U-NEXTは、動画の視聴だけでなく、雑誌読み放題も魅力の1つですが、他社でも同様のサービスがあり、迷ってしまう方もいます。
選ぶ時間を減らし、早く雑誌読み放題を楽しめるように、U-NEXTと同業他社の雑誌読み放題サービスの比較や、U-NEXT利用者の本音をまとめて紹介しています。
- FODプレミアム
- Amazonプライム
- 楽天マガジン
- dマガジン
などの他社サービスの利用も検討されている方や、U-NEXTの雑誌読み放題が自分に合っているか知りたい方はぜひご覧ください。
U-NEXTの雑誌読み放題の特徴
U-NEXTは、株式会社U-NEXTが運営する定額制動画配信サービスで、雑誌読み放題や漫画・書籍の配信などの付帯サービスがついています。
取り扱っている雑誌の数は170誌以上で、月額料金は2,189円(税込)です。
また、31日間の無料トライアル期間、毎月1,200円分のポイントが付与されます。
U-NEXTの雑誌読み放題を同じ動画配信サービスと比較
U-NEXTと同様に、
も、雑誌読み放題と動画配信サービスを提供しています。
3つのサービスを比較した表は以下の通りです。
サービス名 | U-NEXT | FODプレミアム | Amazonプライム |
月額料金(税込) | 2,189円 | 976円 | 月額600円(年額5,900円) |
無料期間 | 31日間 | なし | 30日間 |
雑誌読み放題冊数 | 170誌以上 | 150誌以上 | 100誌以上 |
動画本数 | 26万本以上 | 5万本以上 | 非公開 |
U-NEXTとFODプレミアム、Amazonプライムを比較して、それぞれの特徴や違いについてお伝えします。
FODプレミアムとU-NEXTを比較
FODプレミアムとU-NEXTの違いをさらに詳しく表にまとめました。それぞれの比較表は以下の通りです。
サービス名 | U-NEXT | FODプレミアム |
月額料金(税込) | 2,189円 | 976円 |
無料期間 | 31日間 | なし |
ポイント付与・還元 |
|
|
読み放題雑誌数 | 170誌以上 | 150誌以上 |
動画本数 | 26万本以上 | 5万本以上 |
アプリの使用 | 1つのアプリ雑誌・動画の利用可能 | 雑誌と動画でアプリが異なる |
その他の特徴 |
|
|
FODプレミアムは、フジテレビが運営しているため、フジテレビ系のドラマなどに強いのが特徴です。
月額料金は、U-NEXTよりも976円(税込)と安いですが、トライアル期間がなく、アプリも雑誌と動画で分かれています。
毎月のポイント付与は、U-NEXTが1,200ポイント、FODプレミアムは100ポイントです。
- U-NEXT…有料動画・電子書籍・NHKオンデマンド・映画の引き換えクーポン(割引)
- FODプレミアム…有料動画・電子書籍
上記のようにポイントを利用できるサービスが異なります。
また、FODプレミアムは、雑誌の読み放題冊数がU-NEXTより少なく、動画作品数やジャンルの幅広さはU-NEXTの方が優れています。
月額が気にならず動画を思う存分楽しみたい方であればU-NEXT、月額を抑えたいならFODプレミアムがおすすめです。
AmazonプライムとU-NEXTを比較
AmazonプライムとU-NEXTの異なる点をさらに詳しく表にまとめました。
それぞれの比較表は以下の通りです。
サービス名 | U-NEXT | Amazonプライム |
月額料金(税込) | 2,189円 | 月額600円(年額5,900円) |
無料期間 | 31日間 | 30日間 |
ポイント付与・還元 |
|
|
読み放題雑誌数 | 170誌以上 | 100誌以上 |
動画本数 | 26万本以上 | 非公開(目視確認では5万本以上) |
アプリの使用 | 1つのアプリ雑誌・動画の利用可能 | 雑誌と動画でアプリが異なる |
その他の特徴 |
|
など |
Amazonプライムは、Amazonプライム会員の付帯サービスとして、Amazonプライムビデオで動画が視聴でき、Prime Readingで雑誌読み放題ができます。
U-NEXTが2種類の月額プランが選べるのに対し、Amazonプライムは月額600円(税込)と年額5,900円(税込)の選択が可能です。
