会員数を誇っていて、サイトが突然閉鎖して漫画が読めなくなる心配は低いと考えられます。
常時3,000作品以上の無料漫画も配信されているため、無料漫画の範囲で楽しんだり、気になる漫画の冒頭を無料で読み、購入を検討することができるので便利です。
【DMMブックス】初回特典で漫画が半額以下で読める
DMMブックスは、初回特典で読みたい漫画を90%OFFで購入することができるため、とにかく安く読みたい漫画がある方におすすめです。
- 【試し読み】無料で試し読みをしてから購入を検討できる
- 【無料漫画】13,000冊以上無料配信中
- 【初回特典】上限金額2,000円以内で漫画を90%OFFで読める
- 【セール】最大100%OFFセールを毎日更新
- 【ポイント還元】DMMカード4%還元
初回特典以外にもセール情報やポイント還元システムがしっかりとしているため、継続的に漫画を安く読みたい方はチェックしておきたいストアの1つです。
また、DMMブックスのダウンロード機能は、『作品一括ダウンロード』というものがあり、複数の漫画を一気にダウンロードできるので手間を省くことができます。
【Amebaマンガ】初回特典でまとめ買いすると漫画が安く読める
Amebaマンガは、サイバーエージェントグループが運営する電子書籍サービスで初回特典の豪華さが最大の特徴となっています。
- 【試し読み】無料で試し読みをしてから購入を検討できる
- 【無料連載】¥0チケットを使って漫画が読める
- 【新規登録】漫画100冊まで40%OFF
- 【アプリ登録特典】アプリ登録で100ポイント付与(期間限定)
- 【無料連載】毎日コツコツ読める1話ごとの無料配信
- 【無料漫画】無料で読める漫画を毎日更新
- 【イベント】漫画を安く買えるキャンペーンを毎月実施
- 【月額プラン】初回特典として最大50%増量
初回登録後最初の買い物は、漫画100冊まで40%OFFとなるため、100巻近くある漫画を大人買いしたいと考えているならAmebaマンガが非常におすすめです。
国内外問わず250社以上の出版社から漫画を取り寄せているため、韓国コミックなどに興味がある方にもマッチするストアと言えます。
無料配信に関しても、1日1話ずつ無料チャージされる『無料連載』といつでも無料で読める『無料漫画』と2種類あるため、お金をかけずに漫画が読みたい方も利用できます。
上述したように電子書籍ストアでは珍しく、漫画アプリのような仕組みを導入しているところにも注目です。
【dブック】dポイントユーザーなら漫画が安く読める
dブックは、NTTドコモが運営している電子書籍サービスのため、dポイントを貯めたり、利用したりして、漫画を安く読むことができます。
- 【試し読み】無料で試し読みをしてから購入を検討できる
- 【初回特典】1冊目50%OFFクーポン付与
- 【dポイント還元1】dブック利用でdポイント1%付与
- 【dポイント還元2】dカード支払いでdポイント2%付与
- 【くじ】毎日引けるくじで最大500円OFFクーポン付与
- 【dブックデー】毎月10日・20日・30日はdポイント20%還元
dブックは定期的に20%還元率が上がるキャンペーンを行なっています。
漫画以外にも小説・ライトノベル・実用書・雑誌などの他ジャンルの取り扱いがあり、dポイントを貯めながら読みたい方におすすめです。
【U-NEXT】月額ポイントを使えば実質無料で漫画が読める
U-NEXTは、動画見放題・雑誌読み放題のサービスがついた上で、毎月1,200円相当のポイントの中から漫画を読める電子書籍サービスです。
U-NEXTは、「映画やドラマが見られるサービスでは?」と認識している方も多いかもしれませんが、最大40%還元で漫画を購入できます。
- 【試し読み】無料で試し読みをしてから購入を検討できる
- 【初回特典】600円分の漫画が無料で購入可能
- 【U-NEXTポイント】U-NEXTポイントで漫画が購入できる
- 【無料漫画】不定期で1巻無料配信中
- 【ポイント還元】ポイント購入して漫画を買うと最大40%還元
U-NEXTの利用には、月額2,189円(税込)の料金がかかりますが、初回の登録限定で31日間の無料トライアルがあり、600円相当のポイントが付与されます。
U-NEXTで配信されている漫画は1巻600円以下のものが多いため、無料トライアルに加入するだけで、1冊分は新作漫画であっても無料で読むことができます。
無料トライアルは解約手続きを行わないと自動で有料会員に移行するため、無料で利用したい場合は、無料期間内に解約手続きを行う必要があります。
電子書籍ストアで漫画を安く読めるタイプ(ポイント還元やクーポン)別のおすすめを解説
電子書籍ストアで漫画を安く読む方法にはタイプがあります。
それぞれについてお伝えします。
読めば読むほど安くなるシステムで考えるならコミックシーモアかまんが王国
月額会員でグレードによる高い還元率を活用した、読めば読むほど漫画が安くなるシステムに魅力を感じるのであれば、コミックシーモアやまんが王国がおすすめです。
コミックシーモアは、月額メニューの初回登録時に最大20,000ptまで還元される特典が魅力的です。
まんが王国は最大50%の還元(ポイント購入時と使用時の合計)を毎日行なっており、まとまった金額を課金できるのであれば、高い還元率を実現できます。
ポイント還元で考えるならebookjapan
漫画購入時のポイントをコツコツと貯めていける方法で、漫画を安く読むことに魅力を感じるのであれば、以下の電子書籍サービスが最適です。
- ebookjapan…PayPay
- dブック…dポイント
- DMMブックス…DMMポイント
- U-NEXT…U-NEXTポイント
特に還元率が高くなるのは、PayPayが付与されるebookjapanです。キャンペーン時には最大50%還元、通常時でも高い還元率が期待でき、その他のセールが他のストアと比較しても豊富です。
初回特典で考えるならDMMブックスかAmebaマンガ
今すぐ漫画を安く読みたいと考えているなら、初回利用時の特典が充実しているサービスを選ぶのがおすすめです。
- Amebaマンガ…100冊まで40%OFFクーポン
- DMMブックス…90%OFFクーポン(上限2,000円)
- コミックシーモア…70%OFFクーポン
- dブック…50%OFFクーポン
たくさん読みたい漫画がある方は、時期によって開催していない場合がありますが、Amebaマンガの100冊まで40%OFFクーポンを利用すると漫画を安く読めます。
DMMブックスは90%OFFクーポンの上限が2,000円まであるため、初回利用時に漫画を安く読むことが可能です。
漫画を安く読むにはご自身に適したサービスを選ぶのがおすすめ(まとめ)
漫画を安く読む8つの方法の中では、クーポンや還元で最も安く読める電子書籍サービスがおすすめです。
電子書籍サービスの中でも安さに関する総合力で考えると、コミックシーモアがおすすめです。
コミックシーモアがおすすめな理由は、読み方が購入・読み放題・レンタルと選べ、初回割引・クーポン配布・セールと安さの面でも総合的な施策があり、使いやすいと評判があるためです。
また、たくさんの漫画を安く読みたい方は、課金額によっては最大50%還元を受けられるまんが王国、通常時のポイント還元であればebookjapan、初回特典であれば時期によっては非常にお得なAmebaマンガや、DMMブックスがおすすめです。
ご自身の考えに合ったサービスを利用して漫画をお得にたくさん楽しみましょう。