また、Amazonプライムの年額を月額換算すると1ヶ月当たり約491円で利用できるので、U-NEXTより月額を抑えられます。
その分、読み放題できる雑誌数は、U-NEXTと比較すると70誌以上も少なくなります。
月額を気にせず雑誌も動画も楽しみたい方はU-NEXT、Amazonを利用する機会が多く月額を抑えたい方はAmazonプライムがおすすめです。
U-NEXTの雑誌読み放題と雑誌専門の読み放題との違い
続いて、雑誌に特化した読み放題サービスを提供している、
上記2つの読み放題サービスとU-NEXTを比較し、3社の異なる点をお伝えします。
それぞれの比較表は以下の通りです。
サービス名 | U-NEXT | 楽天マガジン | dマガジン |
月額料金(税込) | 2,189円 | 月額418円(年額3,960円) | 440円 |
無料期間 | 31日間 | 31日間 | 31日間 |
雑誌読み放題冊数 | 170誌以上 | 1,200誌以上 | 1,200誌以上 |
楽天マガジン、dマガジンともに雑誌に特化しているだけあり、月額料金や読み放題冊数が大きく異なっているのが分かります。
この後、それぞれのサービスを比較した内容を詳しくお伝えします。
楽天マガジンとU-NEXTを比較
サービス名 | U-NEXT | 楽天マガジン |
月額料金(税込) | 2,189円 | 月額418円(年額3,960円) |
無料期間 | 31日間 | 31日間 |
雑誌読み放題冊数 | 170誌以上 | 1,200誌以上 |
ポイント付与・還元 |
| 楽天ポイント付与 |
バックナンバー | なし | あり |
こちらは、U-NEXTと楽天マガジンを比較した表です。
雑誌に特化した楽天マガジンは、U-NEXTよりも月額418円(税込)の低料金で利用でき、取り扱い雑誌数も1,000誌以上の差があります。
また、年額3,960円(税込)での利用も可能で、月に換算すると330円(税込)になるためコスパ面が非常に優れているのも特徴の1つです。
楽天マガジンは雑誌に特化しているだけあり、U-NEXTよりも取り扱いジャンルが幅広く、最新号やバックナンバーの閲覧もできます。
U-NEXTのようにポイント付与率は高くないものの、楽天ポイント(期間限定を含む)での支払いも可能なため、実質無料で利用可能です。
雑誌と動画を楽しみたいのであればU-NEXT、雑誌に特化した読み放題をコスパ良く利用したいのであれば楽天マガジンがおすすめです。
dマガジンとU-NEXTを比較
サービス名 | U-NEXT | dマガジン |
月額料金(税込) | 2,189円 | 440円 |
無料期間 | 31日間 | 31日間 |
雑誌読み放題冊数 | 170誌以上 | 1,200誌以上 |
ポイント付与・還元 |
|
|
バックナンバー | なし | あり |
こちらは、U-NEXTとdマガジンを比較した表です。
dマガジンも楽天マガジンのように雑誌に特化した読み放題サービスのため、月額440円(税込)の低価格で雑誌を読み放題できます。
U-NEXTの取り扱い雑誌数と比較すると、こちらも1,000誌以上の差があり、最新号からバックナンバーまで閲覧が可能です。
また、U-NEXTは雑誌に特化したサービスではないため、dマガジンの方が操作性・検索性などに優れており、使い勝手が異なります。
雑誌と動画を楽しみたいのであればU-NEXT、機能性に優れた雑誌特化の読み放題を利用したい場合はdマガジンがおすすめです。
U-NEXTの雑誌読み放題利用者のリアルな口コミ
U-NEXTの雑誌読み放題利用者のリアルな口コミや評判を、
上記の2つに分けてお伝えします。
良い口コミや評判
U-NEXT、書籍、雑誌の読み放題もおおいね
— あざらし颯人@完成された空に憧れるは凡 (@hydrurga_hi_kun) October 18, 2021
U-NEXT 色んなジャンルの雑誌読み放題で便利✨
日経エンターテイメント、with、週間女性、東京カレンダー、ELLE、Sカワ、more、ESSE 等々— ❀夢猫❀🐶 (@saka_1102) October 4, 2021
定額制動画配信サービス”U-NEXT
このサービスの強みはポイントと”雑誌の読み放題。分科会の尾身茂会長のスキャンダルを報じた女性自身。
その記事を知った時点で無料で読めるのが魅力。タブレット持ちなら文字も読みやすくお薦め♪ pic.twitter.com/B3LO2k7dHO
— みみふく通信 (@comimifuku) October 1, 2021
U-NEXT、人と割り勘する前提の価格だけど、本来の映像配信に加えて雑誌読み放題も付いてるのでアニメージュとアニメディアを毎月チェックできるのは大きいス。
— じょなさん (@jonathan2075) September 9, 2021
U-NEXTの雑誌読み放題利用者の良い口コミや評判をまとめると、以下の通りです。
- 動画だけでなく、雑誌や書籍の数も多い
- 様々な雑誌の読み放題ができて便利
- 毎月ポイント付与があるだけでなく雑誌読み放題もできて良い
- 映像配信に加えて、アニメージュやアニメディアなどの雑誌も同時チェックできる
良い口コミや評判では、雑誌読み放題で様々なジャンルが読めて便利な点が評価されている傾向がみられました。
また、動画配信と同時に特集されているアニメを雑誌でチェックできるなど、1つのサービスで作品をより深く知れる点が評価されています。
U-NEXTは、他の動画配信サービスよりも月額料金が比較的高いですが、十分元が取れるほどサービス内容が充実していると感じる方も多いようです。
悪い口コミや評判
U-NEXT、雑誌のバックナンバーないのか 微妙…
— gum (@gum0801) October 20, 2021
U-NEXT、お気に入りの映画がここだけでしか配信されてなくて気になるんだけど月額2000円オーバーはキツイのよな…
雑誌購読一切使わんから1500円くらいにならんものか…
薔薇の名前とか人生スイッチとか好きなんだけどな…— M.y (@Chelonika) October 5, 2021
なっくるさん、U-NEXT&ネトフリ加入してるんでしたね!
ホント、huluとアマプラ合わせた月額よりも高いですからね~😞
雑誌読み放題とか電子書籍とか4人同時接続(ファミリーアカウントサービス)とかのオプションサービスあるから高いんですよね~💦
これら外して安いプラン作って欲しいです💦w— タカ@洋画イイね (@Taka_VODs) August 22, 2021
U-NEXT、毎月必ず買う雑誌が一冊以上読み放題にあれば、そんなに利用料高い気もしないんだろうけど、雑誌全然読まないからなあ〜……
— エイジ (@nmnm_24) January 12, 2020
U-NEXTの雑誌読み放題利用者の悪い口コミや評判をまとめると、以下の通りです。
- 雑誌読み放題でバックナンバーが読めない
- 月額が高い
- 読みたい雑誌がない
- 雑誌読み放題を利用しない場合は高い
悪い口コミや評判では、雑誌を読まない場合は月額料金が高いという声が多くみられました。
動画配信サービスだけを利用したい方にとっては、雑誌読み放題や漫画や書籍の配信などは不要でもっと安くしてほしいと考える方が多いようです。
また、雑誌読み放題を利用する方でも、バックナンバーの利用ができないことに対してデメリットを感じている意見もありました。
雑誌読み放題を重視したいものの月額が高いと感じる場合は、Amazonプライムビデオのように月額が安い動画配信サービス+楽天マガジンやdマガジンといった雑誌読み放題サービスを組み合わせると月額1,000円(税込)以下で両方利用できます。
U-NEXTの雑誌読み放題が合う方
他社との比較や利用者の口コミや評判をふまえて、U-NEXTの雑誌読み放題が合う方をまとめると以下の通りです。
- 動画と雑誌読み放題を1つのサービスで両方楽しみたい方
- 雑誌のバックナンバーを読めなくても良い方
- 毎月ポイント付与を利用して、動画や書籍・漫画の購入をしたい方
- アニメの動画とアニメの特集が組まれている雑誌を両方読みたい方
上記に当てはまるものがある場合は、U-NEXTがおすすめです。
まとめ
U-NEXTの雑誌読み放題は、同じ動画配信サービスをメインとしている他社と比較した場合、月額料金が高いです。
ですが、取り扱い雑誌数も年々増え続けている傾向にあるため、今後もラインナップの充実が見込めます。
また、月額が高い分動画のラインナップは圧倒的で、毎月1,200ポイント付与されるため、実質的な月額は1,000円以下です。
気になる方は、初回利用時に600ポイントの付与もついてくるので、31日間の無料体験期間をぜひ試してみましょう。